りきりき さん
2025-09-14

歴史も自然も地域を丸ごと堪能できるスポットです。

3.50

錦町広瀬下向の静かな山あいにひっそりと佇むお寺さんで、落ち着いた雰囲気の中に長い歴史の香りを感じられます。周囲は自然に囲まれていて、春の新緑などの景色を楽しみながら、本堂や石碑など歴史的な建築物を眺めることができました。
歴史と自然をゆったり感じたい人にぴったりの、心落ち着くスポットです。

0
安楽寺
  • 錦町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りきりき さん
2025-09-14

住宅街の奥にあるお寺さんで、大切にされてきたのがわかります。

3.50

錦見の住宅街の奥にひっそりと佇む曹洞宗のお寺で、創建は詳しくわかりませんが、江戸時代あたりから地域の人々に大切にされてきたとのことでした。
本堂の木造建築はしっかりと手入れが行き届き、地域の方々に大切にされてきたのがわかります。周囲は自然に囲まれていて、四季ごとの風景も楽しめます。

0
弘法寺
  • 西岩国駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りきりき さん
2025-09-14

ハイキング気分で散策をしつつ、お寺に触れることができます。

3.50

錦町府谷の山あいにひっそり佇む曹洞宗のお寺さんで、周囲は自然に囲まれていて、とても静か。長年にわたって地域の人々に大切にされてきた雰囲気が伝わってきます。
本堂や境内の石碑を眺めるのは、歴史好きとしては楽しい時間です。自然の中を散策するだけでも心が落ち着きます。

0
善福寺
  • 柳瀬駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りきりき さん
2025-09-14

山々の雄大な自然を感じながら、非日常を身近に接することができるお寺さんです

4.00

錦町野谷の山あいにひっそりと佇む曹洞宗のお寺で、自然に包まれた静けさがとても心地いい場所です。創建の詳しい年代はわかりませんが、境内に立つと長年地域の人々に大切にされてきた空気感が伝わってきます。特に古い石碑や墓石は、歴史好きとしてはじっくり眺めたくなる見どころ。建物も素朴で落ち着いており、派手さはないけれど、逆にそれが魅力です。アクセスは河山駅から徒歩25分ほど。周囲の景色を楽しみながらのんびり歩ける距離です。歴史と自然を静かに味わいたい人には、かなりおすすめのスポットです。

0
円正寺
  • 河山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りきりき さん
2025-09-14

海を満喫でき、田舎の実家に帰ってきたかのような居心地の良い宿です。

4.50

常磐自動車道の「いわき勿来IC」から車で約8分ほどで、道も案内標識があり入りやすい。住宅地+海岸近くのエリアなので、最後の側道は細くカーブもありますが、慣れていれば問題なし。宿の駐車場は15台分あって無料。大型の車にはやや狭さを感じる部分もありますが、普通車なら楽に停められます。海の目の前という立地なので、海岸線ドライブも楽しめて到着した瞬間から旅気分。
部屋は古さも感じますが掃除がきちんとしていて居心地がよい。窓から海が見える部屋なら、景観に癒されます。夕食・朝食ともに海の幸中心で味も十分。車を使って旅をしたい人にはアクセス・立地・コストのバランスがとれていておすすめの宿です。

0
旅館浦島
  • 大津港駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
りきりき さん
2025-09-14

貴重な歴史に触れることができるお寺です。

4.00

深竜寺に行ってきました。錦町深川にひっそりと佇む曹洞宗の古刹で、文明17年に建立されたと伝えられ、500年以上の歴史を誇ります。
本堂や境内に足を踏み入れると、江戸期や戦国期を生き抜いた建築の趣や空気感が残っており、歴史好きにはたまらない場所です。
特に梵鐘は昭和50年に市指定有形文化財に指定されており、銘文から文明期の鋳造技術を垣間見ることができます。また、古版木も所蔵しており、地域の文化や信仰の歴史をじかに感じられる貴重な資料です。

0
深竜寺
  • 錦町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りきりき さん
2025-09-14

海に近く、リラックスして過ごせるインターチェンジからも近いです。

4.50

魚彦には車で行きましたが、アクセスは意外と楽でした。常磐道の北茨城ICから20分くらい、ナビ通りでほぼ迷わず到着。港町らしい細い道もありますが、交通量は少なくてのんびり走れます。駐車場は宿のすぐ横にあって無料、スペースも広めで停めやすいのが嬉しいポイント。古めの建物ですが、館内は清潔感があり、なにより料理が最高。刺身が新鮮で、海の町に来たと実感できました。気取らない雰囲気の宿なので、ドライブ旅行でゆったり過ごしたい人にはぴったりです。

0
魚彦
  • 大津港駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
りきりき さん
2025-09-14

歴史散策にぴったり。自然の中にひっそりとたたずみ、非日常を感じました。

4.00

福田寺に行ってきました。錦町須川の山あいにひっそりと佇む曹洞宗のお寺で、派手さはありませんが、静けさの中に長い歴史の重みを感じられます。本堂の木造建築は落ち着いた雰囲気で、柱や梁には年月を重ねた趣があり、手を合わせながら往時の人々の生活や信仰を想像するとワクワクします。境内には古い墓石や石碑が点在しており、地域の歴史をじかに感じられるのも魅力です。四季折々の自然に囲まれ、散策しながらゆったり歴史を味わえます。

0
福田寺
  • 錦町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りきりき さん
2025-09-14

そこかしこに歴史の重みを感じます。

3.50

こちらのお寺さんの創建は天平宝字4年と伝えられています。
境内には古い墓石や石碑が点在し、地域の歴史を垣間見ることができます。また、豊かな自然に囲まれているので、リラックスできました。
歴史好きの方には、地域の歴史や文化に触れることができる貴重な場所です。静かな環境で、歴史と自然を楽しむことができる浄光寺は、地域散策の一貫で訪れる価値を感じるお寺さんでした。

0
浄光寺
  • 錦町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りきりき さん
2025-09-14

道の駅に訪れたついでに立ち寄れます。

4.50

西運寺は道の駅のすぐ近くに位置し、大きな瓦屋根が特徴的な本堂が目を引きます。
最寄りの駅は錦町駅で、徒歩20分の距離にあります。駅からの道のりは平坦で、周囲の自然を楽しみながらの散策が可能です。
歴史好きの方には、地域の歴史や文化に触れることができる貴重な場所です。静かな環境で、歴史と自然を楽しむことができる西運寺は、訪れる価値のあるスポットとなっています。

0
西運寺
  • 錦町駅
  • 暮らし・生活サービスその他