たくあん さん
2025-03-31

様々な方面へ

3.50

天下の東海道・山陽新幹線をはじめ(東京方面はJR東海の独断場ですが)京都・神戸方面や奈良へと向かう路線も乗り入れています。特急も含めると和歌山・白浜エリアや敦賀・福知山方面など多岐に渡る路線網で新幹線との接続を担っています。
駅構内は綺麗で飲食店をはじめとしたテナントが多数あるほか、551など有名どころの土産物屋も。列車本数が多く利便性も悪くありませんが、ホームの数や改札口が複数あるので不慣れな人は早めに到着しておくのが良さそうです。

0
JR西日本 新大阪駅
  • 新大阪駅
  • 暮らし・生活サービスその他
たくあん さん
2025-03-31
すき家 曽根崎東店
  • 東梅田駅
  • 和食
たくあん さん
2025-03-31
大阪王将 恵美須町店
  • 恵美須町駅
  • 中華料理
たくあん さん
2025-03-28

石橋のモニュメント?も

3.50

建物もちょっと古めでこじんまりとしているので道の駅を楽しむのとは違う感じかなと思いましたが、中は地産の野菜や盆栽などが数多く並べられており観光客だけではなく地元住民らしき人の姿もちらほら。所在する院内町では江戸時代から続く石橋が多くあるようで歴史の解説もありました。レンタサイクルもあったので緑豊かな自然の中を回ってみたり、レストランで目を引いたドジョウ料理にチャレンジしてみるのも良さそうです。

0
道の駅いんない石橋ステーション
  • 和食
たくあん さん
2025-03-28

人が多い

3.50

JRバス利用時の休憩場所として立ち寄りました。昼時間帯だったからか建物内の売店やレストラン、外の出店部分にも多くの人の姿が。おにぎりや総菜・デザートなどバリエーション豊かな商品のラインナップでどれを買うか迷ってしまうところですが、通路があまり広くないので大きな荷物などを持っている時は注意が必要かも。一部商品はJRバスの乗車券を提示すると割引になるものもあるので機会がある方は使ってみるのも良さそうです。

0
もっくる新城
  • 三河東郷駅
  • 道の駅
たくあん さん
2025-03-28

賑わいがあります

3.50

紀勢道の(現時点での)終着点に近く、下道を走っていたのにここだけ非常に多くの一般車・バイク・トラックが集まっていて驚きました。駐車場のスペースに限りがあり隣接する水族館と合わせると多くの人の姿が。建物は内外共に綺麗でお手洗いは24時間利用可能。観光情報のカウンターもあったので情報収集もok。中には土産物などを取り扱う売店・フードコート・ベーカリーカフェと広い店内でドライブ中の休憩はもちろん、色々な過ごし方ができそうです。

0
南紀 道の駅 すさみ
  • 江住駅
  • 道の駅
たくあん さん
2025-03-28

目の前がすぐ太平洋

3.50

紀勢道の日置川IC付近、白浜~周参見の間にある道の駅。建物自体はそこまで大きくありませんが売店・レストラン・お手洗い・休憩スペースと特に不足に感じることはありませんでした。平日だったせいか店内に人の姿はまばらでしたが、ケーキなどが置いてある売店がありスイーツ女子などにもオススメできそうです。今回は時間外だったのでパスする形となりましたが、レストランの海鮮料理はどれも美味しそうでした。。。
建物・駐車場の前にはすぐ太平洋が広がっており海上を行き来する船舶の姿も。(場所柄)屋上へと避難するための階段も設置してあり安心して過ごすことができるのではないのでしょうか?

0
志原海岸 海来館
  • 紀伊日置駅
  • レストラン
たくあん さん
2025-03-28

休憩スポットにちょうど良い!

3.50

白浜~新宮・熊野エリアを山間部を山間部を突っ切って進む場合、コンビニをはじめとした小休止を取れる場所が非常に少ないのが悩みどころなのですが、ここ道の駅熊野古道中辺路では周りを全て山に囲まれてすぐ脇には小川も流れている素敵なロケーションにあり、運転中の気分転換にはもってこいの場所となっています。売店・レストランは小さいながらも訪日外国人をはじめとした観光客に大人気で、外のベンチにはランチを楽しむ人の姿も。
名前の通り熊野古道をここから進むことができるようになっており、本格派の方々も多数。道の駅スタンプは建物内入って右側の隅にあるので集めている方は用紙などを持っていくと良いかもしれません。

0
道の駅 熊野古道中辺路
  • 道の駅
たくあん さん
2025-03-24

高級な感じがします

4.00

マルーン色が特徴的な阪急電車。梅田を起点に京都・宝塚・神戸と各方面に散らばるように路線網が敷かれているのが特徴的。形式は複数ありますが(直通運転で乗り入れてくる他社の車両を除けば)同じ色で統一されているので阪急に乗っているなぁと実感するところです。
きっぷ購入は現金か交通系ICカードのみとなっていますが、クレジットカードのタッチ決済にも対応し始めたようなので改札機にて試してみるのも良さそうです。各種フリーパスもあるので乗車回数が多い方は事前のチェックも忘れずに!

0
阪急電鉄株式会社 
  • 中津駅(大阪メトロ)
  • 不動産売買
たくあん さん
2025-03-24

快適

3.50

各鉄道会社の新今宮駅、メトロ動物園前駅からすぐのところにありました。場所が場所だけに周囲からは心配されましたが、すぐ近くを走る電車の通過音が気になるかなと思ったくらいでそれ以外は特に問題なく過ごすことができました。
素泊まりプラン以外にもオーナー経営のファミマで使える1,000円割引券が付くものや、近隣施設でいただく朝食付きプランもあるので予算に応じて臨機応変に使い分けると良いかも。歯ブラシなどのアメニティは必要に応じてフロント脇から持っていくシステムとなっていました。

0
ホテル中央セレーネ
  • 動物園前駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館