しょうちゃん さん
2025-07-09

噴火の恐ろしさ、早めの避難の大切さを伝える貴重な場所

5.00

「鎌原観音堂」は群馬県嬬恋村に鎮座されています。天明3年(1783年)の浅間山噴火により犠牲になった方が477名、高台にあるので唯一残った観音堂に賭け上がり生き残った方が93名と言う村人の明暗を分けたところです。観音堂の石段の半分が埋没され遺構となっており、その埋没石段が少しだけ掘り起こされ赤い橋の下に見えます。観音堂を背に村を見渡し、村がすっぽりと溶岩に埋まったという光景を想像すると恐ろしくなりました。参拝させて頂いて辛い気持ちになりましたが、後世に噴火の恐ろしさ、早めの避難の大切さを伝えてくださる貴重な場所で、参拝の価値があると思います。

0
鎌原観音堂奉仕会
  • 大前駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-07-09

浅間山を望む広大な牧場

5.00

浅間山を望む広大な牧場に放牧している牛がのんびりと過ごしている姿を見ることが出来ました。レストランやミニ動物園もあってウサギやヤギに餌をやったりして楽しい時間を過ごすことが出来ました。牧場周辺を歩き回って、お土産屋さんで買って浅間山を観ながら頂いたソフトクリームは濃厚で最高に美味しかったです。

0
浅間牧場
  • 大前駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-07-09

「秘幻」で有名な浅間酒造が運営する観光センター

4.00

純米大吟醸酒「秘幻」で有名な浅間酒造が運営する観光センターです。お店の奥に展示コーナーがあり、酒造りの様子をミニチュア模型で見たり、ガラス越しに酒蔵を観ることが出来ます。お土産物の品揃えも良くて、お酒類や民芸品類、お菓子など長野県、群馬県の物が揃っていました。外の売店で「大吟醸ソフトクリーム」を買って頂きましたが、酒粕のような風味が感じられて美味しかったです。

0
浅間酒造観光センター
  • 群馬大津駅
  • うどん
しょうちゃん さん
2025-07-09

オブジェが置かれた公園のよう

4.00

美ヶ原高原に行った後、立ち寄りました。野外彫刻のある彫刻庭園を中心とした美術館で、広い草原に沢山の現代彫刻が展示されています。美術館というより、オブジェが置かれた公園のようで、天気がよければノンビリするのに良い所だと思いました。

0
美ケ原高原美術館
  • 博物館・美術館
しょうちゃん さん
2025-07-09

大人も子供も楽しめる

4.00

ホテルグリーンプラザ軽井沢に宿泊した時に利用しました。ホテルでおもちゃ王国フリーパスをもらって入園、ゴーカートや空中自転車、アスレチック、渓流釣り、プラレールランドなどがあって大人も子供も楽しめる施設だと思いました。大観覧車の中から浅間山を見渡す眺望が素晴らしかったです。

0
軽井沢おもちゃ王国
  • 大前駅
  • 遊園地・テーマパーク
しょうちゃん さん
2025-07-09

噴火の激しさが良く判る

4.00

鬼押出し園は、天明3年(1783年)の浅間山の大噴火により生まれた、溶岩の広がる原野です。火口で鬼があばれて岩を押し出したという当時の人々の噴火の印象が、この名前の由来となったとか。大小の奇岩があちこちに並ぶ風景は噴火の激しさが良く判り、浅間山を向こうに見る溶岩原野は絵になる風景です。

0
鬼押出し園
  • 大前駅
  • 遊園地・テーマパーク
raiha さん
2025-07-08

柔らかジューシーな人気の生姜醤油から揚げ

4.50

島原港駅から徒歩5分程の所にある揚げ物専門店。看板商品のから揚げは複数種類の味付けのモモ、ムネ肉もありチキン南蛮や鶏めし、チキンカツサンドなどもあり人気。前回購入した一番おすすめらしい生姜醤油のから揚げは、大振りでざくっとした衣にとても柔らかくジューシー。生姜しょうゆとガーリックの風味の組み合わせもとてもおいしくリピート必至の美味しさでした。

0
からあげ ほんもん屋
  • 島原港駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
raiha さん
2025-07-08

ソースも選べて美味しい具沢山の味好み焼き

4.00

上新庄駅から徒歩7分程のところにあったお好み焼き屋さん。店内はカウンター席メインで8席程でアットホームな雰囲気です。
以前伺った時はお好み焼きメニューのうちおすすめの一つらしい味好みを注文。豚肉にイカ、おそば、キャベツ等具沢山。ソースが甘口か激辛まで選べて普通でお願いしましたがコクがあり美味しくお値段以上にボリュームもありでした。

0
広島おやき さらさ
  • 上新庄駅
  • お好み焼き
raiha さん
2025-07-08

地域密着型の常連さんが多い喫茶店

3.50

吹上駅から徒歩6分程の所にある喫茶店。グレーの壁に青い庇の外観で、店内はゲーム台等も昭和の雰囲気で年齢層の高いお客さんで賑わっていました。前回利用した時はドリンク類に加え、食事メニューはチャーハンからカレーやおうどん、餡かけ焼きそば等もあり丼ものが種類豊富なのとハンバーグや麺類メインの定食もあり。その時注文したオムライスは卵がケチャップライスの上に乗っかっているタイプで見ためもお味も家庭的な仕上がり。お味噌汁もついて女性のお昼ご飯に丁度良いくらいの量感でした。

0
喫茶トム
  • 吹上駅(愛知)
  • カフェ・喫茶店
しょうちゃん さん
2025-07-08
アランシア(Arancia)
  • 桂駅
  • ケーキ