北口出てすぐにあります。 奥行きがあって店内は広いです。 座ってませんが2階席もあります。 モーニングを利用しました。 セットにできる飲み物の種類は限定されております。 カフェラテなどは+20円です。 静かで過ごしやすかったです。1人席が多めです。
ここは東北や上越新幹線改札内にあります。 朝早い時間に新幹線に乗る機会があり乗車前に購入しました。 6時台だとまだどの店も開店していないのでとても貴重です。 買ったものを新幹線車内でゆっくり飲むのがたまらなく幸せです。
邪宗門
旅行した時に石打駅で下りたので寄ってみました。 入店時にオーナーが新聞開いて席に座ってる漫画やドラマでありそうな場面に遭遇!笑 チーズケーキとコーヒーのセットを頂きました。 コーヒーは銅のカップで時間が経っても氷がまだ残っておりキンキンに冷えておりました。 コーヒーの甘さも選べるようで普段はブラックしかのみませんが折角なので甘さ少なめで頼んでみました。美味しかったです。 雰囲気が良くて古き良き喫茶店といった感じです。
王子駅から左に進み、北とぴあの手前にある横断歩道を渡ったらお店にたどり着けます。 こちらはしゃぶしゃぶの食べ放題のお店。料金が異なるコースがいくつか設定されていますが、スタンダードなコースでもお肉の種類、質共に満足できる内容です。 お肉以外にもお野菜やご飯、デザートも食べ放題に組み込まれているので、子連れでも楽しめます。
王子駅から住宅街の方面へ進んだところにあります。ひっそりとしており、はじめての方は中々敷居が高く感じてしまうかもしれません。 それでも店内に入ればウェルカムな雰囲気で、小皿に盛られたお料理を何品か注文しながらお酒を楽しめる空間です。 あまり知られていないこともあり、知る人ぞ知るお店です。
お店は縦に細長く、3階建てになっています。上に上がるには細い階段を登る必要があり少々注意が必要になります。 おすすめは白ハイボール。これとローストビーフの組み合わせだけで、十分に満足できるほど。サラダもボリュームがあり、各フロアの座席数も少ないので身内だけで楽しんでいる気分になれます。
王子駅の目の前ともいえるのですが、ロータリーとは反対側、あまり賑わいが少ない静かなところにこちらのお店はあります。 雑居ビルの1階にあるお店で、店内はなかなかの広さでした。 会員になれば全品安く、しかも曜日ごとに割引が実施される親切さ。 多彩なお料理とお酒、そしてコスパを求めて連日賑わいます。
王子駅の地域の常連が集まる小さな居酒屋です。暖簾がかかり、そして提灯が吊り下げられた昭和ちっくな佇まい。地域の常連たちで夕方から賑わい始めます。 カウンター席もあるので1人でも利用しやすいです。 おすすめは居酒屋の定番ともいえるもつ煮込み。ぷりぷりの柔らかいもつが味を吸っていい塩梅です。
メニューはお肉から海鮮、揚げ物や刺身などあらゆる品目が揃っており、どれもコスパは十分満足。大衆的な雰囲気も相まって安定の居酒屋として気軽に入れます。 王子駅に近いですが、多くのお店が集まる中に看板が埋もれてしまっているので、見落とさないようにしましょう。 期間限定メニューもあります。