店の前の看板に神戸珈琲とあるので、神戸由来のコーヒーなのかなって感じです。外観も内装もシンプルですが居心地は良いしゆったりした時間が流れるのを感じられて、まさに喫茶店という雰囲気です。コーヒーも美味しく、苦味は控えめながらしっかりとした旨味が感じられました。
レトロな雰囲気満載のお店で、創業はもう60年以上前だそう。それだけ長く愛されているんだなと感心しました。年季の入ったお店ですがキレイな店内と数多く揃ったメニューでポイント高いです。味付けはシンプルだけど美味しく、まさに王道といった感じです。
一言で言うと街の喫茶店。今の時代、こうした雰囲気のお店って本当に少なくなってきたから残り続けてほしいです。コーヒーを飲みながらゆっくりとした時間を楽しむ。このひと時ってなかなか現実に取るのが難しいからここでは思う存分それが満喫できます。
ヘルシーメニューの内容なのにここまで美味しさを追求できるのかと感心しました。大体こういう料理って味が物足りないとか薄味とかなのに素材の味を感じつつ、見た目の彩りもキレイにされてるので楽しく過ごせました。
結構参拝帰りの方が立ち寄る感じのお店のようです。京都らしいと言いますか、抹茶粉を使った抹茶ビールがあったり嵐山チキン、嵐山バーガーと言った御当地の名前付きのメニューがあったりとお店独特の雰囲気を見せてくれました。なかなか美味しく、京都味も楽しめるのでオススメです。
定食メニューは食後のコーヒーまでつくお得感満載のものばかり。内容も結構ジャンル広めに用意されているのでその日の気分で自分の好きな味が楽しめます。店内はサッパリとしていてその分、落ち着いて過ごせました。
こちらのお店で珍しいものと言えば山菜セット。お値段少々しますが京都の土で育った美味しい山菜が山盛りいただけるものです。いろんな野菜を様々な調理法で食べられることもあり人気の商品らしいです。また、カレーも利用を選べるしコーヒーとのセットにも出来るのでその時のお腹の空き具合で頼めるのも嬉しいです。
文化会館の中にあるお店でそれもあってか広々としており!景色もなかなか良かったです。美味しいコーヒーにケーキ、日替わりメニューまであったりと内容も充実しています。ボリューム感もあるし種類も豊富なため楽しく食事ができます。
コーヒーにこだわりがあるそうで、苦味は控えめながら豆の風味がしっかりと活かされている美味しいものでした。またピザやパスタなどの軽食もあるため小腹がすいている時なんかにもピッタリです。店内を流れるジャズを聴きながらのんびりと過ごせます。
初めて行くのに懐かしさを覚える感じのお店です。ゆったりと時間が流れている感じがして年季の入ったソファに座りながら美味しいコーヒーを飲むという贅沢ができました。どんなに忙しい時でもここに来ると安らげるというのが良かったです。