愛知県は名古屋へ観光に行った際に立ち寄ったスポットです。名古屋市西区という都会のど真ん中にも関わらず少し路地に入ると歴史を感じる場所が点在する中にある地元を見守る存在の神社で屋根神さまと言われているそうです。境内には大きなクスノキがあり雰囲気があります
愛知県は名古屋に観光に行った際に立ち寄ったスポットです。都会の真ん中でありながら昔の雰囲気が残った大正ロマンを感じるお店です。限定ランチがあるとSNSで知り限定20食を目指して早めに訪ねました。たくさんのおばんざいが1つのお皿にのったワンプレーとランチ、見た目も味も満足です
兵庫県はJR垂水駅、山陽電車垂水駅からすぐにあるローソンです。どちらかと言えば山陽電車の改札が近いと思います。大き目なローソンで2路線の駅前ということで朝夕はとても混雑していますがセルフレジ、レジがあってスムーズです
島根県は雲南市吉田町、高速道路を走っていた途中の道の駅内にあったお店です。道の駅内で何やら列ができたいたので見てみるとソフトクリームを買い求める列ができていました。 連られて列に並んでたまごソフトを注文@450円 さっぱりした味が美味しかったです
島根県の松江に観光に行った際に利用したお店です。松江城近くにある商店街の一角にお店がありましたランチができるお店を探していたところちょうど営業中の文字を発見、入店してみると居酒屋さんらしく座敷や掘りごたつの場所は一段あがったりと迷路のようなお店でした
大阪阿部野橋駅すぐあべのキューズモールに入っているステラおばさんのクッキー屋さんです。数種類のクッキーがBOXに入っているのを見るとついつい買ってしまいます。量り売りをやっているので好きな種類、枚数を自由に選べるんですがついたくさん買ってしまいます
石川県は加賀市の加賀温泉に旅行に行った際に利用したお店です。地元でも人気の居酒屋さんのようでたくさんの人で賑わっていました。なんといっても海鮮系が美味しいお店で店主がその日市場で仕入れる新鮮な魚を使っているので魚が引き立ちます
石川県は加賀市にある町中華のお店です。昭和レトロを思わせる店構えで地元でも人気で列ができていました。人気メニューはえびうま煮そば。中華そばの上に野菜たっぷりのあんかけ、さらにその上にエビの天ぷらが乗っかって絶品です。
石川県は加賀市にある温泉です。加賀温泉郷の1つで名湯と呼ばれる温泉に入りたくて訪ねました。山合にある温泉宿で渓谷の橋を渡って宿になるので雰囲気がいいです。露天風呂は山の渓谷に囲まれていて緑や川のせせらぎが聞こえ気持ちいいです
長崎県は島原市へ旅行に行った際に訪ねたラーメン屋さんです。島原市の住宅街の一角にあり列ができていたのでわかりました。濃厚な豚骨スープで麺は細麺、そこによく浸かったチャーシューがあいまって一気に食べてしまいました。