
地元で愛される本格派。「武鮨」で味わう職人技の握りとぬくもり和食♪
東京都江戸川区、瑞江駅のほど近くにある「武鮨(たけずし)」さんに行ってきました。街の喧騒から少し離れた落ち着いた場所にあり、店構えも気取らず、それでいて老舗の風格を感じさせるお寿司屋さんです。
この日は「上にぎり」を注文。運ばれてきたお寿司はどれも美しい艶と厚みがあり、見た目からして大満足。ネタはマグロ、中トロ、白身、ホタテ、穴子など定番がバランス良く並び、どれも新鮮そのもの。中でも中トロのとろける脂と、ホタテのねっとりとした甘みが印象的でした。
シャリは小ぶりでほどよい温度感、口の中でふんわりとほどけていく握り具合が絶妙。職人さんの確かな腕を感じます。
サイドでいただいた「茶碗蒸し」は出汁の香りがふんわり立ち上り、具材もたっぷり。優しい味わいに心まで温まりました。お味噌汁も旨みたっぷりで、まさに“和食の基本”を丁寧に守っている一軒。
大将と女将さんの人柄も穏やかで、居心地がとてもよく、時間が経つのを忘れてしまいそうな空間です。
気軽なランチにも、しっとり落ち着いた夜にもぴったり。また旬のネタが揃う季節に、ふらっと訪れたくなるお店です♪
- 新小岩駅
- 和食

和と洋が交差する美食空間。「BAR 石崎」で楽しむ創作和食と一杯の贅沢♪
東京都江戸川区、小岩駅から徒歩数分の場所にある「BAR 石崎」さんに行ってきました。バーという名前ながら、和のテイストを感じさせる落ち着いた店構え。扉を開けると、温かみのある照明に包まれたカウンター席が広がり、大人の隠れ家のような空気が漂っています。
この日はお店おすすめの「おまかせ料理とワインのペアリング」を楽しみました。まず出てきたのは、季節の前菜盛り合わせ。出汁の効いた煮こごりや、旬野菜のおひたしなど、和の技が光る一皿。そこに合わせるのがグラスで提供されるナチュラルワインで、まろやかな酸味が和の食材とよく合います。
続いて登場したのは「炭火焼きの鴨ロース」。ふっくらと焼き上げられた鴨肉は香ばしく、塩だけでシンプルにいただいても深い旨味がじんわり。グラスの赤ワインと一緒にゆっくり味わう時間は、まさに至福そのもの。
締めには土鍋ごはんのおにぎりや赤だしなど、ほっとする和の温もりも忘れず、コース全体に緩急のバランスが感じられました。
和食とバーの融合という、ちょっと特別な体験ができる「BAR 石崎」。大切な人との夜や、自分へのご褒美にぴったりの一軒です。また季節が変わる頃に、ゆっくりと訪れたいと思います♪
- 小岩駅
- 和食

昭和レトロな空気感がたまらない!「大衆食堂 糸義」で味わうほっとする日替わり定食♪
東京都江戸川区、瑞江駅の近くにある「大衆食堂 糸義(いとよし)」さんに行ってきました。まるで昭和にタイムスリップしたかのような、懐かしさ満点の外観と店内。木製のテーブルに年季の入ったメニュー表、心までほっこり温まる空間が広がっています。
この日は日替わり定食を注文。メインは「サバの味噌煮」。しっかりと味噌の味が染み込んだサバは、ふわっと柔らかく、ほんのり甘辛い味付けが白ごはんと相性抜群。箸が止まらず、思わずごはんのおかわりがしたくなるほどでした。
副菜には、きんぴらごぼう、冷ややっこ、お漬物など、どれも手作りのやさしい味わい。味噌汁も具だくさんで、出汁がしっかりと効いたほっとする一杯。派手さはないけれど、ひとつひとつが丁寧に作られていて、まさに“毎日食べたい和定食”。
店主さんも気さくで、常連さんとの温かいやりとりが飛び交う空気感も心地よく、地元の人たちに愛されているのが伝わってきました。
どこか懐かしくて、気取らず美味しいものを食べたいときにぴったりの一軒。また違う日替わりメニューを楽しみに、ふらっと訪れたいと思います♪
- 葛西臨海公園駅
- 和食

