川越観光で行ってきました。川越の大通りにあるおせんべいやさんです。店舗は小さいですが、壁側に袋入のおせんべいがところ狭しと並べられていました。大きな袋が多く、お得な感じがしました。サラダ味のおせんべい810円を購入しました。噛み応えがあっておいしかったです。
本川越駅から歩いて5分ぐらいのところにある、川越の蔵を利用した物産館です。大きな蔵が美しく歴史を感じられる場所です。コインを購入するタイプの日本酒の試飲ができました。いろいろな日本酒が試せてとてもおもしろかったです。
三井アウトレットパーク入間の中にあるカルディです。アウトレットの中にありますが、普通のカルディと同じような品揃えでした。いつも通り、コーヒーの試飲もありました。初夏だからか、メキシコ料理が作れる商品が豊富でした。
三井アウトレットパーク入間の中にあるルピシアのお店です。ルピシアの商品だけがあるのかと思っていましたが、紅茶以外の商品もいろいろありました。輸入のお菓子や調味料などか豊富でした。紅茶はルピシアの福袋と同じようなパッケージのものが多かったです。
三井アウトレットパーク入間にあるナイキのアウトレットです。人気のナイキのお店だけあって、店内は混雑していました。シューズがたくさんあり壮観です。スタッフさんもたくさんいて、親切です。ウエアも種類が豊富でした。
アウトレットの中にあるグラニフのお店です。グラニフはtシャツ屋さんで主に衣類のお店と思っていましたが、こちらのお店は洋服以外の小物などが色々ありました。面白い柄のシリーズも多く、IKAKUシリーズが充電していました。
三井アウトレットパーク入間店に入っているトミーフィルフィガーです。トミーらしくTシャツやポロシャツなどがいろいろありました。価格もお手頃で、7,700円など多きく表示もされているのでわかりやすくて良かったです。
アウトレットパーク入間にあるドクターシーラボのお店です。シーラボのアウトレットを初めて見ました。お店は小さめで、一般の店舗よりは品揃えが少ないですが、セットものなどがいろいろありオトクな価格でした。人気のVC100シリーズもありました。
三井アウトレットパーク入間店の中にあるユナイテッドアローズです。アウトレットの中では広めの店舗です。品揃えはカジュアルよりはオフィス向けのものが多いようでした。レディースの他にも、子供服やメンズも豊富です。
三井アウトレットパークの中にあるアディダスのアウトレットです。入口にアパレル、奥にシューズやアディダスオリジナルズがありました。オリジナルズは種類はあまりありませんでしたが、ワンピースなどがサイズも豊富で良かったです。