平安時代あたりからのこのあたりの偉人…曽我兄弟とか、そういった関連の文化財が展示されてた。 けっこうゆっくりみてまわって満足。 歴史に興味がないと15分くらいで見て回れるけど、興味があってじっくりみてまわると1時間ちょいくらいかな。全部で。 あと箱根関所とのセットクーポンがお得だったよ。 受付では言われないので事前に自分でチェックするのがオススメ。
武士の里だってば、これはこういうオタには絶好の場所だよ♪鎧好きさんや歴史好きにはたまらない場所だった! (あ、ただ、興味ない人は広くないしあっという間にみおわっちゃうかもです) 鎧の試着もできて超うれしかったー!(2000円くらいだったかな) テンション上がりまくった!
うち、母が駅伝ファンなのよね。 毎年正月には、1月1日は群馬のニューイヤー駅伝を見て、2日、3日は箱根駅伝を観るっていうのがパターンになってて…まあそれはさておき。 そういうわけで私もけっこう箱根駅伝は詳しい、というわけでここもいったけど、駅伝の歴史を感じることができた。 記念グッズとかもあって記念碑もあった!
芦ノ湖テラスのなかにミュージアムがあった。 で、テラス内に差、レストラン(イタリア料理の)があって、その待ち時間に見るひとも多い。 展示内容もいいし、あとショップも併設されてて、どれも買いたくなっちゃった。 だってセンス抜群なんだもん。 絵のタッチがすごいすてきで見てるとやすらいだ
風神雷神の壁画が、すごくて、圧倒された。大きしすごい。 それだけじゃなく、あと館内もひろくって、展示品もたくさんあったさ。 陶器はすてきなものが多くって、とくに中国のは素敵だった。 いやマジでたくさんあって1日だけじゃジックリ鑑賞しきれないよー…なので絶対もういちど近いうちにいきます
行ったのは2回目。入場料はちょっと値上がりはしていた、まあ、エネルギーもなんでも物価あがっているからね。 お子さんたちもよろこんでてこどもも楽しめて大人も楽しめる施設だった。 いやほんと、入ってみると楽しさ満載! 体験もできてうれしかった
星の王子様をしらなくっても、ぜんぜん楽しめるぐらい世界観がすごい。 本当に異国にいった気分になれる、異国どころか絵本に入ったかのようだった。たのしかったー! 箱根と言えば温泉というイメージだったけどこんなすばらしいミュージアムもあったのねぇ…! 次は本もよんでからいってみようとおもう、そしたらもっと楽しめるはず…!!
前日にシーにいって次の日にランドにいった! やっぱ両方たのしみたかったから…!! たのしーぃ!シーにくらべて子供も多くて賑わっていた。大好きなジャングルクルーズにも2回いっちゃった。キャストさんもいつも凄いなあ。
草津温泉に観光にいったときにここにもいった。資料館だったところが図書館になったそうな。草津バスターミナルの3階にあったから、ついたついでにちょろっと寄ったのよ。 ほら、徒歩15分とかのとこだと行くのためらうけど、ちょうどターミナルの3階にあったらついでにいってみようかってなるじゃん。それでね。 それに無料だったし。けっこうすいてて、温泉の歴史とかいろいろ知れて、おもしろかった。それらを知ってから温泉につかったから余計感慨深かったなぁ。
何年か前にみんなで遊びに行った。 たのしーいー!雰囲気もいいし。ここのディズニーシーは大人向けってことでお酒のみながら楽しめるのほ非常にイイ! 海底万マイルとか楽しかったなぁ、ここ行くとハジけまくって足が痛くなるぐらいwたのしいw