鉄板の上で広がるごちそう時間。「KITORA ステーキ&シーフード」で贅沢ディナー♪
東京都江戸川区、西葛西駅からほど近くにある「KITORA ステーキ&シーフード」さんに行ってきました。お洒落で落ち着いた店内は、大人がゆっくり食事と会話を楽しめる上品な雰囲気。カウンター越しの鉄板で繰り広げられるライブ感も魅力的で、特別な気分を味わえるお店です。
この日はディナーコースを注文。まず登場したのは彩り鮮やかな前菜とスープ。見た目も美しく、味も繊細で、最初から期待が高まります。続いて運ばれてきたのは、海老や帆立の鉄板焼き。香ばしく焼かれたシーフードは、ぷりっとした食感と甘みが際立ち、添えられたソースとの相性も抜群でした。
そしてメインのサーロインステーキは、目の前で丁寧に焼き上げられ、焼き加減も好みに合わせてくれる心配りが嬉しいポイント。外は香ばしく、中はジューシー。ひと口噛むたびに旨みが広がり、まさに至福の時間。ガーリックチップと一緒にいただくと、お肉の味が一段と引き立ちます。
締めのガーリックライスとデザートまで抜かりなく、美味しさはもちろん、演出やサービスも心地よくて、特別感のあるひとときを過ごせました。
ちょっと贅沢したい日や、大切な人とのディナーにぴったり。また次回はランチタイムに訪れて、違うコースも試してみたいと思います♪
- 西葛西駅
- 和食

季節の味わいに酔いしれる。「酒肴 よし春」で過ごす上質な和のひととき♪
東京都江戸川区、西葛西駅から歩いてすぐのところにある「酒肴 よし春」さんに行ってきました。落ち着いた佇まいと木の温もりを感じる店内は、静かに料理とお酒を楽しみたい夜にぴったり。カウンター席もあり、ひとりでもゆっくりと過ごせる上品な空間です。
この日は「本日のおまかせ酒肴コース」をいただきました。一皿目から季節を感じる丁寧な盛り付けと味わいに感動。前菜には旬の野菜を使ったお浸しや小鉢が並び、どれも出汁の旨みがじんわりと感じられるやさしい味つけです。
お造りは鮮度抜群で、鯛、イカ、まぐろなどが美しく並びます。特にイカのねっとりした甘みと歯ごたえは印象的で、日本酒と合わせてしみじみ楽しみました。焼き物の西京焼きは、香ばしく焼かれた味噌の香りとふっくらとした白身魚のバランスが絶妙。添えられた薬味まできちんと美味しくて、食べる手が止まりません。
お酒のラインナップも豊富で、店主さんが料理に合う一杯をすすめてくれるのも嬉しいポイント。ひとつひとつの料理に誠実さが感じられて、ゆったりとした時間が流れるような夜になりました。
また季節が変わった頃に、旬の味を求めて伺いたいです。特別な日にも、しっとりした気分の夜にも訪れたい、とっておきの一軒です♪
- 葛西駅
- 和食

下町の優しさがしみわたる。「ふくちゃん」で味わう、ほっと和む晩ごはん♪
東京都江戸川区、瑞江駅からほど近い場所にある「ふくちゃん」さんに行ってきました。どこか懐かしい佇まいで、のれんをくぐると、まるで昔から通っているような安心感に包まれます。常連さんも多く、アットホームで気取らない雰囲気が魅力です。
この日は「日替わり定食」と、おすすめの「鶏のからあげ」を注文。定食は焼き魚がメインで、この日はさばの塩焼き。ふっくらとした身にしっかり塩気が効いていて、ご飯がすすむ味わい。副菜にはひじきの煮物や冷ややっこ、お味噌汁がついていて、どれもやさしい味つけで心がほっとします。
そして鶏のからあげは、衣がカラッと揚がっていて中はジューシー。にんにく醤油の香ばしい風味が効いていて、思わずビールが欲しくなる一品でした。
お料理はどれも手作り感があって、日常の中にある“ごちそう”という言葉がぴったり。ひとりでも、家族でも、ふらっと立ち寄れる和みの居酒屋さんです。
次は夜にゆっくり、お酒と一緒におつまみメニューを楽しんでみたいと思います。地元の人に長く愛される理由が、しっかり伝わる素敵なお店でした♪
- 葛西駅
- 和食

隠れ家感がたまらない!「豚のシッポ」で味わう創作和食と美酒の夜♪
東京都江戸川区、船堀駅から少し歩いたところにある「豚のシッポ」さんに行ってきました。お店の名前からしてインパクト抜群ですが、店内は意外にも落ち着いた雰囲気で、隠れ家的な和の空間が広がっています。照明も柔らかく、ゆったりと過ごせる居心地の良いお店です。
この日はお店おすすめの「豚の角煮」と「創作串焼き盛り合わせ」を注文。まず角煮は、お箸でスッと切れるほどトロトロ。じっくり煮込まれた豚肉は、脂もくどさがなく、甘めの味付けがしっかり中まで染み込んでいて絶品でした。
串焼きは、定番のネギまやつくねのほかに、アボカドベーコンや梅しそ豚巻きなどの変わり串もあり、どれも手が込んでいて楽しいラインナップ。炭火で香ばしく焼き上げられた香りとともに、ひと口ごとに笑顔がこぼれる美味しさです。
お酒も日本酒、焼酎、ワインまで種類が豊富で、お料理との相性も抜群。おすすめを尋ねると、気さくなスタッフさんが丁寧に説明してくれて、ついつい話し込んでしまうほどのあたたかさも魅力です。
しっぽりとした夜にも、仲間と楽しく過ごす夜にもぴったりな一軒。また別の創作料理も楽しみに、ぜひ再訪したいと思います♪
- 小岩駅
- 和食

