大阪のビル街にあるパン屋さんで天然酵母を使ったパンが魅力です。内容も惣菜パンから菓子パンまで様々に用意されていてランチ時になるとこの辺で働いているサラリーマンやOLで一杯になるほど。お菓子タイムのパンにするもよし、ランチ用の惣菜パンを買うもよしで色んな場面で助かります。
アンパンやクリームパンなど甘い系のパンが揃っています。ハード系のパンもありますが、今回は菓子パンを中心に購入。見た目ほど甘さはないため食べやすいかもです(甘すぎると1個で満腹になるので)ふんわりとしたパン生地が口元に優しく美味しかったです。
名前の通り、ハート型のデニッシュパンが売られています。外の生地はサクサクで中は濃厚クリームが入っているのでその両方の味や食感を楽しめます。サイズ的にもちょうど良く、量り売りもしてくれるので自分の好きな量だけ買えるのも助かります。普段のお菓子やお土産なんかに最適ですね。
お店の方のこだわりで様々な形の加工品をいただけます。ハムやベーコン、ソーセージなど多岐に渡って用意されているので色んな形で食べられるのが特徴です。自家製ということもあり柔らかくて肉汁たっぷり。カリッとした歯ごたえも楽しめたりとなかなかの満足度でした。
洋食がメインのお店で、お肉は豚肉と牛肉どちらも使っています。お肉自体も美味しいですがソースの深い旨味もそれに加わっているのでさらに美味しく感じます。マスターが気さくな方でしゃべりやすく、初めて行く人でも特に気にすることなく入店できると思います。
お店の前に山積みにされたフルーツは、見ただけでもちょっとワクワクしちゃいますね。値札をみても安いものばかり。だけど果物独特の甘みや風味は他のお店にも負けない内容となっています。お土産にも最適だし、食後のフルーツとして自分用に買っても良いですね。
見た目は普通のソフトクリームですが独自の製法で新しい食感や滑らかさを再現しています。ソフトクリームのようで、舌触りや歯触りはシャーベットにも似たような感じ。どうやってこんな風にしてるか分かりませんがその滑らかさと味とで他のお店では味わえないソフトを楽しめます。
生クリームがクレープ生地からはみ出るくらいに盛られているので甘い物好きな方には特にハマりますね。イチゴなどのフルーツも結構大きめなので一つのサイズはそこまで大きくないものの食べ終わった後の満足感はすごいです。
モチ粉を使ったグルテンフリーのクレープということもあり、通常のものに比べるとモチモチ感がアップしている気がします。トッピングも子供から大人まで好きなものが揃っているので好みの味がこのもちっとしたクレープ生地で楽しめて良かったです。見た目も可愛らしいので女性の方は特に気に入るかもですね。
讃岐うどんを使用しているようで、なかなか一本一本のコシの強さに驚きました。うどんつゆも染みているので噛むほどにうどんの味に加えて出汁の香りも楽しめます。なおかつ出汁自体の旨味も中々なので久し振りに食べ応えのある美味しいうどんに出会えた気分です。