maffinman さん
2024-06-20

アジサイが見所

4.00

花菖蒲がクッキリとした色合いで主張しておりました。健闘を祈りたいです。しかし残念ながら多勢に無勢で来園した皆さんの注目の的は1000株のアジサイです。所かまわずパシャパシャと写真に収めた私も含めた皆さん方の表情は緩みっぱなしです。5分咲き以上に咲き揃っていて池を中心とした各所で見せ場十分の様相でした。

0
烏ヶ森公園
  • 西那須野駅
  • 公園・庭園
maffinman さん
2024-06-20
栃木県庁 関係機関栃木県民公園福祉協会日光だいや川公園
  • 上今市駅
  • 公園・庭園
maffinman さん
2024-06-20

梅雨入リ前に咲く花々

4.00

やすらぎの池の水辺には水色の新忘れな草がはびこっていました。小さな花々ですがスッキリとした爽やかな色合いです。黄色のコウホネが池の隅で寝そべりながら咲いておりました。ひょっとしたら寛いでいるのかも知れません。池の中で大規模な勢力はアサザです。水上に数多くの花々を咲かせ黄色のカーペットが完成しておりました。池の畔にシモツケも咲いていましたが元気がなくなっていたので大駐車場の側のものを写真に収めました。ピンク色の花々が飛び出すように咲いておりました。季節の花々が眺められる公園です。

0
栃木県庁 関係機関栃木県民公園福祉協会日光だいや川公園
  • 上今市駅
  • 公園・庭園
maffinman さん
2024-06-20
日光市役所 霧降高原リフト事業所
  • 東武日光駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-06-20

1番の目玉のニッコウキスゲ始動

4.00

名物であるニッコウキスゲの時期となったので大勢の人が来られておりました。レストハウスで係の人にドノ辺が1番多く咲いていますかと伺うとD地点を上がった所が多いですとの回答を得ました。標高1385mから散策路へと向かうと全盛期までは程遠いですが黄色の集団が一面を染め始めつつありました。レンゲツツジは終盤戦ですが幾つかの元気の良い花々を眺められ辛うじてニッコウキスゲとのコラボも写真に収められました。居合わせた腕章をしたカメラマンの人が仰るには1週間~10日で満開になるというお話です。黄色で塗りこまれた風景を眺めたいので来週も訪れる予定です。

0
日光市役所 霧降高原リフト事業所
  • 東武日光駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-06-19
地蔵の湯
  • 小俣駅(栃木)
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-06-19

彩り良しバランス良しの定食

4.00

旅館で日帰り温泉入浴ができますが御食事だけでも利用できます。メニューは半端なく多く全部の写真は載せられません。平日限定ランチの中から菜彩鶏グリル1200円税込みを注文し3種類から選べるごはんは五穀ごはんにしました。野菜の種類が豊富なサラダ(レタス、ミニトマト、ブロッコリー、コーン、ニンジン、キュウリ、水菜、パプリカ、ポテトサラダ)、お新香(タクアン、葉唐辛子、ダイコン)、具沢山の味噌汁(ダイコン、油揚げ、カボチャ、シメジ、タマネギ、三つ葉)付きです。メインは皮がパリッパリで香ばしく肉はジューシーで弾むような食感でした。実にバランスの良い健康的な定食で満足です。

0
地蔵の湯
  • 小俣駅(栃木)
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-06-19
吉祥寺
  • 足利駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-06-19

お寺の風物詩

4.00

北関東でも名が通るあじさい寺で6月16日には「あじさい弁天まつり」が開催されますが足利に来たので寄りました。先ずは弁天堂の弁天池のスイレンが目に入ります。小ぶりなサイズですが色味が濃く堂々としておりました。あじさいは山の斜面に広範囲に植栽されております。高台から眺める一面に咲くあじさいは風景に溶け込んでおりました。

0
吉祥寺
  • 足利駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-06-19
あしかがフラワーパーク
  • あしかがフラワーパーク駅
  • 植物園