88 さん
2025-04-07

調布駅近くの和食店「鮨ひろ」で味わう極上の寿司

5.00


調布駅から徒歩わずか数分、閑静な通りに佇む「鮨ひろ」。暖簾をくぐると、木の温もりを感じる落ち着いた空間が広がっています。カウンター席に座り、職人の手さばきを眺めながら、至福のひとときを過ごすことにしました。

まずは、おまかせ握りを注文。最初に供されたのは、新鮮な白身魚。口に入れると、ふわりと広がる甘みと旨味が絶妙です。続いて、中トロ。とろけるような食感と濃厚な味わいが、シャリとのバランスも完璧で、思わず笑みがこぼれます。

さらに、季節のネタとして提供されたのは、春の訪れを感じさせる桜鯛。淡白ながらも深い味わいが特徴で、職人の技が光る一品です。お供には、店主おすすめの日本酒を。フルーティーな香りとキレのある味わいが、寿司の美味しさを一層引き立ててくれます。

締めには、ふんわりとした玉子焼き。甘さ控えめで、出汁の風味が感じられる上品な味わいです。最後の一口まで、心地よい余韻に浸ることができました。

「鮨ひろ」では、旬の食材を活かした寿司を、職人の確かな技術で提供しています。落ち着いた雰囲気の中で、極上の寿司を堪能したい方に、ぜひ訪れていただきたいお店です。

0
鮨ひろ
  • 国領駅
  • 和食
88 さん
2025-04-07

仙川のとんかつ専門店「かつ処 さんなすび」で味わう絶品とんかつ

5.00


京王線仙川駅から徒歩約7分、調布市仙川町に佇む「かつ処 さんなすび」。駅から少し歩いた先にあるこのお店は、知る人ぞ知るとんかつの名店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席が用意されており、一人でもグループでも気軽に訪れることができます。

この日は、定番の「ロースかつ定食」を注文。しばらくして運ばれてきたお膳には、サクサクの衣に包まれた分厚いロースかつが鎮座しています。一口頬張ると、衣の軽やかな食感とともに、ジューシーな豚肉の旨味が口いっぱいに広がります。脂身の甘さも程よく、まさに絶品。添えられたキャベツの千切りもシャキシャキとしており、特製のドレッシングでさっぱりといただけます。

ご飯と味噌汁も、主役のとんかつを引き立てる名脇役。特に味噌汁は、具だくさんでほっとする味わいです。食後には、小さなデザートが付いてくるのも嬉しいポイント。お腹も心も満たされるひとときでした。

「かつ処 さんなすび」は、日曜・祝日も営業しており、ランチタイムからディナータイムまで通しで営業しているため、遅めのランチや早めの夕食にも便利です。仙川で美味しいとんかつを味わいたいときには、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

0
かつ処 さんなすび
  • 仙川駅
  • 和食
88 さん
2025-04-07

調布駅近くの和食居酒屋「釣客余話」で心温まるひととき

5.00


調布駅から徒歩約5分、布田1丁目に佇む「釣客余話」。駅前の喧騒を抜け、静かな通りを歩くと、ふと現れるこのお店は、まさに都会の隠れ家。店内に足を踏み入れると、木の温もりが感じられる落ち着いた空間が広がり、心地よいジャズが静かに流れています。

カウンター席に腰を下ろし、まずはお通しをいただく。季節の小鉢が彩りよく並び、一品一品に丁寧な仕事が感じられます。特に、旬の魚を使ったお刺身は、新鮮そのもので、口の中でとろけるような食感がたまりません。

続いて注文したのは、店主おすすめの「炭火焼きの銀だら西京焼き」。香ばしい香りが食欲をそそり、一口頬張ると、甘みのある味噌の風味と脂ののった銀だらが絶妙にマッチしています。添えられた大根おろしが、さっぱりとしたアクセントを加えてくれます。

お酒も豊富に取り揃えられており、全国各地の地酒や焼酎が楽しめます。今回は、店主におすすめいただいた純米吟醸を合わせてみました。フルーティーな香りとすっきりとした味わいが、料理の美味しさを一層引き立ててくれます。

締めには、自家製の「鯛茶漬け」を。ほうじ茶の香ばしさと、鯛の旨味が溶け合い、優しい味わいが広がります。ほっとするこの一杯で、心もお腹も満たされました。

スタッフの方々の温かい接客も、このお店の魅力の一つ。料理やお酒の説明も丁寧で、初めて訪れた私でも安心して過ごすことができました。

調布駅近くで、落ち着いた雰囲気の中、美味しい和食とお酒を楽しみたい方には、ぜひ訪れていただきたい一軒です。

0
釣客余話
  • 調布駅
  • 和食
88 さん
2025-04-07

飛田給の居酒屋「いけとっちゃん」で味わう心温まるひととき

5.00


京王線飛田給駅から徒歩数分、調布市飛田給1丁目に佇む「いけとっちゃん」。昼はラーメンを、夜は居酒屋として営業しているこのお店は、地元の常連客に親しまれています。

店内はアットホームな雰囲気で、カウンター席とテーブル席が配置され、一人でも気軽に立ち寄れる空間です。昼間のラーメンは、シンプルながらも深い味わいが特徴で、特に醤油ラーメンが人気です。

