まあちゃん さん
2025-09-23

露天風呂が最高

4.50

指宿の山川港から長崎鼻に向けて海沿いの道を走って行く途中にあります。とても大きな露天風呂で奇数日と偶数日で男女が入れ替え制でした。東シナ海が目の前の開放的で大きな露天風呂は温度も適温で最高でした。

1
ヘルシーランド
  • 大山駅(鹿児島)
  • 銭湯・スーパー銭湯
まあちゃん さん
2025-09-23

面白い体験

4.50

「砂むし会館 砂楽」は指宿温泉の名物の砂むし風呂を楽しめる施設で、長さ約1kmの摺ケ浜の砂浜にあります。入浴料(浴衣付)1800円を払って受付で浴衣を借り、更衣室で浴衣に着替えて浜辺の砂風呂へ。タオルを顔に巻いて砂をかけてもらうと結構重く、しばらくすると汗がじっとりと出てきました。面白い体験を十分楽しんだ後は、会館の内湯の温泉に入浴しました。

1
砂むし会館「砂楽」
  • 指宿駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
まあちゃん さん
2025-09-22

スタッフさんの対応がとても丁寧

4.50

JR指宿駅構内にあります。観光パンフやマップ、イベント情報などが手に入ります。レンタサイクルや有料での荷物預かりもあって、スタッフさんがとても丁寧に対応下さり好感が持てました。

1
指宿観光案内所
  • 指宿駅
  • 旅行会社
まあちゃん さん
2025-09-21

メニューも多いし美味しいしコスパが良い

4.00

生野区巽東の国道479号線沿い、広い駐車場があって車で利用しやすいです。中華が食べたくなったら「餃子の王将」さんに決まりです。メニューも多いし美味しいしコスパがとても良いですね。この日はランチに伺って炒飯などを頂きましたが、安定した美味しさでコスパは抜群、言うことなし満足しました。

0
餃子の王将 巽店
  • 北巽駅
  • 中華料理
まあちゃん さん
2025-09-21

入浴料420円でいろんなお風呂が楽しめる

4.00

南さつま市の万世にある日帰り温泉施設です。泡風呂や電気風呂、露天風呂にサウナもありました。お湯は無臭の若干濁りがあるお湯で、少し身体にまとわりつく感じでよく身体が温まりました。電気風呂は丁度いい刺激で気持ちよかったです。ボディソープやシャンプーの備え付けは無く、洗面所にはドライヤーあり、脱衣ロッカーは100円リターン式でした。入浴料420円でいろんなお風呂が楽しめるのは良かったです。

1
かせだ海浜温泉ゆうらく
  • 銭湯・スーパー銭湯
まあちゃん さん
2025-09-21

薩摩焼の歴史に触れる

4.00

薩摩焼の陶工達が集まる美山地区にあります。美山やその周辺の窯元で作られた陶器類やガラス製品などが展示販売されており、薩摩焼の歴史に触れる事ができました。色付けや作陶を有料で楽しめるコーナーもありました。

1
美山陶遊館
  • 東市来駅
  • お出かけその他
まあちゃん さん
2025-09-21

地元出身の黒瀬道則画伯の作品が展示

4.50

笠沙町の国道226号線沿い、沖秋目島を望む黒瀬の高台にあります。お向かいにある「焼酎づくり伝承展示館 杜氏の里笠沙」を訪れた時に、合わせて見学しました。館内には地元出身の黒瀬道則画伯の作品が展示されていました。黒瀬画伯の作品は光や色彩が複雑・静謐に入り交じり、観る者の内面に問いかけるようで、深く考えながら鑑賞させて頂くことが出来ました。入館料は無料で、館内の作品の撮影はNGでした。デッキから望む東シナ海の景観もとても良かったです。

1
笠沙美術館
  • 博物館・美術館
まあちゃん さん
2025-09-21

戦国時代の名将・島津義弘公を祀る

4.00

JR伊集院駅から北の方へ歩いて2~3分のところに鎮座されています。戦国時代の名将・島津義弘公の菩提寺であった妙円寺が明治2年の廃仏毀釈で廃寺になり、義弘公をご祭神とする神社となったという古い歴史があります。荘重な拝殿や島津公を追って自刃した家来13名を祀った塔、妙円寺跡など歴史を感じる雰囲気と共に、綺麗に整えられた緑豊かな境内には弓道場や土俵などもあり地元の人々から敬愛されている感じもありました。

1
徳重神社
  • 伊集院駅
  • 暮らし・生活サービスその他
まあちゃん さん
2025-09-20

「ふくずみの湯」を利用

4.50

鹿児島県日置市、吹上浜に近い湯ノ浦川沿いに立地する吹上温泉、宿が数軒と日帰り温泉施設があります。日帰り温泉施設の「ふくずみの湯」を利用しました。真新しい建物に広い駐車場を有する施設で、内湯と露天、サウナ、水風呂があり、私は利用しませんでしたが家族風呂もありました。お湯はアルカリ性の硫黄泉で、硫黄の香りのするやや熱めの温泉は湯あたりがよく入浴後は肌がスベスベになりました。シャンプーやボデイソープなどの備え付けはありませんでしたが、必要なら受付で買うことが出来ます。入浴料440円で温泉やサウナが楽しめてよかったです。

1
吹上温泉
  • 慈眼寺駅
  • 銭湯・スーパー銭湯