あっか さん
2023-07-08

身体が楽しくなる

5.00

紹介されてきました。

カラダを使いこなす、扱いきる、最後まで自分らしくいる。

youtubeの動画が自分には刺さったのと、そのタイミングで身近な人が実はここに通っていたこと。

タイミングが丁度重なったのだと思います。

ここまでカラダと真摯に向き合う先生は私は見たことがありません。自分のカラダのことだけど,余りの情報量に押し流されそうになるかも。

あまりに情報が細かすぎるのと、聞いたことがない話なのでピンとこない部分もあるんですね。

でも、先生は聞けば答えてくれます。何度でも。だから私は何度も同じことを聞き続けました。自分の健康と体は自分で守りたかったから。

在宅ターンでキチンと反復、生活と体との重なりを自分なりに感じ取る。自分のカラダを自分で感じ取ること。

考えてみたら当たり前のことなのに、いつのまにか他人に委託していたのは確かに不自然。

そんな健康の基本の「き」をここで学んでいます。

素材は自分のカラダ。結果は自分の感覚として焼き付いていく。

カラダを使いこなすこと、体を感じ取ること。

それだけで十分に1日が楽しくなる。

0
俊カイロ
  • 千里丘駅
  • 整体