夜の居酒屋タイムには、手作りのおつまみが豊富に揃い、特に焼き鳥や季節の一品料理がおすすめです。お酒の種類も多彩で、料理との相性を楽しむことができます。

常連客が多く訪れるため、初めての方でもすぐに馴染める温かい雰囲気が魅力です。訪問の際は、事前に最新の営業時間を確認されることをおすすめします。

飛田給で、心温まる食事とお酒を楽しみたい方は、ぜひ「いけとっちゃん」を訪れてみてはいかがでしょうか。

0
いけとっちゃん
  • 飛田給駅
  • 和食
88 さん
2025-04-07

国領駅近くの手打ちそば店「夢工房 サクラ」で味わう創作そば

5.00


国領駅から徒歩1分、調布市国領町に佇む「夢工房 サクラ」。2009年5月にオープンしたこのお店は、手打ちそばと沖縄料理を融合させた独自のメニューが特徴です。

店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席が配置されています。一人でも気軽に立ち寄れる空間が広がっています。

メニューには、定番の「もりそば」や「うどん」をはじめ、彩り豊かな「彩りたぬき」、温かい「かぐや」、山菜がたっぷり入った「山の恵み」など、多彩なそば料理が並びます。特に「ネパール風チキンカレー南蛮」は、スパイシーなカレーとそばの組み合わせが新鮮で、一度試してみる価値があります。 

また、そば粉を使ったクレープ「ガレット ピザ風」や、「おそば屋さんのゴーヤチャンプルー」など、そば以外の創作料理も楽しめます。 

営業時間は11:30~15:00、17:00~21:30で、定休日は日曜日と第1月曜日となっています。訪問の際は、最新の営業情報を事前に確認されることをおすすめします。 

国領で、手打ちそばと個性的な創作料理を味わいたい方は、「夢工房 サクラ」を訪れてみてはいかがでしょうか。

0
夢工房 サクラ
  • 国領駅
  • 和食
88 さん
2025-04-07

つつじヶ丘の串揚げ専門店「串カツ 油屋」でサクサクの逸品を堪能

5.00


京王線つつじヶ丘駅から徒歩約2分、調布市西つつじケ丘に佇む「串カツ 油屋」。駅近ながら、どこか隠れ家的な雰囲気を持つこのお店に足を運んでみました。

店内に入ると、木の温もりを感じる落ち着いた空間が広がっています。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に訪れやすい雰囲気です。壁にはおすすめの串カツメニューがずらりと並び、どれにしようかと心が躍ります。

まずは定番の「牛串カツ」を注文。衣はサクサクで、中の牛肉はジューシー。絶妙な揚げ加減に、思わず笑みがこぼれます。続いて「海老串カツ」をいただくと、プリプリの海老とサクサクの衣のハーモニーがたまりません。

お店特製のソースは、甘みと酸味が程よく調和し、串カツとの相性も抜群。キャベツもおかわり自由で、口直しにぴったりです。

ドリンクメニューも豊富で、串カツとの相性を考えた焼酎や日本酒が揃っています。今回はおすすめの焼酎をロックでいただき、串カツとのマリアージュを楽しみました。

営業時間は16:00から翌0:30までで、火曜日が定休日とのこと。訪問の際は、事前に最新の情報を確認されることをおすすめします。

つつじヶ丘で美味しい串カツを味わいたいなら、「串カツ 油屋」は外せない一軒です。サクサクの串カツと共に、至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

0
串揚屋&鶏屋
  • 調布駅
  • 和食
88 さん
2025-04-07

つつじヶ丘駅近くのアットホームなお好み焼き店「お好み焼自由が丘喜多由つつじケ丘店」

5.00


京王線つつじヶ丘駅から徒歩約3分、甲州街道沿いに佇む「お好み焼自由が丘喜多由つつじケ丘店」。自由が丘の老舗お好み焼き店「喜多由」の姉妹店として、地元の人々に親しまれています。

店内に足を踏み入れると、どこか懐かしい昭和の雰囲気が漂い、壁には有名人のサインがずらりと並んでいます。テーブル席とお座敷があり、家族連れや友人同士、さらには一人でも気軽に訪れることができる温かな空間です。

メニューは、お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼きを中心に、多彩なラインナップが揃っています。特におすすめは、店名を冠した「喜多由スペシャルお好み焼き」。豚肉、イカ、エビ、チーズが贅沢に入った一品で、外はカリッと、中はふんわりとした食感が楽しめます。自分で焼くスタイルなので、焼き加減を調整しながら、熱々を頬張るのが醍醐味です。

