道の駅樹海ロードの近くにある蕎麦屋。 沙流川キャンプ場からも徒歩圏内であり、キャンプ場滞在中にランチ利用させていただいた。全体的にお安く1000円でおなか一杯になりますよ。蕎麦の大盛は150円増しと良心的。
神戸酒心館 蔵元ショップ東明蔵
灘の酒蔵。神戸酒心館は、灘の酒として名高い日本酒「福寿」の醸造元。 酒心館は4つの蔵から構成されており、東明蔵は醸したお酒を提供する蔵元ショップ。きき酒もできますし、お酒の苦手な人にはソフトクリームもありますよ。
纜
東急東横線の反町駅から徒歩で7分ほど。関東ではまず見かけない奈良県の地鳥である大和肉鳥を食べることが出来る貴重な店。久しぶりに伺うもやはり焼き鳥は変わらず美味しかった。予約必須の横浜のやきとりの名店と言えると思う。
黒いチーズケーキ、白いチーズが有名なお店です。黒いのはクッキー生地のようなサクサクの食感。白いのはミルク風味かな?生地となるチーズケーキが濃厚な旨味を発していて美味しく、おやつにもお土産にも適してました。
子どもが喜ぶおもちゃや遊具が色々と揃っているお店です。普段なかなか使えないトランポリンや見たことのないおもちゃに大喜び。しっかり遊びつつ、キッズメニュー付きのランチもいただけて半日くらいなら悠々と過ごせる場所です。
結構老舗のお店のようで、常連さんと思わしき方々もチラホラ。でも初見でもゆったり過ごせるし、モーニングセットやランチ限定のお得メニュー(メイン+コーヒーなど)もあるため美味しい料理を堪能できました。値段も安く居心地も良いため初めての方も気軽に立ち寄れます。
ホテル内にあるレストランで、メイン一品を選んだあとは副菜やスープ、ドリンクなどは食べ放題という形です。店内が広々としてキレイで、なおかつそんなに混雑もしていないので食事をするのも取りに行くのもゆったりとできました。
春日部にあるララガーデン。 マックは、一回のエスカレーターをあがってすぐ左手にあります。 夕方等は、学生で混雑していて店内飲食は難しいかも。 平日の午前中は比較的空いています。 モバイルオーダーは待たずに受け取れるので便利です。 季節商品は、一度はお試ししたいので 早めがオススメです。 特に夏は、ドリンクの種類が増えるので迷います。