たくあん さん
2025-09-27

子供~大人まで

3.50

敦賀気比神宮から少し北に進んだ場所にあります。2棟あり1つはレストラン、もう片方はジオラマ館となっていました。ジオラマの方は時間がなかったので入りませんでしたが、敦賀の歴史を感じることができるようになっているようです。入館料は400円とのことで、気になった方は入ってみるのも良いかもしれません。外には昔使われていたのだろう懐かしい気動車の姿も。もう少し建物から離してあると写真が撮りやすいのですが・・・

レストランはランチ・ディナー営業と分かれており一部は予約制。訪問予定の場合は事前に確認しておくのがオススメです。

0
敦賀赤レンガ倉庫
  • 敦賀駅
  • 博物館・美術館
たくあん さん
2025-09-27

ご夫婦でやられている

4.00

昔懐かしい感じの看板と暖簾をくぐると出迎えてくれるのは畳敷きの店内とテーブル・カウンター式の席。後者は椅子に座るタイプのもので一人でも気軽に利用することができます。お蕎麦はもちろんご飯もの・一品料理とメニューは充実しておりどれも旨味。一部は昼のみだったり事前予約が必要なものもあり、機会を改めて他の料理も頂いてみたいところです。
2人でやられているようで、訪問時は後からどんどんお客さんが入ってくるような状況でしたがそこまで待つこともなくテキパキと店を回されていました。奥さんが注文や配膳確認を行っていましたが、タイミングによっては脇にある小部屋でご主人が蕎麦打ちする姿を見ることができるかもしれません。

0
手打ちそば 信玄
  • 東海大学前駅
  • そば・蕎麦
たくあん さん
2025-09-27

他の用事もあわせて

3.00

西川口駅の東口を出て徒歩30秒という立地でアクセスは全く文句なし。外にはフラワーショップの花々が並べられ、建物内には生鮮食品・飲料・冷凍食品など種類豊富なラインナップ。昔ながらの外観で店内もそこまで明るいという感じではありませんでしたが、買い物利用では特に問題は無さそうです。2階には歯科や100円ショップがあるのであわせて用事を済ませることもできそう。出入口部分に多くの自転車が停められていましたが、すぐ目の前は道路となっているので歩道などにはみ出したりすることが無いよう注意は必要となりそうです。

0
東武ストア 西川口店
  • 西川口駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-09-27

混沌としている

3.50

お客さん自体は多くないのですが、入り口をくぐってすぐの階段で下に降りると1階、チラシが大量に貼られた階段を上がると2階となる特殊な構造で、通路が狭く各商品列は天井に届くのでは?と思うほどの品数がひしめき合っており、(他のドンキに行っても同じだが)「カオスだな~」という感想しか出てきません・・・ 大きな荷物などはぶつかったりしないように細心の注意が必要となりそうです。
万引きは即通報という文言が各所に踊っていましたが、場所柄仕方がないんですかね・・・

0
ドン・キホーテ西川口駅前店
  • 西川口駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-09-27

充実した総菜類

3.00

ビーンズ3Fのフードエリアの一角にあります。焼き鳥や唐揚げなど男性が好きそうなもの(偏見)がズラリと並んでおりどれも欲しくなってしまいそうでした・・・ 総菜だけではなく弁当も並んでいるので使い勝手はかなり良さげです。同じエリアには他にも飲食店が集まっているのでまとめ買いも可能。
現金やクレジットカードの他にSuicaをはじめとした各種交通系ICカードや電子マネー、QR決済による支払いができるようですが、各決済サイトでのポイント付与は全て対象外。JREポイントは貯まるようなので提示を忘れずにしたいところです。

0
鳥ぷろ ビーンズ西川口店
  • 西川口駅
  • 焼き鳥
たくあん さん
2025-09-27

セルフレジも

3.00

都市部でもない場所で24時間営業の意味があるのかどうかはさておき、建物・駐車場共に立地からすると十分すぎる広さがあるスーパー。道沿いにデカデカと建てられている看板が目立っており、中は生鮮食品から飲料、生活雑貨まで商品バリエーションは豊富。価格帯も安くお財布に優しいところは非常に助かります。
支払いはセルフレジが現金のみ、金券やクレジットカードを使いたい時は有人レジに回る必要があるとのことで、キャッシュレス決済希望の場合は事前に確認しておくのが良さそうです。

0
トライアル 行橋店
  • 南行橋駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-08-09

チョコ系

3.00

国内線ターミナル内にありますが、これとは別に国際線ターミナルへと繋がるエリアにロイズ チョコレートワールドと呼ばれるショップとミュージアムを兼ね合わせた複合施設が完成。色々なことに使えるようです。
今回立ち寄ったのは検査場に近い現役の方。白テイストで落ち着いた雰囲気となっておりゆっくり商品を見ることができました。和洋関わらず多くの菓子が並べられているのを見るとほんとの目的が分からなくなりそう・・・(笑)

1
ロイズ 新千歳空港店
  • 新千歳空港駅
  • スイーツ
たくあん さん
2025-08-09

売場面積はまあまあ

3.50

トップス・パンツとバランスよく揃っているライトオン。単色系が多くシンプルなデザインが好きということもあり愛用させていただいております。価格帯も高いわけではないので日常使いにはもってこい。
キューズモール3Fにありますが、広さ・品数共にそこそこあるので色々な商品を見比べながら選ぶこともできるようになっていました。
立ち寄ったのは平日昼間。まだ停まっていることもあり列車から降りて避難した方々の報告があがるかもしれません。

1
ライトオン あべのマーケットパークキューズモール店
  • 阿倍野駅
  • 服・洋服
たくあん さん
2025-08-09

ソフトクリーム!

3.50

ソフトクリームを取り扱うお店がこれでもかというほどある新千歳空港ですが、アイスクリーム類を専門に取り扱う雪印パーラーでは国内線ターミナル内のフードコートエリアと保安検査場を過ぎたゲート付近、国際線ターミナル内の計3カ所で営業されています。
一番人気は生クリームをふんだんに使ったあっさり系の空港ソフト。少しお高めではありますが見るからにわかるフワフワとした感じの巨大ソフトは思わずむしゃぶりつきたくなるほど。コーヒーフリートやチョコ&キャラメルを使ったカップアイスもあるので色々と食べ比べをしてみたいところです。

1
雪印パーラー 新千歳空港店
  • 新千歳空港駅
  • カフェ・喫茶店
たくあん さん
2025-08-09

24時間営業

3.50

店内は広くカウンター・テーブル席それぞれあるので、一人でも複数人でも気軽に利用することができます。ザ・繁華街に位置する場所ですが、朝方の利用だったからか特に騒がしいとかもなく落ち着いて食事を取ることができました。
24時間営業なので朝昼夜の食事時間帯以外でも食事を取ることができますが、場所柄営業は楽ではないでしょうし店員さんも大変そうで頭が上がりません。V,楽天ポイントが付与されるので持っている方は会計時の提示を忘れずに。

1
吉野家札幌狸小路店
  • 狸小路駅
  • 和食