🍅 さん
2024-12-16

不思議な事

4.00


杓(シャク)というのか分かりませんが細長いシャモジみたいな物の先に細いロウソクを立てた状態でその明かりを手掛かりに進む洞窟空間というような感じのものです。(ロウソクが無くても真っ暗という事ではありません)
私は友達と2人で行ったのですが、私達が居たときは他の参拝者は見当たりませんでした。
参拝後に洞窟に入ったのですが道は真っすぐ一本道ではなく蛇がうねる様な道という感じで、
ところどころの壁に穴が空いているのですが、その穴から1人のオジさんが顔を出して覗いていたので他にも参拝者の方が居たんだなとその時は何とも思わなかったのですが、洞窟を出た後もしばらく境内に居ましたが洞窟から出てくる人はいませんでした。
洞窟を出る直前、出口の明かりが先に見えたくらいでロウソクが消えてしまったのも怖かったです。

0
田谷の洞窟定泉寺
  • 大船駅
  • 暮らし・生活サービスその他
🍅 さん
2024-12-16

ベイスターズ選手御用達

4.50

横浜スタジアムに近いこのマクドナルドでベイスターズの選手に会ったことがあります。
誰かは言いませんが確かな経験です。
プロ野球選手もマックのハンバーガーを食べると思いますので、運が良ければ選手と遭遇する可能性もあります。
ベイスターズファンの方は行ってみると良いと思います。

0
マクドナルド関内南口店(McDonald’s)
  • 関内駅
  • ファーストフード
🍅 さん
2024-12-12

自分へのご褒美

5.00

お店の作りも可愛らしいけーきやさんで、仕事やプライベートで頑張ったなって時に自分へのご褒美に買ってあげています。
色々食べましたがやっぱり好きなのはストロベリー(いわゆる基本のショーケーキ)です。
シンプルだからこそ飽きることなく、いつ食べても美味しいです。

1
プチ
  • 桜木町駅
  • ケーキ
🍅 さん
2024-12-09

女性のためのデパート

5.00

ハッキリ言って男性の方向けのお店はありません、ほとんど女性向けのお店です。
シーズンごとにニュウマンにくれば大体お気に入りの洋服に出会えます。
とにかく女性向けのファッション店が多くみているだけでも楽しいデパートです。

1
ニュウマン横浜
  • 横浜駅
  • デパート・百貨店
🍅 さん
2024-12-09

気持いい

4.50

横浜ワールドポーターズにあるリラクゼイションのお店で、買い物ついでによく利用しています。
担当の方は特に決めてはいませんが、どの方も丁寧に感じも良く体だけでなく心も癒してくれて感謝しています。
お店のある階はとても静かで本当に癒されます。

1
Bell Epoc(ベルエポック) 横浜ワールドポーターズみなとみらい店
  • 馬車道駅
  • マッサージ
🍅 さん
2024-12-09

ベイファン御用達

5.00

私は子供のころからのベイスターズファンのです。
年に5回くらいは横浜スタジアムにも観戦に行きます。
この観戦時のお供として外せないのは子供にも大人にも大人気の『みかん氷』です、屋外球場のハマスタは夏場は本当に暑いです、選手だけでなく観客側も大変です、『みかん氷』の冷たさで救われます。
あと外せないのが『青星寮カレー』、ベイスターズの寮で出される実際のカレーと同じものを食べることが出来ます、今では1軍の1流選手になった方でも入団した時には食べた味です、選手と同じものを食べて更に心を1つにしましょう。
今年は26年ぶりに日本一のベイスターズですがこれからも応援していきます。

0
横浜スタジアム 売店
  • 関内駅
  • 洋食
🍅 さん
2024-12-06

みんなでワイワイ

5.00

友人たちと毎年恒例となっているバーベキューで利用させてもらっています。
京急の金沢八景駅からシーサイドライン乗り換えてと少し面倒な感はありますが食材だけ持ち込めばバーベキューの道具は貸してもらえるので帰りはほぼ手ぶらで帰れるのが良いところだと思います。予約は取りずらいと思うので早めにチェックした方が良いです。

0
海の公園バーベキューセンター
  • 海の公園柴口駅
  • 公園・庭園
🍅 さん
2024-12-06

横浜の水族館

4.00

平日は空いているので、静かにのんびりと海の生き物を鑑賞出来て好きな場所です。10年くらい前にはジンベイザメが飼育されていましたが、今は空の上に行ってしまいました。それでもシロイルカと、チンアナゴが可愛いのでたまには顔を見に行っています。

0
横浜・八景島シーパラダイス
  • 八景島駅
  • 水族館
🍅 さん
2024-12-06

観覧車

4.50

暖かい日の休日散歩に行くなら桜木町は良い街です。山下公園の方から歩いて大さん橋、赤レンガ倉庫、ワールドポーターズの1階のパン屋で買い物をして、コスモワールドの観覧車の中でパンを食べつつ横浜の街を眺めると今日も良い日だなと思えます。

0
よこはまコスモワールド
  • みなとみらい駅
  • 遊園地・テーマパーク