様々な山菜や薬味を使用した料理がズラッと目の前に並びます。見た目的にも中々ボリューミーですが、薬膳料理ということもあって食べれば食べるほど健康になると教えてもらいました。お茶一つとってもフワッと「あっ、体に良さそう」と思えるものが楽しめて面白かったです。
カツ丼に乗ってるカツがなかなか大きくぶ厚め。でもちょっと歯で押しただけでさっくりと切れる柔らかさのためとても美味しいかったです。使われてるカツ丼のタレは気持ち甘めかなと言う感じでご飯によく染みてこちらも美味しいです。
なかなかの大きさを誇る唐揚げがいただけるお店です。胸肉やもも肉を使っていて大きいのにサクッと柔らかくジューシー。味付けも程よくされているのでお肉の旨味を楽しみつつちょっとスパイシーな味わいも同時に楽しめます。
お寿司を始め、煮付けや酒盗などとにかくお酒が進むメニューばかり揃っています。ビールに合うもの、日本酒に合うものと言った感じで料理に合わせてお酒を選びながら食べ進めるのが楽しいです。シャリはちょっと濃い目の酢に合わせているのか結構味のインパクトはありましたが、ネタの力強さを受け止めている感じで一体感があり美味しかったです。
阿波尾鶏を使っているということでやっぱり肉質が違いますね。鶏肉独特の甘みが感じられ、それていながらジューシーな歯ごたえ。丼メニューにもできるのでご飯とともにかき込むとさらに美味しいです。シンプルに塩で食べると鶏肉本来の味がよく分かります。
鶏刺しが置いてあるお店ってそれだけで鮮度に自信があるのかなって思っちゃいますね。独特の歯ごたえと旨味が良く、日本酒によく合う鶏です。値段も安いし結構いろんな種類が置いてあるのでどんどんと頼んで食べて飲んでできます。タレ自体もおいしいのでご飯に乗っけながら食べるとまた絶品ですね。
ラム肉特有の臭みがなく純粋にお肉としての味が楽しめます。タレも程よい濃さでお肉の味を引き出す役割をしていて、あくまでお肉が主役という感じで楽しめます。野菜もたっぷりでシャキシャキ感を楽しみながら柔らかいお肉とビールで最高の時間が過ごせます。
タイ風ではありません。本場タイの料理やお酒が楽しめるお店です。なので料理もお酒も初めて見る名前のものが多かったり、見た目では味の想像もつかないものも多数あります。お店の方がしっかりと説明してくれるし料理とお酒の組み合わせも紹介してくれるので安心して初めての方も楽しめます。やっぱり辛めの味付けにはなりますが、日本にいながらここまで本場の味が楽しめるのはすごいと思います。
基本料金(ソフトドリンク&カレー食べ飲み放題付き)に加えてプラス料金を払うとさらに駄菓子食べ放題までついてくる、大人も童心に還って楽しめるお店です。駄菓子やドリンクをいただきつつゲームで遊ぶ、なかなかありそうでなかったこのコンセプトはハマる人にはとことんハマると思います。時間を忘れて過ごせる空間です。
カレールーはスパイスが何種類も混ぜられていることもありなかなか濃くて辛みも強め。だからこそ本格的なカレーを食べたい時にオススメです。ナンも自家製のモチモチ食感が特徴のもので、大きいしおかわりもできるしでガッツリ葉の方にもオススメできます。