古墳が見れる?と気になり立寄りました。え、どこ?というくらいさりげない場所にありますが、アクリルに囲われた窓を覗き、ボタンを押すと照明がつき、内部の様子が分かります。他にも展示があればもう少し楽しめるかなと思います。
期待以上に充実の施設でした。 3歳の子と一緒に行きましたが、木版画の体験(限定イベント)やマンモスの牙やクジラの骨に触れたり…。こんな貴重な体験ができる場所があったとは。カフェも八芳園プロデュースだったのも驚きました。
横浜スタジアムで長蛇の列ができるほど人気だった伝説のおにぎりやさん。 ササニシキをつかったふんわりとしたおにぎりで、自家製の具材が色々選べます。
お店は8:00から空いているので、展示会前のモーニングで利用しました。10時の開場になると混雑しますが、朝はゆったりと過ごせます。
すでに開催期間は終了していましたが、きれいなお花や面白い香りのする植物など、体感することを目的とした花壇があり、楽しい場所でした。また春にイベントをするようなので、再訪したいです。
よい自転車練習場所を見つけたと訪れた時等々力緑地。早めのランチをと日曜日の11時開店と同時に入店しました。事前に知らなかったのですが、店内のど真ん中に鉄道模型があり、息子大喜び!お好み焼きや焼きそばなど、焼く時間をじっとは待てない子連れにとって、なんとありがたい…。注文したお料理も良心的な価格なのに、美味しかったです!
前回とても気に入ったので、子を連れて早めのランチで訪れました。11時からのランチメニューからオムナポリタン、エビピラフ、イチゴシェイクを注文。どれも手作りでめちゃくちゃ美味しかったです!しかも安心のお値段…。また必ずリピします。
リーズナブルな価格で焼肉がいただけるお店です。ランチタイムに伺いました。焼肉定食も美味しいですが、今回はうどんを注文しました。韓国風のコシのある麺がもちもちしていて美味しいです。小盛りのごはんもついてくるので、お腹いっぱいになります。
栄太楼の桜咲くさくらゼリーは、、桜色のゼリーのなかに、八重桜の花びらを閉じ込めた、美しいゼリーです。これが都内で手に入るのはここだけです。毎年1月〜6月までの季節限定商品なので、あらかじめ電話で確認してから訪問するのがお勧めです。
子どもを連れて手軽に食事をとりたい…となったとき、こちらのマルエツは購入したものが食べられるイートインスペースがあるので、毎度助かっています。日曜のお昼時でしたが、混雑しておらず、他にもお子さん連れの方が何人かいらっしゃったので、買ったお弁当とお茶で気兼ねなく食事ができました。フリースペースですが、ちゃんとお掃除もされていて、快適でした。