トーテム さん
2025-04-21

柴田さん

5.00

多治見にある個人経営の雑貨屋さん。
空きとなっていますが、当時使用していた店舗はしっかりとあります。
店の前ではまだ、たばこやジュースの自販機が稼働しており、その名残りがあります。昔は駄菓子など、子供が喜ぶようなものが沢山あったようですが、時代の流れで商品を変更しています。

1
柴田商店
  • 多治見駅
  • スイーツ
トーテム さん
2025-04-21

薬品系

5.00

多治見にあるドラッグストア。県立多治見病院の近くにあり、そこの処方箋もあつかっているので、結構利用する人の多い店舗です。
前出の名前が中部薬品で、東海地方では根付いたグループです。
日用品の他に、食料品と幅広く商品を扱っています。アルコールもあります。
たまに掘り出し物があったり、見切り品で安くなったりしているので、商品を探す楽しみがあります。ブイドラッグさんは、東海地方で展開しているドラッグストアの中では、一番利用頻度が高いです。

1
V・drug中部薬品 前畑店
  • 多治見駅
  • 薬局・ドラッグストア
トーテム さん
2025-04-21

多治見店

5.00

多治見駅近くにあるコンビニ。
駅前の商業施設のプラティにいった際に寄りました。駅地下ではありますが、多治見なので駐車場はしっかりとあります。車どおりの多い所で、お客さんも最近行ったセブンの中では一番混んでいたと思います。
休憩でセブンコーヒーを購入しました。アプリのクーポンで50円引きしてもらえたのでお得に購入できました。フレッシュを入れておいしくいただきました。

1
セブン‐イレブン多治見栄町店
  • 多治見駅
  • コンビニ
トーテム さん
2025-04-20

そば

4.00

瀬戸市にある喫茶店。
民家をそのままお店にしたような、おしゃれな外観です。
土曜日限定でラーメンを提供していて、そこからの出会いのなので、私はラーメン屋さんとしての認識が強いです。
趣味の延長を商品にしたとんこつラーメンですが、アジとこだわりは間違いありません。辛口とんこつは、麺も赤くて見た目も辛さを誘います。
おすすめです。

1
らんたん
  • 尾張瀬戸駅
  • カフェ・喫茶店
トーテム さん
2025-04-18

こめこめー

5.00

尾張旭市にある個人経営のお米屋さん。こちらの人気商品はもちろんお米ではあるのですが、それを使用した手作りのおにぎりです。青菜、明太子、しぐれ、しゃけ、ちりめんが150円で食べられます。最近はコンビニでもこの値段で出してくれない。また、米屋の米なので白米のおいしさが倍に感じられます。午前中には売り切れてしまうので早めの来訪がいいですね。
昨今の米価高騰で、値段は上がっています。仕入れるのも難しいという事ですが、店内からになる事は無いので、安心してください。

1
コメコメ
  • 印場駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
トーテム さん
2025-04-18

尾張さん

5.00

尾張旭市にあるコンビニ。
尾張旭市から名東区の藤が丘に向かう際の道路沿いにあります。私の生活導線内にあるので必然と利用回数は多くなります。いろいろと声を上げられているセブンですが、おにぎりとパンは、他のコンビニと比べて味の面で群を抜いていると思います。ずっとお気に入りであった、昆布とツナマヨのおにぎりは、最近某コンビニが真似しております。半セルフレジも慣れてしまえば使い勝手が良く。「何々で!」と言わなくてもボタンを押せば向こうが分かってくれるので、人見知りな私にはとても便利です。

1
セブン‐イレブン 尾張旭庄南町2丁目店
  • 印場駅
  • コンビニ
トーテム さん
2025-04-18

豊だね

5.00

名東区にある個人経営の酒屋さん。
業者へのお酒の卸のほかに、個人への配達、店内販売を行っています。
こういった昔ながらの酒屋さんは減っているのであると寄ってしまいますね。
昔は多くの在庫を抱えて手広くやっていたようですが、今ではディスカウントスーパーなどに押されて、細く展開しているようです。店内在庫も少ないですが、大将は日本酒に関しては精通しており、こだわりのものが数点置いてあります。話を聞いてるだけでもいろいろと勉強になります。

1
豊年屋酒店
  • 上社駅
  • 酒屋
トーテム さん
2025-04-18

四川さん

5.00

千種区にある大陸系中華料理店。
黄色い建物が目印で、創業も古いと思います。それゆえに近所でも行ったことない人が多いと思います。おすすめしていってくれた方みんなが口をそろえるのがコスパが良いです。
腹が減ったらランチでぜひですね。ラーメンとチャーハンで800円程です。夜飲みも青菜炒めや麻婆豆腐がおいしいです。ニンニクバッチリきいててパンチありますよ。某中華店は値段が高くなっているので、ここでも十分満足できますよ。

1
四川楼
  • 自由ケ丘駅(愛知)
  • 中華料理
トーテム さん
2025-04-18

畳さん

4.50

千種区にある畳屋さん。猪高車庫前の大通りから一本中に入った道沿いにあります。畳の新規購入から、張替え、メンテナンスまで行っています。最近はフローリングの家が多くなって畳の需要が減っていますが、それでも昔からの家など注文は多いようです。一番大口なのはお寺のようですね。
昔からのイ草の畳より、和紙で作られた縁なしの畳が人気があるようです。江戸間を半分にした正方形タイプがポピュラーになっているようです。いろいろと聞くと教えてくれますよ。

1
鈴木畳店
  • 一社駅
  • インテリア