秋葉原の昭和通り側にあるお花屋さんです。花束を買いに行ってきました。広くはないお店ですが、ところ狭しと花があり素敵なお店です。花束の内容についてもいろいろ相談に乗っていただき助かりました。また花束頼みたいです。
日暮里駅を利用した際に見てきました。日暮里駅の構内にあるエキュートです。前に日暮里駅を利用した時はなかった気がします。エキュートができて明るく便利になりました。羽二重だんごなど地元のお店が多く、他のエキュートにはないお店を楽しめました。
休日の夜に行ってきました。馬喰町駅近くのスーパーです。ここらへんはマルエツプチやまいばすけっとなどがありますが、こちらは大きめのスーパーで、品揃えも豊富です。中央区ながらお値段は野菜や果物、お弁当などもとても良心的です。
福岡市の百道浜エリアにあるマクドナルドです。福岡市博物館に行った際にランチでいってきました。博物館はカフェや食事するスペースがなく、いったん見学を中断して行くのに便利です。店内は小さめですが、スタッフさんはテキパキしていて、気持ちの良いお店でした。
福岡旅行で福岡市美術館に行った際によってきました。福岡市内から百道浜エリアまでのバスの降り場もこの近くにあります。このあたりは他にコンビニがなさそうなので、こちらにあって助かりました。小さめのお店で、混雑していました。
福岡観光で行ってきました。福岡タワーの近くで、福岡市中心地からは近くまでバスが出ています。福岡市周辺の歴史にまつわる展示が多く、かの有名な志賀島で発見された金印が展示されています。展示物がとても充実していてとても面白かったです。
中洲川端駅直結のモール、リバレインの中にある美術館のミュージアムショップです。アジア美術館だけあって、アジアの作家さんのグッズや本などがありました。そばにはいろいろな美術展のフライヤーがたくさんあって、情報が得られてよかったです。
地下鉄中洲川端駅直結の現代アートの美術館です。名前の通り、アジアの作家さんの作品が展示されています。場所も便利、無料の展示もあり、素晴らしい場所でした。公募展を観てきました。メッセージ性のある個性的な作品がいろいろ観れてよかったです。
出水駅のロータリー奥にある営業所です。窓口や待合室があり、ロータリーのバス停で待たずに済むので、暑いときや寒いときに便利です。武家屋敷群に行くバスについてこちらで伺ったところ親切に教えていただきました。
出水市の武家屋敷群にある資料館です。武家屋敷群について知らないまま観光に来たのでこちらで、歴史を知ることができてよかったです。武家屋敷の通りの直ぐ側にあります。こちらと、屋敷2種類で510円の券があります。