ゆったりした雰囲気、広々とした店内でおばんざいをメインとした料理がいただけます。これがなかなか素朴な味ながら美味しく、ついつい色々な味を試したくなるので次々に頼んでしまいます。静かな空間で料理の味のみに集中したい時にオススメのお店です。
まだ開店して半年も経ってない新店舗。揚げないカレーパンや初めて聞く名前のパンなど珍しいものも多く、それでいて美味しい。定番ものも初めて食べるものもどれもイチオシのため何回でも通いたくなるお店です。店員さんの対応も丁寧で気分良く買い物がでできます。
常時20種類ほどのトッピングから選べるカレーが用意されているので(ハヤシライスもあり)毎日行っても違う味に辿り着けます。濃厚なのにそこまで重たくないカレーはちょうどいい辛さと言うこともありいくらでも食べられます。ライス自体もおいしく、ルーが丁寧に包みこんでる感じです。
数十種類のスパイスを使っているのに味は日本人向けにアレンジされたカレーです。本場の風味を残しつつ、味や食べ応え、辛さは日本人向けというなかなか高度な技で実現したカレーは何口食べても飽きない味です。サラダもシャキシャキ感がありセットで頼むのがおすすめです。
ベースとなるカレーはスパイスも効いてるし旨味も充分。具もゴロゴロと入っていてボリューム感もバッチリです。カツカレーやナス、エビフライなど様々なトッピングも選べるので自分好みの味に仕上げられます。ちょっと隠れ家的な雰囲気も良く、こうしたお店で自分だけの時間が過ごせるのも贅沢です。
昔久留米で食べた豚骨ラーメンそのままがいただけます。麺の硬さも柔らかい〜粉落としまで選べるしスープは濃厚だし必須のニンニクもつけられるのでガッツリ食べたい方にオススメです。ランチタイムには低価格で餃子やライス、唐揚げがつけられるのも魅力的です。
カレールーはどちらかというとスープ型に近いもので飲みやすく、これがカレーとよく合うのが良いですね。具もちょうど良い大きさで食べやすく全体としてのまとまりもあるため色んな年代、性別問わずに楽しめると思います。
カレーライスは辛口と甘口と選べますがどちらも美味しい。そしてトッピングというかサイドメニューが豊富で、カレーに追加でウインナーや骨付き鶏のようなものをつけられます。これの見た目がなかなかのインパクト。カレーに負けない存在感がありさらに美味しい。見た目的にも音白いので頼む価値アリです。
周りはカレー屋さんが勢揃いしている場所で、その激戦区にありながら評判のお店です。カレーの美味しさだけじゃなく、見た目のインパクトや他のお店にはない味など特筆すべき点が結構あります。食後についてきたコーヒーがまろやかで、カレーの辛味や後味をサッパリと流してくれました。
お肉や魚、一品料理と様々に用意されていて色々な味が楽しめます。焼きにしても刺しにしても美味しいのは素材の味と店主の腕が良いからでしょうね。珍しい料理まで揃っているため仲間内でメニューを見ながら何を頼むか話し合うのも楽しみの一つになります。