東京は板橋区に出張に行った際に利用したお店です。板橋本町駅近くにあるモツ焼き居酒屋さんです。カウンター席と座敷がある小さめなお見せですが下町感が良かったです。小鍋でもつ鍋を頂きましたがぷりぷりなモツが仕事の疲れをいやしてくれます
東京へ出張に行ったときに立ち寄ったお蕎麦屋さんです。板橋本町駅からすぐありお蕎麦の文字を見て入店。テーブルがでーんとある小さなお店5、6人で満席状態です。そぼろ丼とお蕎麦のセットを注文しましたががどちらも美味しくて満足です
大阪府は難波、南海なんば駅のすぐ近くにあるファミマです。ウインズ近くで阪神高速の高架下で隣はうどん屋さんです。店内はかなりこじんまりとしていますが2階もあってイートインも可能なようです。店員さんは外国の方でしたが対応はしっかりされています
大阪府は堺市南区にあるパン屋さんです。人気のパン屋さんと聞き訪ねました。お昼前には売り切れるになることが多いろ聞いていたので8時ころに行きましたが既にたくさんの方がいました。店内にはいろいろな種類のパンがあり選ぶのに困りました
熊本県は阿蘇に観光で遊びに行ったときに利用したお店です。下調べをしていたら出てきたお店なので行ってみました。お店には列ができていましたが受付をするとだいたいに時間を教えてくれるのでそれまで周辺を観光できます。名物のあか牛丼はお肉が丼の上にびっしり乗っかっていて食べ応えありました
大阪メトロ谷町線、東梅田駅近くにある喫茶店です。昭和レトロとまではいきませんが味にある喫茶店でした。ランチがてらに入店、おすすめのモーデン焼きを頼むと鉄板に乗っかったナポリタンのような焼きそばのような麺の上にトンカツが乗っかってボリューム満点です
南海電車なんば駅から直結してなんばパークス。大阪ミナミを代表する商業施設でファッションや雑貨、レストラン、結婚式場、映画館など入っています。屋上のは庭園もありキレイな草木が整備されていて憩いの場となっていました
東京都は墨田区、東京スカイツリーに観光に行った際に周辺の街歩きをしたときに見つけたパン屋さんです。赤いテント屋根にキムラヤと書かれたお店でガラスにシベリアを紹介するポップがあったのに惹かれました。店内はたくさんの種類の惣菜パンが並び香ばしい香に食欲を誘われました
東京都は墨田区、東京スカイツリーに観光で行った際、周辺をぶらぶら歩いているときに見かけたお店です。昔ながらのお茶屋さんで味があるいい古さです。店頭でお茶を入れる急須がたくさん並んでいたので珍しくて1個購入して帰りました
大阪市は鶴見区放出東にある街中華のお店です。JR学研都市線放出駅近くにあり昔からあるお店です。メニューも豊富でランチ定食は1,000円でから揚げ、えび天、八宝菜など入ってお腹いっぱいになるます。持ち帰り用のお弁当も美味しいです