りゅう さん
2024-05-05
紅茶専門店 Anna Maria
  • 嵐山駅(京福)
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2024-05-05

喧騒を離れて静かなティータイムが楽しめます。

4.00

嵐電の嵐山の駅からトロッコ電車の嵯峨駅に向かう比較的落ち着いた雰囲気の通り沿いにある紅茶の専門店です。
通りに面して昔風の古い屋敷があって、店前に看板が出ているので何とかここがティールームだということがわかります。

和風庭園のある邸宅の一室が喫茶コーナーとなっていまして靴を脱いで中に入るのですが、お店としては洋風のつくりで英国の上質な空気感のようなものが感じられます。
ここではインドやスリランカから直送されるという高級紅茶がいただけますし、こうした特選紅茶によくあう自家製のスコーンなどもあります。
観光ピーク時の嵐山駅(嵐電)周辺は歩くのもままならないほどの混雑ぶりとなりますが、そうした喧騒を逃れて観光の合間に非日常のひと時が美味しく過ごせる、そんな感じのお店です。

2
紅茶専門店 Anna Maria
  • 嵐山駅(京福)
  • カフェ・喫茶店
ハリスシュコロ さん
2024-05-05
果琳 モリタウン昭島店
  • 昭島駅
  • スイーツ
ハリスシュコロ さん
2024-05-05

昭島モリタウンのジューススタンド

4.50

昭島駅から、徒歩で3分程度のモリタウン二階にあるジューススタンドです。
妻と一緒に、こちらのお店でバナナミルクLサイズを頂きました。新鮮なバナナとミルクが絶妙で、程良い甘さで非常に美味しかったですね。
暑い時は、ぜひとも再度来店したいですね。

1
果琳 モリタウン昭島店
  • 昭島駅
  • スイーツ
ハリスシュコロ さん
2024-05-04
祢保希 新宿店(ねぼけ)
  • 新宿西口駅
  • 居酒屋
ハリスシュコロ さん
2024-05-04

西新宿の土佐料理の名店

5.00

西新宿駅から、徒歩で5分程度の新宿野村ビル50階にある土佐料理のお店です。
店内は広くて、高層からの眺望は素晴らしかったですね。
妻と一緒に、こちらのお店で黒潮定食を頂きました。
鰹のたたきは柔らかくて、脂がのって、最高に美味しかったですね。また、小鉢、デザートもとても美味しかったですね。
素晴らしい土佐料理の名店なので、今後も是非とも妻と一緒に来店したいですね。

1
祢保希 新宿店(ねぼけ)
  • 新宿西口駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2024-05-04
嵐山うどんおづる
  • 嵐山駅(京福)
  • うどん
りゅう さん
2024-05-04
ハートプラザKYOTO ぶらり嵐山店
  • 嵐山駅(京福)
  • スイーツ
りゅう さん
2024-05-04

手づくりの雑貨やクッキーなどが並びます。

4.00

嵐電の嵐山駅から観光通りを北に2分ほど歩いたところに「ぶらり嵐山」という京都府の公共複合施設があります。ここは無料の休憩施設となっていまして、館内には京都の御土産品やふるさと産品などが並んでいてちょっとした京都の観光コーナーなども作られています。

またこちらの1階にあるハートプラザKYOTOでは同組織の2号店として、京都府内の障害者事業所で作られた「ほっとはあと製品」の紹介・販売が行われています。手間隙かけて作られたように思える日用品や雑貨・アクセサリー品が置かれていてどことなく微笑ましい感じです。ほかにも手作りのクッキーやラスク・パンなどもあってこれもまた結構上手に作られています。
館内は結構広く休憩もできるテラス席もありますし、ワークショップの会場として利用できるギャラリーなども備わっています。

3
ハートプラザKYOTO ぶらり嵐山店
  • 嵐山駅(京福)
  • スイーツ
りゅう さん
2024-05-04
京都嵐山 嵐丼
  • トロッコ嵯峨駅
  • 和食