的山 てきざん
玉川高島屋南館10Fにある、しゃぶしゃぶ、すき焼き、鯛鍋、河豚鍋コースの店。予約して河豚鍋コースいただきましたが、河豚は鍋のみで、てっさや唐揚げは無し。それは専門店だけかな。鍋まで3品ほどあり、バランスは良かったです。給仕の人はあまり説明は少なく、会話をジャマしない感じ。
CUCINAKIONA
何度も前を通ってたけど、イタリアンの店だった。シックなイタリアンで、口数少ない寡黙なシェフ1人でやってるテーブル2つ、カウンター3席と少し狭さを感じる小さい店。ソフトドリンクとビールくらいしかメニューに記載なく、黒板に書かれています。食べ物メニューの量は2人シェアで3〜5品のサイズ。今日は前菜3種、パスタ、フリット、パン、チーズ盛合わせを頂きました。
日曜16時頃に行ったらレジ待ち行列が20人ほどあった。レジ4つあるのに混みすぎ。 またgoogleマップで、ドラッグストアで検索してもヒットしない。 商品数は多く、品揃えは良い。経堂駅近くは処方箋の薬局のみで、市販薬を売るストアはここのみなので街にとっては大事。
河岸番外地市ヶ谷店
塩角煮
鮫カレイ
600円箱盛り刺身
スルメイカ天ぷら
チーズ味噌漬け
チェーン店なので平日16時に入店できました。魚が売りですが、塩角煮が美味しかった!あと味噌漬のチーズとバケットがバランスよし。刺身に日本酒がほどほど良い品揃え。焼きおにぎりが焼きすぎで硬かったのが残念。2人で日本酒2合+ビール4杯付きで14000円とチェーンにしては高めに付きます。店内は広くテーブル席。1人向きのカウンター席も6つ位。JR市ヶ谷駅横、みずほ銀行横の地下1階。携帯の電波は通ってました。ビールはマルエフにスーパードライとアサヒのみ。
身内に不幸があり神社行けない年があり、お寺ということで来た年から毎年の恒例になりました。お参りと招き猫とおみくじ。
梅の名所の一つで毎年行ってます。年によって2週間位満開が前後しますね。駐車場はなく、梅のシーズンは周りの駐車場も混むので注意です。
2年連続で妻の厄払いで来ました。10組ほど纏めお祓いの形式。今年から魔除け矢が付かなくなりましたね。駐車場があるのが便利。