ku-u さん
2025-10-26

醤油以外にもご当地商品色々あります

4.00

醤油は使う用途に大きさも色々、味見もできて購入出来ます。
市内のご当地の品、お菓子や加工品など魅力のある商品がいっぱいです。
醤油ソフトクリームや醤油ジェラートも人気なようでお客さんが外で食べていたのが気になったので
次回は醤油ソフトクリームを食べに行こうと思います。

0
高橋醤油株式会社
  • 北条町駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ku-u さん
2025-10-26
高橋醤油株式会社
  • 北条町駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
abc さん
2025-10-26

リーズナブル

3.50

前橋市総社町にあるラーメン屋さんです。夜は居酒屋になるようです。
大阪ラーメンというのがどういうものなのかあまり知りませんが、
比較的シンプルなラーメンという印象でした。
ランチのラーメンはこのご時世かなりリーズナブルなほうだと思います。
麺は現在太さを選べないみたいです。
セットのチャーシュー丼も安くて美味しかったです。

1
麺の司
  • 群馬総社駅
  • ラーメン
りゅう さん
2025-10-26
株式会社イムラアートギャラリー
  • 神宮丸太町駅
  • ショッピング店その他
りゅう さん
2025-10-26

京都の現代アートスペース

4.00

京都の川端東丸太町にある現代美術のギャラリーです。丸太町通り沿いに白い大きなビルが建っていて、のっぺりとしていて本当に目立たない存在のため、これが美術館とは思いませんでした。

イムラアートギャラリーはガラスの美術商の家で育った井村氏が 1990年にオープンされたもので、言うなれば京都の現代アートスペースです。伝統的な素材を選んで作品を製作されている 京都・関西の方を中心に多くの作家の作品を紹介されています。

美術館などありそうもないところにぽつんとあるため、何となく不思議な感じを受けますが、特に外国人の観光客の方には受けそうなギャラリーです。 現代作家の常設展に加えて オリジナル性を生かした独自の企画展も実施されています。

2
株式会社イムラアートギャラリー
  • 神宮丸太町駅
  • ショッピング店その他
りゅう さん
2025-10-26
関西イシダ株式会社
  • 神宮丸太町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2025-10-26

「はかりのイシダ」

4.00

京都の聖護院蓮華町の疎水沿いに建つ イシダは昔から「はかりのイシダ」としてその名を知られていました。わりと大きな建物なのでこの辺りでは目立っていました。 岡崎の観光エリアからは近いところなのですが 比較的静かで人通りの少ないエリアです。

イシダは創業は1893年の民間初のはかりメーカーで、組み合わせ計量機や自動計量機など 数多くのはかりを作ってこられました。高性能かつ正確な計算で現場から支持される イシダのはかりは業務用のはかりの 先駆け的な存在と言われています。

2
関西イシダ株式会社
  • 神宮丸太町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
raiha さん
2025-10-25

味わいある空間と個性的なメニュー構成

4.00

仁井田駅から徒歩3分ほどのところにあった喫茶店。平屋建てに瓦屋根の和風の店構えで、店内は木の温もりを感じる趣ある内装で落ち着いた雰囲気です。以前伺った時はカレーやオムライス等の一般的な喫茶店の軽食ではない味噌や特製ラーメン、チャンポン、お蕎麦、豚丼やマグロのタタキ丼等こちらならではのメニューが並んでいました。
その時はお茶の時間で美味しくカフェオレを頂きましたが、色々気になるメニューもあり心地良い空間だったのでまた伺いたいところです。

0
茶房ろまん亭
  • 仁井田駅(高知)
  • カフェ・喫茶店
raiha さん
2025-10-25

野菜たっぷりのタンメン

4.00

八幡バス停から歩いてすぐのところにあった食堂。質素な年期を感じる外観で店内も庶民的な内装ながら清掃は行き届いてる感じでカウンター数とテーブル席3卓ほど。以前利用した時は丼ものや肉野菜炒めやレバニラ、しょうが焼きやカツ等の定食といった一般的な昔ながらの食堂メニューより中華系が充実。特に麺類が種類豊富でラーメンは醤油、味噌、塩等のプレーンなものに加えコーンやワカメ、キムチラーメン等変わり種もあり。その時注文したタンメンはきゃべつ、もやし、ピーマンに椎茸等具材たっぷりなのが嬉しくスープは比較的あっさり優しい味でヘルシーな一杯でした。

0
食堂なかいづ
  • 修善寺駅
  • 食堂
raiha さん
2025-10-25

バランスの良いコーヒー

4.00

円行寺口駅から徒歩8分ほどのところにあった喫茶店。店内は小綺麗な印象で女性一人も利用しやすい雰囲気です。以前伺った時は定番ものをはじめとしたドリンクメニューだけでなく日替わりぽいランチもありしっかり食事もできる感じ。その時は一息入れるために立ち寄ったので注文したのはコーヒー、リラックスできる香りと苦みほのかな酸味とバランスの良い一杯でした。

0
喫茶あどりぶ
  • 円行寺口駅
  • カフェ・喫茶店