もんじゃ焼きも種類豊富で、「明太もちチーズもんじゃ」は、明太子のピリッとした辛さともちのもちもち感、チーズのコクが絶妙にマッチしています。鉄板を囲みながら、友人とワイワイ楽しむのにぴったりの一品です。

また、一品料理も充実しており、「タコステーキ」や「手羽先唐揚げ」など、お酒のお供に最適なメニューが揃っています。ビールや焼酎、日本酒など、ドリンクメニューも豊富で、ついつい長居してしまいそうです。

営業時間は11:30から23:00までと、ランチからディナーまで通しで営業しているのも嬉しいポイント。昼下がりにふらっと立ち寄って、お好み焼きをつまみに昼飲みを楽しむのも一興です。

つつじヶ丘で、美味しいお好み焼きともんじゃ焼きを楽しみたいなら、「お好み焼自由が丘喜多由つつじケ丘店」は外せない一軒です。鉄板を囲みながら、心もお腹も満たされるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

0
お好み焼自由が丘喜多由つつじケ丘店
  • つつじケ丘駅
  • 和食
88 さん
2025-04-07

駅チカで味わう贅沢海鮮。「丼丸どんどん つつじヶ丘店」でご褒美丼ランチ

5.00


今日は少し早めのお昼休み。ちょっと贅沢したい気分で、つつじヶ丘の「丼丸どんどん」へ足を運びました。駅から歩いてすぐ、甲州街道沿いにぽつんと構える小さなお店。だけどその存在感は大きくて、店前のメニュー写真の数にまず驚かされます。

壁いっぱいに並ぶ海鮮丼の写真たち。選ぶのに迷ってしまいそうだけど、今日は店長おすすめの「日替わり丼」に決めました。ワクワクしながら持ち帰り、ふたを開けた瞬間、目に飛び込んできたのは鮮やかなネタの彩り。マグロ、サーモン、イカにホタテ、そして甘エビまで。まるで宝石箱のようにネタが詰まっていて、思わず声が出そうになりました。

ひと口、酢飯と一緒に頬張ると…うん、やっぱりおいしい。どのネタも新鮮で、とろけるような口当たり。特にイカは歯切れがよくて甘く、ホタテはプリッとしていて、ひとつひとつがしっかり主役。酢飯もほどよい酸味で、ネタを引き立ててくれるバランス感。

そしてなにより、この内容で550円という価格に驚き。ボリュームも十分で、お腹も心も大満足でした。

「今日はちょっと頑張ったからご褒美に」
「急ぎのランチだけど、妥協はしたくない」
そんな時に、丼丸どんどんはぴったりの味方です。

また近くを通ったら、今度は違う海鮮丼を試してみたいな。
今日は幸せなお昼時間を、ありがとう。ごちそうさまでした。

0
ドンドン つつじヶ丘店
  • つつじケ丘駅
  • 和食
トーテム さん
2025-04-07

メルシー

5.00

豊山町にある喫茶店。空港が近い好立地にあります、昔ながらのお店です。
趣味と実益を兼ねているような場所なので、店内は自由な感じに物があります。珈琲はどこかの陶器のようなものに入れて出してくれます。昭和なスプーンにお茶請けまで。
じつは近くの宝くじ売り場が有名で、そちら目的で来たのですが、好奇心でメルシーさんにお邪魔しました。よいお店でしたよ。

1
メルシー
  • 春日井駅(名鉄)
  • カフェ・喫茶店
88 さん
2025-04-07

調布の隠れ家和食店「筑紫」で味わう至福のひととき

5.00


調布市内に佇む和食店「筑紫」。落ち着いた雰囲気の店内で、心温まる和食を堪能できると評判です。

この日は、友人とともに訪問。店内に足を踏み入れると、和の趣を感じさせるインテリアと、穏やかな照明が迎えてくれます。席に案内され、まずはおすすめの「季節の前菜盛り合わせ」を注文。新鮮な食材を使った小鉢が美しく並び、目でも楽しめる一品です。

続いて、「筑紫特製の煮魚」をいただきました。ふっくらと炊き上げられた魚は、甘辛いタレが絶妙に絡み、ご飯が進む味わい。添えられた季節の野菜も、素材の味を引き立てています。

締めには、「手打ち蕎麦」を選択。細めの麺は喉越しが良く、出汁の効いたつゆとの相性も抜群。食後には、ほうじ茶とともに「自家製わらび餅」をいただき、ほっと一息つきました。

スタッフの方々の丁寧な接客も心地よく、ゆったりとした時間を過ごすことができました。調布で和食を楽しみたい方には、ぜひ訪れていただきたい一軒です。

0
筑紫
  • 調布駅
  • 和食