raiha さん
2025-10-31

長く親しまれている老舗のおいしい卵サンド

4.00

美濃太田駅から徒歩8分ほど、本郷バス停の向かいにある喫茶店。渋めの色使いの外観の老舗で、店内も落ち着いた雰囲気で居心地がいいです。味わい深いコーヒーはじめドリンク類だけでなく軽食も揃っていて安定感のある味で、常連さんも多く親しまれています。
定番の卵サンドもシンプルでいてとてもバランスのいい美味しい一品でおすすめです。

0
喫茶軽食なかとみ
  • 美濃太田駅
  • カフェ・喫茶店
じゅん さん
2025-10-31

お餅が美味しい

4.00

秦野市にある昔ながらの和菓子屋さんです。季節に合わせていろいろな商品が並びますが、特に豆大福や草餅など餅菓子が美味しいです。お餅がとても柔らかくて中の餡が上品な甘さです。

0
城田屋製菓
  • 秦野駅
  • スイーツ
じゅん さん
2025-10-31

嬉しい発見

4.50

ローカル感漂う新井薬師前にこんなおしゃれなお店が潜んでいたんだなーと嬉しい発見でした。お料理もドリンクも素材にこだわりが感じられて、オリジナリティがあって美味しかったです。また利用したいです。

0
Flick's
  • 新井薬師前駅
  • レストラン
しょうちゃん さん
2025-10-31

おみちびきの神様を祀る

5.00

唐津市の藤崎通に鎮座されています。およそ1300年前に始まったと伝わる古い歴史を持つ神社で、日本神話における最初の神であり天地創造を司る造化三神の一柱である天之御中主命をご祭神としてお祀りされています。天之御中主命を神格化する北極星は、常に北を指していることから、昔から旅人の指針として仰ぎ見られ、人生の道を導き開いてくれる「おみちびきの神」として深く信仰されています。荘重な拝殿には御祭神の天之御中主命の絵が奉納されていて、その凛としたお姿に、物事の見極めと正しい道筋を示してくれそうな感じを受けました。境内には生目神社や金刀比羅神も祀られ、社亀を型どった狛犬や亀蛇の灯篭など見所の多い神社で、少し高台にあり唐津の街並みも見渡す景色も良かったです。

0
妙見神社
  • 西唐津駅
  • 暮らし・生活サービスその他
じゅん さん
2025-10-31

かぼちゃのタルト

4.00

発売したら絶対に食べたいと思っていた季節限定のかぼちゃのタルトを買いました。ハロウィンの装飾が施されていて季節感たっぷりでした。パンプキンクリームが濃厚で美味しかったです。

0
FLO 柏高島屋ステーションモール店
  • 柏駅
  • スイーツ
tnrss882 さん
2025-10-31

庶民派なメニューがまさにちょうど良い食堂です

4.00

田端駅が最寄駅の食堂です。
まさに食堂と呼ぶにふさわしいメニュー構成と価格設定になっており、どこか懐かしさすら感じるお料理の数々は家庭的でもあります。
なのでどなたの舌にも馴染みやすく、お昼になると地元の方や近隣で働く方々で賑わいます。
リピートする方も多い、地域に根付いたお店といえるでしょう。

0
タローちゃん食堂
  • 田端駅
  • 和食
じゅん さん
2025-10-31

営業時間が長くて便利

3.50

東大宮駅からすぐの場所にあり早朝も深夜も営業していて便利です。ゴルフに向かう前の腹ごしらえで利用しました。朝6時半頃で店内は空いていてとてもスムーズに提供してもらえました。朝にちょうど良いボリュームの定食で美味しかったです。

0
すき家 東大宮駅前店
  • 東大宮駅
  • 和食
じゅん さん
2025-10-31

おしゃれなデザインの商品が100円

4.00

府中駅直結のくくるに入っている100円ショップseriaです。きれいな店内で品揃えが良いです。一見100円とは思わないおしゃれなデザインの商品も多く、いろいろ見ているとつい買いすぎてしまいます。

0
100円ショップセリア 府中くるる店
  • 府中駅(東京)
  • 雑貨
じゅん さん
2025-10-31

ふんわり厚みのあるたい焼き

4.00

大塚駅直結のアトレヴィに入っているたいやき屋さんです。最近のたい焼きは薄皮タイプが多い気がしますがこちらは昔ながらのふんわりと厚みのあるタイプです。餡もたっぷり入っていて食べ応えがあり美味しいです。

0
横浜 くりこ庵
  • 大塚駅(東京)
  • スイーツ
じゅん さん
2025-10-31

焼鳥を持ち帰り

3.50

亀戸駅直結の商業施設アトレに入っている焼鳥屋さんです。持ち帰り専門店です。味はタレと塩の2種類があり1本から気軽に購入できます。特にレバー、軟骨、つくねが好きです。

0
日本一アトレ亀戸店
  • 亀戸駅
  • 焼き鳥