maffinman さん
2024-06-18
黒羽芭蕉の館
  • 博物館・美術館
maffinman さん
2024-06-18

松尾芭蕉と曾良の黒羽地域での足跡を辿る

4.00

テーマ展「那須野路を往く松尾芭蕉と『おくのほそ道』の軌跡」を観覧しに伺いました。M割で観覧料大人300円のところ団体料金の200円で入館です。松尾芭蕉が奥の細道の旅路で1番の2週間という長きに逗留した黒羽の地を中心とした現在の大田原市内での足跡の資料が展示されております。無料で頂ける8ページの小冊子に展示資料の解説が書かれております。芭蕉は寺、神社を含めた名所旧跡に数多く訪れていて非常に黒羽地域を気に入っていたことが窺い知れました。

0
黒羽芭蕉の館
  • 博物館・美術館
maffinman さん
2024-06-13
東龍
  • 中華料理
maffinman さん
2024-06-13

土日もランチありの中華料理店

4.00

豚肉の四川風炒めランチ1100円税込みを注文しました。タクアンのお新香、ミニラ
ーメン(ワカメ、ノリ、メンマ、卵、チャーシュー、ネギ)付きです。ラーメンは醤油
味で鶏ガラの効いたスッキリしたスープです。シコシコした細麺で塩味のチャーシュー
は柔らかく噛むとジワッと旨味タップリです。四川風炒めはキャベツ、ピーマン、ネギ
、豚肉が入っていて辛くはありませんが深みのある豊かな味わいでした。

0
東龍
  • 中華料理
maffinman さん
2024-06-13
栃木県なかがわ水遊園
  • 野崎駅(栃木)
  • 水族館
maffinman さん
2024-06-13

鯉のぼりとスイレンと水遊び

4.00

県民の日でおもしろ魚館が無料とあって敷地内外が人で賑わっておりました。大池では白とピンクのスイレンがビッシリと咲き上空では数多くの大小の鯉のぼりが風に吹かれて泳いでおりました。そのスイレンを横目に木造舟(川舟乗船体験10:00~12:00 1周大人200円子供100円)がスイスイと音もなく通っていきました。池から眺める景色はまた違うことでしょうね。パドラーボートも人気です(受付14:30まで 1人乗り10分300円2人乗り10分500円)。バチャバチャ水飛沫を上げて池を右往左往している様子が面白いので暫し眺めていました。

0
栃木県なかがわ水遊園
  • 野崎駅(栃木)
  • 水族館
ボタニカル さん
2024-06-12

駐車場ができた

4.00

会社の店舗となりに駐車場ができた
駐車場がないと店は繁盛しない
タナカ薬局さんは後ろの車庫にも外車が何台も保有して
仕事がよく高齢者に湧永製薬のカキの錠剤や
レオピンなどの高齢者向けの薬が多くて
大型ドラッグストアにない商品が多い。
調剤の薬が少し高い

3
合資会社タナカ薬局
  • 越後堀之内駅
  • 薬局・ドラッグストア
maffinman さん
2024-06-11
天満宮社務所
  • 多田羅駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-06-11

天満宮恒例のあじさい祭

4.00

あじさい祭が開催されておりました。50種類約1000株のあじさいが境内に咲いております。花手水も色とりどりで豪華です。暖色から寒色と様々な色合いのあじさいが境内を彩っていて目の保養となりました。特に世界初の品種で純白から彩紅色さらにチョコレート色へと変化する白寿紅は純白から彩紅色へと変化の真っ最中でありました。芳賀町のあじさいの名所です。

0
天満宮社務所
  • 多田羅駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-06-11
大宝八幡宮
  • 大宝駅
  • 暮らし・生活サービスその他