ボタニカル さん
2024-09-17

法要、葬儀の仕出し

3.00

セレモニーの仕出し、法事などの
仕出しや、祭り関係になると
忙しいそうです。
最近は日々の惣菜はお休みが多いです。

2
半田屋魚店
  • 越後堀之内駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ボタニカル さん
2024-08-30

閉店

1.00

理由は、不明ですが閉店しました。

2
森新商店
  • 越後堀之内駅
  • 酒屋
ボタニカル さん
2024-07-23

夏休みお盆は暑すぎる

2.00

毎年温暖化で暑くて33度で
無理です。山奥の釣り堀の一人4000円と違い
無料ですが日傘を貸して
レンタル入場料にして
市役所のOBから、人手不足でしてほしい。

3
月岡公園
  • 越後堀之内駅
  • スポーツ施設
ボタニカル さん
2024-07-06

閉店

1.50

以前は良い店だった
席が選べなくラーメンが早く出るようになってから
客足が遠のいた。

2
らあめん金次郎本店
  • 小千谷駅
  • ラーメン
ボタニカル さん
2024-07-04

患者さん減った

2.50

あまり、患部を見なく診察しても、無視されて処方のクスリは効かない。
患者が困っていて助けようという意志がないように、思いました。

3
たちばな皮ふ科クリニック
  • 小出駅
  • 皮膚科
maffinman さん
2024-06-27
地蔵の湯
  • 小俣駅(栃木)
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-06-27

黄褐色の湯を眺めながら入浴

4.00

以前購入した回数券(6回券4200円)で日帰り温泉入浴に訪れました。通常の入浴は800円です。風呂場の直前にある給水機でお茶、麦茶、冷水の3杯を飲み入浴です。元々鉱泉の湯はメタケイ酸が基準値以上含まれているので温泉に該当しております。浴槽の黄褐色の湯は隣の浴槽の上がり湯とで比較が容易であります。浴槽に設置されている蛇口を捻ると冷たい源泉がジャカジャカと出ますが温くなってしまうので隣の蛇口のお湯を足し適温で浸かることができます。鉄分が含まれておりますが匂いは無臭です。湯の色を随時眺めたり近所の常連さんと話しながら天然成分のお湯を満喫できました。

0
地蔵の湯
  • 小俣駅(栃木)
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-06-26
亀のツノ
  • 山前駅
  • カレー