しょうちゃん さん
2025-08-28

とりの日パック」をテイクアウト

4.50

山陽電鉄板宿駅の南出口から出て直ぐのところにあります。ケンタッキーでは毎月28日が「とりの日パック」の日となっていてお得です。この日は「とりの日パック」をテイクアウトしました。オリジナルチキンが5個入ったもので1100円なので通常価格より450円もお得です。オリジナルチキンは安定した美味しさで時々食べたくなり、チキン好きにはたまりません。

1
ケンタッキーフライドチキン 板宿店
  • 板宿駅
  • ファーストフード
しょうちゃん さん
2025-08-28
小男鹿本舗冨士屋本店
  • 二軒屋駅
  • スイーツ
しょうちゃん さん
2025-08-28

徳島銘菓「小男鹿」をお土産に購入

4.50

1870年創業の老舗和菓子屋さんです。最中や和三盆、干菓子、お汁粉などが並んでいます。徳島銘菓「小男鹿」をお土産に購入しました。小男鹿は和三盆と山芋などで作られていて、高級な蒸し菓子と言う感じで、上品な甘さとシットリした舌触りで美味しかった。徳島土産にもってこいの銘菓だと思いました。

1
小男鹿本舗冨士屋本店
  • 二軒屋駅
  • スイーツ
しょうちゃん さん
2025-08-28
JA徳島市松茂直売所
  • 教会前駅
  • 洋食
しょうちゃん さん
2025-08-28

「徳島とくとくターミナル」にある農産物直売所

4.00

国道11号線吉野川バイパス沿いに建つ道の駅のような施設「徳島とくとくターミナル」にある農産物直売所です。ターミナルは高速バスの松茂バスターミナルを併設していて、JA徳島市松茂直売所のほかに徳島県物産館、勝浦ファーム みぃ〜と、カフェなどがあります。直売所に徳島名産で季節もののスダチが安く売られていたのでお土産に買いました。スダチは新鮮で焼き魚や肉料理、ソーメン、サラダなど日常使いに大変役に立ちました。

1
JA徳島市松茂直売所
  • 教会前駅
  • 洋食
佐藤道場代表 さん
2025-08-28

今日も明日も明後日も56

5.00

 何度も通った流山街道沿いに親しみのある書店。
 小さくたって一人前という意気込みを感じる「知識の梅」
 やはり書物の匂いは落ち着きます。ふと手にした1冊の一言が、「天からのメッセージ」に思えることもあります。
 そういう自分は、今「トルストイ」を読み返しています。



                          松戸の武術師範より

3
すばる書店流山店
  • 運河駅
  • 書店・本屋
佐藤道場代表 さん
2025-08-28

今日も明日も明後日も55

5.00

 駅から「お話じょうずの3分間」でたどり着く「書物の海」
 床屋のマスターがよく言っています。
 「知識を増やすだけではなく、だれかを待つときも最高の場所」
 まさにその通り。

 されど、いつしか時の流れに・・・



                          松戸の武術師範より

1
文教堂書店初石店
  • 初石駅
  • 書店・本屋
佐藤道場代表 さん
2025-08-28

今日の明日も明後日も54

4.00

 通い慣れたる松戸野田線から少し曲がると、懐かしき名前。
 茨城県にいる頃、よく親しんだ味。
 1日の労働の間にエネルギーを満たすかの如く、ニンニクの効いたラーメンを楽しむ光景が、そこにあります。



                          松戸の武術師範より

1
ゆにろーず流山店
  • 流山おおたかの森駅
  • レストラン
raiha さん
2025-08-27

メインが選べるランチやモーニングセット

4.00

深江橋駅から徒歩6分程のところにあった喫茶店。白壁にこじんまりとした間口の黒い扉の外観で、店内にはカラオケができるセットもあり和やかな雰囲気です。モーニングも四種類程あったかと思いますが、以前利用した時のランチには焼きめしやオムライス、カレー、丼もの等の定番ものからあんかけラーメン等の変わり種もあるメインにプラスお手軽料金でドリンクがセットにでき週変わりメニューもあって意外と選択肢あり。オムライスは昔ながらのふっくら卵でくるまれていてケチャップ味つけの王道のタイプ。ミニサラダもついてお昼にちょうど良い量感でした。

1
喫茶ママン
  • 深江橋駅
  • カフェ・喫茶店
raiha さん
2025-08-27

かりっと薄目の美味しい皮と甘すぎない餡

4.00

ショッパーズプラザ横須賀に以前行った時にフードコート内にあったたい焼き屋さん。
たい焼きメニューはレギュラーの小倉あん、カスタード、他に時期によって紫いもや抹茶もあったかと。こちらのたい焼きは薄目の皮で柔らかいタイプとは違いかりっとおいしく焼き上げられているのが特徴的。ベーシックな餡子は甘すぎずパクパク頂ける美味しさで、クリームは思いの外こっくりとおいしく洋風仕立てで気分によって買いわけていました。

1
薄皮たいやきのたい吉
  • 汐入駅
  • スイーツ