八戸市湊町のJR陸奥湊駅の並びにある商店で、食品をメインに取り扱っています。 この通りは鮮魚店が立ち並ぶ地区で湊朝市として有名であり、朝市利用時、こちらのお店の前を通ったら、菓子パンが安売りしているのに目が留まり、物色することに。 くまなく見渡すと、珍しいカップ麺やお菓子などもあり、結果的にいろいろ購入してしまいました。 なつかしい商品もあるので、改めて利用したいと思います。
八戸市中心街の鷹匠小路、通称「ロー丁」にある鷹匠アレイビル1階に入店している居酒屋さんです。 昼から元気に仕込んでおり、おすすめのメニューはとんでもなく多く、全て食べるのは困難なほどです。本日のおすすめは入口に掲示しているのでわかりやすいです。刺身はどれも臭みがなく、身の乗りもよく鮮度抜群です。 地酒も取り揃ってあるので、料理に合わせて飲み比べるのも楽しいですよ。
十和田市中心部の西三番町、切田通り沿いにある居酒屋さんです。 こじんまりとしたアットホームなお店であり、近くに住んでいたころ、仕事帰りに利用したことがあります。 安定したメニューであり、刺身、お新香、天ぷら、豆腐料理などを頼みましたが、どれも女将さんの愛情がこもっていて、美味しく、お袋の味的優しさも感じられるお店でした。
イオンスーパーセンター十和田店に入店している洋服屋さんです。 久しぶりに十和田店を利用しましたが、セール品の中に私好みの服がいくつかあり、とても得した気分になりました。 マックハウスさんは、セールも頻繁に行うので、タイミングが合えばお得に購入することができるお店です。
みちの駅おがわら湖の先、小川原湖畔にあるキャンプ場です。 ザ・キャンプ場といった感じの昔からあるキャンプ場です。私は最新の施設も好きですが、こうした自然の中にある気取らず飾らないシンプルな造りも好きです。 目の前が湖なので、比較的真夏でも夜は涼しく快適です。スーパーまでも車で5分くらいなので買い忘れや買い足しの際のアクセスもよいです。
国道102号線沿いにあるカフェレストランです。リニューアル移転し、さらにオシャレになりました。野菜の使い方が上手であり、盛り付けで満足感をさらに演出するプロだなぁと感じました。 長いものハンバーグは柔らかく粘りもあって、タレとの相性もよく、とても美味しかったです。ヘルシー志向の方に特におすすめのお店です。
八戸市中心街、通称「ロー丁」沿いに店を構える居酒屋さんです。 旬の食材を活かした日本料理を味わうことができます。懐石風に盛り付けられるものもあり、とても高級感あります。 日本酒もさることながら、山崎のハイボールも格別です。日本料理との相性もよく、至福の時間を過ごすことができるリッチなお店です。
十和田市元町東、稲生川沿いにあるホームセンターです。 大きな店舗であり、品揃えがとても豊富です。十和田市に住んでいたころ、苗木やDIY道具をよく購入していましたが、たいていのものは取り扱っており、とても重宝していたホームセンターの一つです。 駐車場も広く、余裕をもって止めることができるのもありがたいです。
十和田市西四番町の通りに店を構える精肉店です。 以前、十和田市に住んでいたころ、近くに住んでいたことや職場の同僚から馬肉がおいしいと聞き、何度か利用したことがあります。 部位にもよりますが、全体的に身がプリプリしていて臭みがありません。冬は馬肉鍋にすることが多かったのですが、出汁もよく、にんにくの効果も相まってか、毎回スタミナがつきました。
十和田市中心街、東二番町の大学通り沿いに店を構える酒屋さんです。 日本酒とワインを豊富に取り揃えています。青森県の地酒も多く、飲み比べするのも楽しいです。以前、ワインを買いにいったところ、角打ちコーナーがあることを知り、ちょい飲みしました。酒を飲みながら店主とお酒について話するのも、とてもおもしろかったです。