佐藤道場代表 さん
2025-01-11

遠い記憶199

4.50

 谷田川沿いにある、ボートに乗れるお食事処。
 少年時代、釣りの帰りに叔父に連れてきてもらったような記憶。
 「ラーメン」や「チャーハン」に迷いのない味。

 バス停の近く。



                          松戸の武術師範より

3
吉乃屋食堂
  • 牛久駅
  • 食堂
佐藤道場代表 さん
2025-01-07

遠い記憶198

4.50

 つくば市役所の近くに、見逃せない店。
 ほまれは「誉れ」を表していて、自信を持っているという意味。
 さいは「惣菜」のさい。
 つくばの農家と直接契約をして、昼夜、それぞれに使う分を精米。
 ランチの3種類がうなずけます。



                          松戸の武術師範より

6
ほまれ菜食堂
  • 研究学園駅
  • レストラン
佐藤道場代表 さん
2025-01-07

遠い記憶197

4.00

 つくばには、国道沿いに落ち着く店がありますが、県道56号線沿いにもあります。
 近くに親類の家があるのでよく知っています。
 人気のかつ丼や野菜ラーメンをじっくり味わえます。

 バス停の近くです。



                          松戸の武術師範より

4
栗原食堂
  • 宗道駅
  • 食堂
佐藤道場代表 さん
2025-01-06

遠い記憶196

4.00

 親しみのある国道125号線沿いの店。
 懐かしい映画に出てきそうな雰囲気の中の「豚にんにく定食」は味わいがあります。
 年中無休に驚きます。

 バス停のすぐ近くです。



                          松戸の武術師範より

4
すずや食堂
  • つくば駅
  • 食堂
佐藤道場代表 さん
2025-01-06

遠い記憶195

4.00

 通い慣れた松見公園の近くにある店。
 我が父が訪れていたら、必ず喜んでいたであろうと思わせる空間。
 「鬼煮込み」に続く「鬼ぎり」というのが素晴らしいです。

 バス停からは少し歩きます。



                          松戸の武術師範より

4
鬼屋
  • つくば駅
  • 和食
佐藤道場代表 さん
2025-01-05

遠い記憶194

4.00

 国道125号線沿いの店。
 正月の親睦会で訪れたことがあります。
 琴の音色が聞こえてきそうな空間で、新鮮な料理。
 いい年が迎えられそうな楽しさでした。

 バス停のすぐそばです。



                          松戸の武術師範より

5
かつ美
  • 日本料理
佐藤道場代表 さん
2025-01-04

遠い記憶193

3.50

 「東松山市民駅伝競走」に出ました。
 森林公園はよく知っています。
 駅からすぐのところに、居心地の良い空間。
 「日本海」ですからまず「特選刺身の盛り合わせ」ですが、天ぷらもいいです。



                          松戸の武術師範より
 

5
日本海庄や 森林公園店
  • 森林公園駅(埼玉)
  • 居酒屋
佐藤道場代表 さん
2025-01-04

遠い記憶192

3.50

 「しらかし通り」を行くと、気になる香りの店。
 カスミストアの一角。
 種類が豊富です。
 「エトランゼ」や「カンヌ」という名前だけでも買ってみる価値があります。



                          松戸の武術師範より

4
リトルマーメイド テクノパーク桜店
  • つくば駅
  • パン
佐藤道場代表 さん
2025-01-04

遠い記憶191

3.50

 土浦大曽根線沿いの店。
 電池や電球を買いに行った思い出があります。
 ずっと前は、店の前を国鉄バスが通っていました。
 今は、新しいバス停から歩くと、少し気合が入ります。



                          松戸の武術師範より

4
佐藤電気店
  • つくば駅
  • 家電
佐藤道場代表 さん
2025-01-04

遠い記憶190

4.00

駅からほど良く歩いたところにある「つくば文化会館アルス」の中に見事な図書館。
 1990年6月開館。
 運搬ロボ「サウザー」試験導入。
 さすが研究都市つくば。



                          松戸の武術師範より

4
つくば市立中央図書館
  • つくば駅
  • 図書館