ランチで行ってきました^^V日替わりや焼肉もあったのですがチキン南蛮定食〈チキン南蛮にスープ野菜つけもん、小鉢にごはん)連れ合いはとんかつ定食〈とんかつ、スープ、小鉢に野菜にご飯につけもの^^〉大満足でしたが次回は食べ放題で行きたいです^^
串食いに行きました^^レバー、ハツ、皮タレ皮塩、ネギマにぼんじり、ブタに頼みまくりました^^あとここの串カツも好きです^^大根サラダとお茶漬け〈しゃけ〉に飲み物はウーロン一択で食べまくりました^^今回はデザートは食べず中一杯にして帰りました^^串だけでお腹いっぱいはヤバイ本数でした^^
ひさしぶりにあかのやさんへ行ってきました^^昔はランチのステーキ丼がかなり美味くたまらんったけど今回はお蕎麦ねらいでいってきました。せいろそばに天婦羅、かやくごはんに小鉢に漬物にコーヒーついてました^^〈土日はコーヒーないみたいです^^〉連れ合いはあんかけやきそばと炭火焼き鳥丼を食べてました^^夜の部は涼しくなってからまた来ようとはなしてます^^美味かったです^^
神棚、仏様とお墓の花卉を買いに行ってまいりました。はじめて行ったのでですがとても注意深く私たちの話を聞いて下さり故人が生前好きだった花を入れた素敵な花を活ける事が出来ました。あと鉢物にとても素敵な実のなる系の木があり嬉しくなり買う事にしました^^とてもおしゃれな空間でブリザーブドフラワーも沢山ありました^^次回の訪問が楽しみです^^
実家近くにはパン屋さんは無いのでパンが食べたい時はマルショクの中のベーカリーシェフさんに行きます^^私のお気に入りは塩あんパン^^もちもちしててほんのり塩気のあるここの塩あんパンのおかげで塩パンのとりこになりました。今回は姪や姪っ子の子たちと過ごしここでいくつかパンを買いました。キャラクターたちのパンがあってかわいいのに美味しいと嬉しそうでした^^次回は総菜パン系にトライしたいです^^
実家で過ごす週末に親戚の子が熱が出、夜間救急で津久見医師会立中央病院に行きました。その時待つ間ローソンさんでポカリスエットなどを買いお手洗いもお借りしました^^夜中の訪問だったのでとても嬉しかったです^^〈田舎なので光が見えただけで嬉しい感じがしました^^〉車椅子生活者もいましたが店員さんはとても親切で安心して買い物もできました。薬をのんだ親戚の子はよく日はケロリとしてました。ポカリスエット沢山買っててよかったです^^救急性のある場合やはり24時間は有難いです^^
県北門川町の国道10号線沿いに大洋うどんさんはあります。お持ち帰りの押し寿司やレタス巻きも時々買いますがなによりここの分厚い銀じゃけの定食のファンで結構通ってます^^たっぷりの大根おろしと銀鮭にご飯に肉うどん、冷奴になます。漬物と果物です^^食べ応えありすぎです^^うどんももちもち系で旨いです^^b連れ合いはとり天定食〈とり天もデカイです^^〉をチョイスしてました^^駐車場スペースは店舗前と横に少しあります^^
国道220号線沿いのニトリモール宮崎の中にある豊吉うどんさんへ夜ごはんに行ってきました^^私は山菜うどんとレタス巻きを食べました^^連れ合いは牛肉うどんと肉みそおにぎり^^久し振りでした^^宮崎うどんで出汁はいりこ、麺は柔らか目です^^肉みそのおにぎりは豊吉オリジナルで美味いです^^駐車場スペースは店舗前と横ぐるりです^^
大島通線沿いの武蔵野どんぶり道場さんです^^dジョイフルの隣りです。食券制のお店です^^夏の天婦羅盛りざるを食べました。今期の夏の天婦羅盛りざるは小鮎^^美味くって最高でした^^ざるそばの大盛りは無料です^^あと、カレーや定食のご飯も大盛り無料です^^幸せです^^
アットホームなお店でお店の方もとても優しいです^^お座敷、テーブルカウンターがあります。大葉とチーズの包み揚げ定食(大葉とチーズをグルグル巻いたものを揚げたものとごはんと味噌汁)を今回は食べました^^平日しか開いてないので今回久しぶり行けて嬉しかったです^^もう20年以上通ってますが唐揚げが大きいのが有名な店です。