焼鳥の素材から焼き上げる際の炭、そして焼き方までとことんこだわっている焼鳥のお店になります。 おすすめはカウンター席。店主が次々と焼き上げていく様子を間近でみながらお酒を飲むのは、見ているだけで楽しくなります。バラエティも豊富で、中には希少部位まで用意されているほど。 最寄駅は根津駅になるのですが、上野駅からも歩いていける範囲内です。
お店の名前の通りに豚肉に特化しているお店なのですが、提供方法が個性的です。基本的に豚肉を目の前で調理していくのですが、お肉がとにかく色鮮やかである上に分厚く、そんな素材を堂々とお客さんに見せるほどなのですから、よほどの自信があるのでしょう。 各種部位をいただけるのですが、自分好みの一品を見つけられるよう、店員さんが丁寧に教えてくれました。
博多の名物でもあるもつ鍋を提供するお店で、繁華街の真っただ中に位置しています。本格派ともいえるクオリティで、醤油ベースのあっさりした出汁に、プリプリの牛もつが入り、ニラが良い塩梅で盛り付けられています。 味も食感も大満足で、冬の寒い時期に食べれば至福の時間。 飲み放題のコースもあります。
上野駅近くの仲町通りにある沖縄料理を提供している居酒屋で、店内に一歩足を踏み込めばそこはもはや沖縄です。店内に流れるBGMも内装もここが上野であることを忘れさせてくれます。 そんな非日常の空間でいただくお料理も、沖縄ならではの個性を生かしつつ、お酒に合うようにアレンジされていました。
とにかくコスパが良い! お酒と串揚げという抜群の組み合わせがリピーターを生み続けるお店ですが、お酒もお料理も財布の紐が自然と緩む程度に安く、そしてうまい! 一人でも気軽に入ることができる雰囲気があり、平日にはハッピーアワーで格安で飲めるなどのありがたいタイミングもあります。 上野駅近くの高架下にあります。
おでんといえば冬の食べ物というイメージが定着しがちですが、こちらは専門店なので一年間を通していただくことができます。 とにかく出汁がおいしいです。あっさりとしていながらも深みがあり、するすると飲むことができるほど。 そんな出汁をしっかりと吸い込んだはんぺんや大根はお酒にもばっちり合う逸品です。
まず第一に大きな特徴として、お肉を焼く鉄板でしょう。溶岩石を熱した上でお肉を焼いていきます。そしてお肉に関しても質が高く、きれいな差しが入り、色も鮮やか。火を通しても柔らかく、口の中に肉のうまみが広がります。 価格は少々お高めではありますが、お店自体はカジュアルな雰囲気なので、かしこまることなく、利用できます。
各テーブルに鉄板が設置されており、注文して自分で焼いていくスタイルです。お好み焼きを中心として、チヂミやイカ焼きといった鉄板料理も多く、居酒屋としての側面も持ち合わせているのでお酒と組み合わせて様々なお料理をいただくことができます。 価格も手頃ですし、自分好みにアレンジができるのも楽しいです。
焼肉、しゃぶしゃぶといったお肉の素材をそのままいただくお料理の提供に長けているお店で、賑やかな繁華街の中に立地しています。焼肉やしゃぶしゃぶといったお肉の素材を生かしたお料理に特化しており、それだけ優れた肉質のお肉を提供しているのがわかります。 おいしいのはもちろんとして、店内の雰囲気も明るいので楽しく食事ができます。
店名の通りに、玄米のおにぎりを販売しているお店です。玄米にとことんこだわっており、産地や炊き方など、おにぎりのために厳選されており、味わいもクオリティも確かなものがあります。 玄米でありながらも、ふっくらとお米が炊きあがっており、中の具材もそれに合うように工夫されているのがよくわかります。