寿司好きにこそ訪れてほしい!西葛西「峰すし」で至福の握り時間♪
東京都江戸川区、西葛西駅から歩いてすぐの場所にある「峰すし」さんに行ってきました。落ち着いた雰囲気の店構えに引き寄せられるようにふらりと立ち寄ったのですが、まさに“丁寧な寿司”を堪能できる、素敵なお店でした。
今回は「特上にぎり」をいただきました。まず見た目の美しさにうっとり。まぐろ、中トロ、白身、いくら、うに、穴子など、定番から贅沢ネタまでバランスよく揃っていて、どれも新鮮そのもの。シャリの握り加減が絶妙で、ふわっと口の中でほどけるのが気持ちいいほど。
中でも特に印象に残ったのは中トロと穴子。中トロは脂ののりが上品で、噛むたびにとろける感覚が広がります。穴子はふっくら柔らかく、タレの甘みと香ばしさがしっかり調和していて、思わずおかわりしたくなる美味しさでした。
付け合わせのお味噌汁も出汁が効いていてホッとする味。こういう細かいところまで丁寧に仕上げられているのが、また嬉しいポイントです。
店主さんも物腰がやわらかく、会話のテンポも心地よくて、居心地のよさも抜群。静かに寿司を楽しみたいときにぴったりの一軒です。
次は季節ごとのネタを楽しみに、おまかせ握りで訪れたいと思います。寿司好きにはぜひ足を運んでほしいお店でした♪
- 京成小岩駅
- 和食

味わい深い昔ながらの和食。「文福」でほっとする晩ごはん時間♪
東京都江戸川区、船堀駅から徒歩圏内にある「文福」さんに行ってきました。昔ながらの和の趣が残る落ち着いた佇まいで、外からでも温かさがにじみ出るようなお店。ふらっと立ち寄ったのですが、まさに“当たり”でした。
この日は「文福定食」をいただきました。メインはブリの照り焼き。しっとり脂ののったブリに、ほんのり甘めのタレが絡んでいて、ごはんが止まらない美味しさ。しっかりした味つけなのにくどくなく、つやつやご飯との相性が抜群です。
小鉢には切り干し大根やおからなどの定番お惣菜が並び、どれもやさしい味つけ。まるで家庭料理のようなぬくもりがありつつ、プロの手仕事が光る絶妙なバランスで仕上がっていて、一口一口がしみじみと心に染みるような味わいでした。
お味噌汁は出汁がしっかり効いていて、具だくさんでホッとできる一杯。こういう基本の一品が美味しいお店って、やっぱり信頼できます。
店内は地元の常連さんが多い印象で、あたたかい会話と笑顔があふれる空間。初めてでも居心地がよくて、気がつけばゆっくりとした時間を過ごしていました。
またふらっと立ち寄って、今度はお酒と一品料理を楽しみに伺いたいと思います♪ 和食が恋しくなったら、ここで決まりです。
- 小岩駅
- 和食

心ほどける手作りの味。「木の実」でいただくあたたか和食ランチ♪
東京都江戸川区、瑞江駅からすぐの場所にある和食のお店「木の実」さんに行ってきました。こぢんまりとした店内はまるで家庭のダイニングのようで、ほっと肩の力が抜ける空気感。ご夫婦で営まれているようで、店名の通り“自然体”なやさしさがあふれています。
この日はランチで「日替わり定食」を注文。メインは鯖の塩焼きで、ふっくらと焼き上がった身に香ばしい皮の香りがたまらない一皿。大根おろしを添えてさっぱりいただけて、ご飯がすすみます。
副菜には、ひじきの煮物やきんぴら、ほうれん草のおひたしといった、まるで実家のごはんのようなやさしい味わいが並び、どれも出汁や素材の旨みが生かされていて、ほっこりと心が満たされました。味噌汁も手作り感があって、ホッとする美味しさです。
派手さはないけれど、一品一品に丁寧さと愛情が感じられるお料理たち。お店の方のあたたかい接客も心地よく、食後にはちょっとした甘味とお茶のサービスまで…なんだか“帰りたくない”気分に。
日々の忙しさを忘れて、静かに和食を楽しめる素敵なお店。また違うメニューを味わいに、近いうちにお伺いしたいと思います♪
- 小岩駅
- 和食