チェーン店のかつや。 低価格で、熱々トンカツ。 こちらの柏店は、駅からも近くてモーニングもやっています。 人通りの多い場所で、店内の様子も見えるので使いやすいと思います。 1人客が多いので、サッサットたべても帰る感じの人ばかりです。 学生や サラリーマンの方が多いです。 でも、女性でも入れる感じですよ。
東武アーバンパークラインの柏駅側から徒歩で五分くらい。 美味しいとんかつ屋さんです。 カウンター席とテーブル席があります。 食べる前にお塩等のオススメの食べ方の説明を受けました。 お塩も美味しかったです。 最初は、塩であとはソースでいただきました。 やっぱり私はとんかつはソース派ですね。 ご飯も美味しかったです。 清潔感のあるお店でした。
柏駅から徒歩圏内。 五分くらいの場所です。 牡蠣専門の居酒屋さんです。 焼き牡蠣、蒸し牡蠣、生牡蠣。 どれをたべても牡蠣、牡蠣、牡蠣(笑) 私は、蒸し牡蠣が美味しかったです。 缶で運ばれて、軍手を付けて自分であけるのも楽しかったです。 沢山食べれる様にゴミバケツもそばにあります。 牡蠣には、やっぱりビールがいいね。
宮古市上鼻の国道106号線沿い、JR山田線千徳駅近くにあるドラッグストアです。 以前、宮古市に長期出張中、近くにあるアミューズメント施設利用時、飲食物を購入しました。 店舗規模はあまり大きくはありませんが、新しい店舗であり、清潔感がありました。スタッフの対応もよくストレスなく利用することができました。
春日部駅から徒歩で5分くらい。 この辺りは、個人店の飲み屋さんがいくつかあります。 こちらのお店は、2階にあります。 階段で2階へ。 店内広々。 カウンター席もあります。 天ぷらは、からりと揚がったサックサクの衣です。 半熟玉子や、明太子の天ぷらが好きでリピートしちゃいます。 早い時間は空いていて静かにゆっくり飲めるので好きです。 もちろん、大人数でワイワイも良いと思います。
南桜井駅から徒歩2、3分。 ジャンルは居酒屋さんですが、昼間はランチもできるし喫茶店みたいな雰囲気もあります。 お店は、一階から階段で二階が入り口です。 一階に看板があるのでわかります。 ランチの種類は多くありませんが、そんなに混んでいないのでゆっくりできる感じが好きです。 駅から近いのも便利です。 地元の方の利用も多い感じを受けました。
宮古市中心部、保久田にある魚卵専門店です。 以前、宮古市に長期出張中、宿泊先が直近であり、ホテルの方からの勧めで行ってみました。 ちょうど、連休で一時帰省するところだったので、すじこ、たらこを購入(帰省当日に受け取りに行きました)しました。 おいしいのはもちろんですが、大きさが揃っていて見た目もきれいであり、ギフトに最適な感じです。 家族も大喜びで、2日で食べきってしまいました。少し値は張りますが、味、見た目とも最上級なので、ギフトやご褒美におすすめです。
ビックカメラ柏店は、柏駅から徒歩1分。 小物類から大型家電まで無い物は無いくらいの豊富な品揃えです。 専門の各階で、見易い分かりやすい展示です。 商品購入の相談にものってもらえるので、わからない事は聞いてみましょう。 携帯等のアクセサリーも充実しています。 大型家電量販店が駅近くにあるのはとても便利です。 年末には、カレンダーも人気です。
柏市にある映画館。 駅からすぐの、規模は小さめですが 満席にならないゆったりした感じで映画が観賞できます。 穴場な感じが好きです。 大きな映画館みたいに、大きなポップコーンを片手にってのはできないのも、いつもと違って楽しい(⌒‐⌒) 見逃してしまった映画をみるなら是非こちらで。
八街市にある、老舗。 こちらのお店は、二種類のお団子が売られています。 みたらし団子とあん団子。 特徴的なのは、お団子の大きさです。 普通のお団子よりも小ぶりな作りとなっています。 子供からお年寄りまで、みんなに愛される有名な、平林のお団子。 お土産にも良いです。 子供もペロリと食べちゃいます。 また、購入したいです。