犬山駅の前にあるショッピングセンターです。 スーパーマーケットから日用品、衣類や食事など一通り揃っています。 犬山は観光地なので休日は犬山城の方面は人が多くてなかなか気軽に立ち寄れるスポットがないですが、ヨシヅヤは気軽に入れるカフェやレストランがあるのでおすすめです。
犬山駅の構内の改札のすぐそばにあるコンビニです。 駅の中にコンビニがあるのは電車から降りた後だったり、電車に乗る前に買い物ができるので便利です。 犬山駅の中で犬山のお土産も置いてあるので、観光できた人にも便利なお店です。
一宮にある真清田神社の向かいにあるファミリーマートです。 駐車場はありませんが、観光で神社の参拝にきた時に立ち寄りやすいお店です。 お手洗いも借りやすいです。
新日本海フェリーターミナルの中で休憩のために立ち寄りました。 ターミナルの中で唯一食事が取れる場所で軽いものだとおにぎりや味噌汁があり、しっかり食べたい人には丼やそばが頼めます。 フェリーの出航まで利用できるので、船に乗る前の食事にも便利でした。
ここ1年春日井市民病院に通院していました。自分の通っていた診療科では予約時間の通りに診察の順番が回ってくるので、そんなに待ち時間も無かったです。 病院に早く付きすぎたときには院内にコンビニとカフェがあるので朝食や昼食を食べながら時間を潰すこともできるので便利な病院です。
真岡駅のすぐ近くで駐車場完備のビジネスホテルです。男性は大浴場を利用できます。 お部屋はベッドまあ部屋も綺麗でした。 ホテルの中には食堂もあり、食事付きのプランもありました。
錦糸町に宿泊したので夜に飲みに出かけました。大通りに面していてわかりやすい場所にあります。 ビールとおつまみに焼き物を頼みましたが、どれも安くて美味しくて満足しました。一人でも大勢でも入りやすいお店なので、気軽に入りやすいのもいいです。
昔からあるイベントホールです。吹上駅から歩いて行ける立地と駐車場もあるのでアクセスがとてもいい場所です。 中規模のイベントだとここで開かれることも多いので、企業のイベントや説明会など、それなりに会場も広くてたくさん歩き回るくらい広い会場でした。
吹上ホールのイベントにきた時にココイチの看板があったのでお昼のご飯を食べました。 お店は2階のフードコートにあり、お店はカウンターで注文して受け取るシステム。 通常の店舗より小規模なので、メニューも一部だけでカツカレーとソーセージカレー、ほうれん草などココイチの人気メニュー上位だけのシンプルな感じでした。 吹上ホールの周りは飲食店が遠いので施設の中でご飯が食べられるのは便利でした。
お店の外観はネオンがあって不思議な雰囲気ですが、モーニングをやっている喫茶店です。 モーニングはドーナツがあり、それを目当てで食べに来ました。 席も広くてゆっくり座れるのもよく、コーヒーもドーナツも美味しかったのでまた来たいです。 ランチも美味しそうでした。