あんじ さん
2025-07-22
ノザワ産業 小手指店
  • 小手指駅
  • 不動産売買
あんじ さん
2025-07-22

『本店』です

3.00

 こちらがノザワ産業の本店なのですが、中学からの友人や知人など勘違いしている人が相当多い印象があります。市内で1回引越しをしているのですが、その際はどちらに連絡を取れば良いのか分かりませんでしたし、正直今でもこちらの本店で何ができるのか(どういうことが起きた際・お願いをしたい際に第一に連絡をする不動産会社であるのか)さえ把握できません。
 引越し前の賃貸住宅に住んでいた際に1回だけ鍵を紛失してしまったことがあるのですが、計3店舗のうちどこに伺ったのかさえ記憶から飛んでいるので。
 せめて名称を『小手指本店』にでもしてくだされば勘違いする人は減るでしょうね。そのあたりの工夫さえ何年にも渡って指定ない点にも問題はあるのではないでしょうか?
 また、返信用の封筒をいただいたところまではむしろ嬉しいのですが、郵便番号に誤りがあります。この地域(所沢市小手指町4丁目)ならば〒359-1141です。記憶にあるだけでも、この封筒で2回は本店までその時に必要な書類を送付しています。
 在庫数については不明ですし私には知る権利はありませんが、何とでも対応できそうなものなのですけどね・・・

0
ノザワ産業 小手指店
  • 小手指駅
  • 不動産売買
りゅう さん
2025-07-22
スリランカ料理 ラサハラ
  • 東三国駅
  • カレー
りゅう さん
2025-07-22

スリランカカレー

4.00

御堂筋線 東三国駅の西口から徒歩で3分くらいのところにあります。周囲は庶民的な飲食店の立ち並ぶ 東三国でも人通りの多いエリアです。

ラサハラはスリランカ料理のお店で、店名のラサハラはスリランカのことばで「おいしい場所」という意味とのことです。

緑の色が目に付く明るい店内は スリランカの方と日本人スタッフの方が2人で切り盛りされています。お店の前の看板で本日のカレーが案内されています。3種のカレーと野菜、おかず・ライスがセットされた セイロンプレートなどが人気です。カレーとしてはかなり辛目ですが独特のスパイシーさが美味しいです。スリランカのカレーはココナッツも上手く使われています。

3
スリランカ料理 ラサハラ
  • 東三国駅
  • カレー
りゅう さん
2025-07-22
エスコート
  • 東三国駅
  • グルメその他
りゅう さん
2025-07-22

東三国の喫茶エスコート。

4.00

御堂筋線の東三国駅の東出口から徒歩約5分の路地裏にある喫茶店「エスコート」です。場所としてはそんなに目立つところではないですが、外観は小綺麗な感じでキッチン・バーという看板がかかっていますので、夜はバータイムも楽しめるお店のようです。
 
ここは昔ながらの喫茶店という感じで お昼時は日替わりランチをやっておられて近くのサラリーマンなどで結構にぎわっています。
日替わりランチは洋食と和食とがあって時間は11時30分から14時まで、値段は800円で、コーヒー付きで950円です。
メイン料理はしっかりと作ってありなかなか美味しいです。サラダの野菜も量が多めですし、かぼちゃなどの副菜が付いているのも良いですね。
全席喫煙可となっていますので、愛煙家にも喜ばれているお店です。

3
エスコート
  • 東三国駅
  • グルメその他
あんじ さん
2025-07-22
ファミリーマート 北秋津店
  • 所沢駅
  • コンビニ
あんじ さん
2025-07-22

良い立地です

2.00

 所沢駅から徒歩圏内ではありますし、交通量の多い県道6号とも距離的に近いので立地面においては便利な方だと思います。ただ前々から感じていたことなのですが、対応する店員によって対応方法の段階・順序が異なる点が多すぎるのですよね。
 この日は偶然ではあったのですが、マイバッグ持参で夕刻過ぎに買い物をしました。手では持ちきれなかったのでカゴを利用してレジまで持って行ったのですが、会計が終わった後も購入した商品はそのままの状態で台に置かれたままの状態でした。
 多くのスーパーマーケットのようにサッカー台(お客自らが袋詰めをするための台)があれば気にはならなかったかもしれません。何より、私の後ろで会計を待っていた他のお客様に対し申し訳ない思いをさせてしまいながら帰路に着きました。

2
ファミリーマート 北秋津店
  • 所沢駅
  • コンビニ
あんじ さん
2025-07-22
ジョリーパスタ所沢店
  • 所沢駅
  • パスタ
枝豆の真ん中 さん
2025-07-21

香取神社

4.50

北越谷駅から徒歩圏内です。
改札を出て東口側へ、そこから右斜めに進む感じで歩いて行くと看板が目に入るので、その先にすぐ見えてきます。
こちらは、季節ごとに装飾され
見た目も華やかです。
夏は風鈴が飾られ音色も素敵です。
道路沿いなので、静かな音色だけを聞くことはできませんが、日本の風物詩はやはり素敵でした。
子供の日の5月は鯉のぼりの飾りも可愛かったです。

1
香取神社
  • 北越谷駅
  • 暮らし・生活サービスその他