小エビのサラダを食べました。レタスは品種を指定して毎日必要分を工場でカットしていると表記されており、安心してオーダーができます。小エビのサラダはサイゼリヤ前菜ナンバーワンみたいですよ。文句なしの美味しさです。
辛味チキンとマルゲリータを食べました。辛味チキンは単体で食べても美味しいですけど、ビールにしてもワインにしてもお酒との相性が抜群です。マルゲリータはモッツァレラチーズも食欲をそそります。サイゼリヤは何を食べても美味しいです。
開放的な雰囲気で、席もソファー席や椅子席など様々な種類とレイアウトがあるので、頻回に利用してもその時の気分で選べて楽しいです。最新刊やベストセラーなど主要書籍をしっかりおさえていますのでありがたいです。
ペリエ千葉6階にあります。くまざわ書店の本を借りてタリーズコーヒーを利用できます。その際に、一回1時間ほどの利用制限があるので注意してください。夜9時まで営業しているので、仕事帰り夕食を食べてから行けるのもありがたいです。
1人でも大勢でも家族でも入りやすい雰囲気ですよね。ラーメンもおすすめです。ラーメンだけでも数々の種類があります。どれもおかずにあうラーメンの味なので、餃子の王将にきたけどラーメンが食べたくなってきたとき、迷います。
天津飯と餃子を食べました。天津飯は特製醤油ダレに卵とごはんの組み合わせ、シンプルだけどとても美味しいです。餃子は毎日自社工場で餡と皮を製造し、店舗にて焼き立てを提供しているとのことです。圧巻の美味しさです。
テイクアウトで餃子を注文しました。お手軽な値段で、ここまで味にこだわり、餃子を提供してくださるのはとても素敵だと思います。テイクアウトでも美味しさは変わりませんね。餃子に関わらず、メニューが充実しているのはユーザーとして嬉しくなります。
ニラレバ炒めを食べました。レバーの臭みもなく味付けされたレバーともやし・二ラのシャキシャキ感が味わえますよね。中華鍋でつくる中華料理は美味しいなとも再度実感します。味付けも良しです。疲れた身体も喜びます。
チャーハンを食べました。シンプルなチャーハンで、具材は、チャーシュー・玉子・ねぎ・にんじんが入っています。餃子とチャーハンを頼むと至福の時間が訪れること間違いなしです。チャーハンの種類は、天津炒飯、キムチチャーハンもありますよ。
定番の中の定番の餃子を食べました。皮がモチモチしており野菜と肉の配合がちょうど良く思い、リピートしてしまいます。にんにくは青森県産、小麦粉は北海道、など国産の食材にこだわっているところも納得の美味しさです。