たくあん さん
2025-03-24

席数は十分

4.00

新千歳空港のターミナル3F、目の前に駐機場が広がる飛行機好きにはベストポジションで食事をすることができるスペース。チェックインカウンターや保安検査場からはエスカレーターなどで移動する必要がありますが、席数も(他にも数えきれないほど飲食店があるのに)テナント数も多くゆっくりと過ごすにはもってこいの場所となっていました。フロアと少し段差がありますが、端っこにはスロープも設置してあり車椅子の方などでも安心。子供用の椅子もあったので誰でも気軽に利用することができるのではないのでしょうか?

0
フードコート ウィング
  • 新千歳空港駅
  • 食堂
たくあん さん
2025-03-24

支払いは現金のみ

4.50

愛甲石田駅からは10分弱、毛利台へと向かう道路の途中にある大きなラーメン屋さん。人件費などの高騰でサービスが低下しているお店も多い中、こちらはラーメンを注文するとライス食べ放題という太っ腹。麺の大盛も無料ということでこれからも末永く続くように応援したくなります。今回は赤の味噌バターコーンラーメンを注文。もちもちとした中太麺に少しだけピリッとするスープ。ライスと併せてあっという間に平らげてしまいました。
駐車場もスペースはありますが昼時にはかなりの混雑を見せていたのと、支払いはキャッシュレス系は使えず現金のみとなっているので準備を忘れずにしたいところです。

0
味噌番長 かねこ
  • 社家駅
  • ラーメン
たくあん さん
2025-02-15

サラリーマンの姿も

3.50

上をJR、下をメトロが通っているため複数フロアに跨らずB1階オンリーとなっち得ますが、飲食店・ファッション雑貨とテナント数はそこそこ。駅構内にあるので乗り換えの合間などに気軽に立ち寄ることができるようになっています。今回は食事目当てで夜7時頃に訪問しましたが、飲食系のお店はサラリーマンを中心にどこも外まで行列ができていたのが印象的でした。場所は一等地なので混雑しているのも頷けますが、昼間など時間が限られている時は気を付ける必要もあるかもしれません。
テナントによって営業時間が異なるので(特に遅い時間の場合は)事前にチェックしておいた方が良さそうです。

1
ウィング新橋
  • 新橋駅
  • デパート・百貨店
たくあん さん
2025-02-15

満遍なく揃っている

3.50

利用していたホテルを素泊まりとしていたため食料品を調達しに来店。夜7時頃でしたが駐車場には多くの車が停まっており(灯りはあるものの)暗くなっている部分もあるので車の出し入れや歩行者には要注意です。弁当や総菜、パンやおにぎりをはじめ各種野菜や調味料、アルコール含む飲料など特に不足に感じる点はありませんでした。
支払い手段は多く、現金やクレジットカードをはじめQR決済や電子マネー・交通系ICカードにも対応しており困ることは無さそうです。

1
オークワ白浜堅田店
  • 白浜駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-02-15

ありがたい存在

3.50

串本町の街中にあり(地元住民にとっては)アクセスは悪くなさそうです。チェーン展開しているお店があまりない中で手軽にリーズナブルな価格で食事にありつける貴重な場所かなと感じるところです。
味について特筆する点はありませんが、ロボットによる配膳が取り入れられており運ばれてきた料理を受け取った後は「完了」ボタンを押さないといつまでも居座り続けるのでその点については注意が必要かもしれません。
注文もタブレットから行う形ですが、不慣れな人は店員さんを呼んでいました。量を多く食べたい人などはセットメニューがオススメです。

1
大阪王将 串本店
  • 串本駅
  • イタリアン・イタリア料理
たくあん さん
2025-02-15

ホッと一息

3.50

列車で到着して空港に向かう前に軽い食事を取ろうと来店。朝の7時半ごろでしたが店内はご盛況で一人用のカウンター席も複数人で使えるテーブル席もほとんど満席の状態となっていました。レジでの会計前に席を確保してからの方が良さそうです。
喫煙/禁煙席と分けられているので愛煙家の方も気兼ねなく利用できるのは高評価ポイントかなと。カウンター席にはコンセントもあるのでPC作業やバッテリー充電もできるようになっていました。

1
上島珈琲店 アミュエスト店
  • 博多駅
  • カフェ・喫茶店
たくあん さん
2025-02-15

縦に長い

3.50

JRの東南口からほど近い場所にある壱角家。出入口部分が狭くなっていますがその分奥に長い作りとなっており、カンター席と少しながらテーブル席が設置されています。券売機は内外に2か所設置されていますが。QRやクレジット決済対応のものは建物内にしかないのでその点については要注意かと。
チェーン展開していることもあり味は他と変わりませんが、値段は(場所のせいもあってか)気持ち高く感じるかも。コッテリ系のラーメンを食べたい時には外せないお店の一つです。

1
壱角家 新宿東南口店
  • 新宿駅
  • ラーメン
たくあん さん
2025-02-15

広い

3.50

新幹線をはじめ在来線各線、地下鉄も乗り入れる大阪の一大ターミナル。大阪駅とは異なるので待ち合わせなどの場合は気を付ける必要もあるかもしれません。東海道本線→大阪メトロ御堂筋線での乗り換えで利用しましたが、同じ駅とは思えないほどの移動距離で時間には十分余裕を持っておくのが必要だなあと感じました。途中に飲食をはじめとするテナントや弁当・土産物屋さんなどもあり平日日中でも多くの人の姿が。検索するとお店が多くヒットしますが。場所によっては改札内にあるため乗車券(ICカード)や入場券が必要になる場合もありそうです。

1
JR新大阪駅
  • 新大阪駅
  • 暮らし・生活サービスその他
たくあん さん
2025-02-15

回転率は悪くありません

3.50

空港内のラーメン滑走路という有名店が集まる一角にあるこちらの白樺山荘。味噌が売りで普通のもの・3段階で選べる辛味噌と醤油・塩といった布陣が整っています。テーブル・カウンターとありますが。基本的に相席は必須となるほどの混雑具合で、訪問時も外に行列ができていたほど。濃厚なスープをいつも美味しくいただいています。
席数がそこそこあるので外で待っていてもそこまで時間がかかることはなさそうですが、フライト前の場合は気を付けた方が良さそうです。

1
白樺山荘 新千歳空港店
  • 新千歳空港駅
  • ラーメン
たくあん さん
2025-02-15

地下でひっそりと・・・?

3.50

自販機やコンビニだと飲料を買うのも高いし近くでスーパーはないかなあと探している時に見つけたこちらのお店。新宿駅東口側の地下街に面していますが、地上にも看板が(小さいながらもあるので)Googleマップなどを使えばなんとか到達できそうです。開口部が狭く「ここであっているのかな?」と思ってしまいますが、内側にも広く食料品から飲料、アルコール、おつまみなど大体のものは揃っている模様。現金以外にもクレカやQR決済にも対応しているのでポイントを貯めたい方にもオススメです。

1
三平ストア 新宿店
  • 新宿西口駅
  • スーパーマーケット・食品・食材