みるく さん
2025-11-11

人気の洋食屋さん

4.50

ホワイトソースが人気のお店なので、エビドリアを注文しました。
想像よりも大きいグラタン更に、熱々のグラタンが入っています。
ホワイトソースは、クリーミーでトロトロで大きな海老がど~んとのっていて、塩味がしっかりと効いてご飯にソースがたっぷりのっています。

2
とわいらいと
  • 南郷18丁目駅
  • カフェ・喫茶店
みるく さん
2025-11-11

穴場のお店です

4.50

北野にあるカジュアルなイタリアンレストランのお店です。
休日もランチをやっているので、ありがたいです。
ポポロランチは、パスタにサラダ・スープ・ドリンクがついて2000円くらいでいただくことができます。
ウニとエビのパスタをいただきましたが、クリームが入っていないのにクリーミーでガーリックとウニの濃厚な味をいただくことができます。
他に、ピザやケーキもあります。

2
ポポロ広場
  • 南郷18丁目駅
  • イタリアン・イタリア料理
みるく さん
2025-11-10

美味しいスイーツのお店です

4.50

室蘭の地球岬近くにあるスイーツのお店です。
げんこつパイは、外はサクサクで中は香ばしいアーモンドクリームがたっぷり入っています。チョコカスタードもあって、どちらも美味しいです。
アップルパイは、爽やかな酸味と煮詰めたりんごの甘さが口の中に広がります。
お土産には、地球岬パイまんじゅうも喜ばれます。

1
モン・パリ
  • 御崎駅
  • スイーツ
みるく さん
2025-11-10

辛さを選ぶことができます

4.50

室蘭にあるカレーのお店です。
お店には、2~4キロのカレーを完食した写真や10~55辛までの写真が貼られています。
15日は、カツカレーが600円や水曜日は、ザンギカレー・金曜日はソーセージカレーの日になっています。
辛いのが好きなのは、5番以上がおすすめです。

1
カレーショップコロンボMORUE中島店
  • 東室蘭駅
  • カレー
みるく さん
2025-11-10

お皿からこぼれそうな量です

4.00

札幌駅からすぐ近くにあるカレーのお店です。
ここで、スタミナカツカレーをいただきましたが、お皿からこぼれそうなくらいのルーがたっぷりかかっていて、カツはしっかり揚がってサクサクです。
ニンニクが効いていて、サラサラのルーなのでご飯にしみていきます。

1
カリーハウス コロンボ
  • 西18丁目駅
  • カレー
みるく さん
2025-11-10

こだわりシュークリームのお店です

4.50

美しが丘にあるこだわりシュークリームのお店です。
さっくりそしたシュー生地に、たっぷりのクリームのシュークリームです。
ダブルシューは、カスタードとホイップクリームの二層になっていて、濃厚だけど軽やかな味です。
デコシューは、ラズベリーやブルーベリーがたっぷり使われて甘酸っぱさとフルーツの爽やかな味が口いっぱいに広がります。

1
ドルチェ ヴィータ
  • 上野幌駅
  • ケーキ
みるく さん
2025-11-10

モチモチのうどんです

4.50

寒くなると鍋焼きうどんが食べたくなるとここに行きます。
うどんは、モチモチで具は、麩やかまぼこやお餅が入っていて汁は、優しい味で体が温まります。
他に、かつとじ定食は、キャベツの上に厚みのあるトンカツがのっていて、甘めの汁にしみしみです。
おそばは、1,5倍くらいあってボリューム満点でおなか一杯になります。

1
そば処・そば心
  • 上野幌駅
  • そば・蕎麦
みるく さん
2025-11-09

白老牛ハンバーガー

4.00

お昼ご飯を食べに行きました。
ランチは、ドリンク付きでレギュラー白老牛バーガーかベーコンエッグを選ぶことができます。せっかくなので、白老牛バーガーをいただきました。
バンズは、モチモチしてお肉は旨味たっぷりでオニオンが辛めで、脂っぽさが軽減されています。
大きなポテトはホクホクです。

1
CAFE DINING JINYA
  • 東室蘭駅
  • 肉料理
みるく さん
2025-11-09

メニューが豊富です

4.50

かつ丼やパスタなどの定食メニューの他にフライドポテトやソフトクリームなどのサイドメニューも充実しています。。
食券を買って提出するシステムで。クレープのチョコバナナを買いました。

1
ボコイ カフェ
  • 室蘭駅
  • スイーツ
みるく さん
2025-11-09

ジンギスカン鍋クッキー

4.50

室蘭名物の鉄クッキーを作っているお店です。
ここのシュークリーム・ケーキ・スコーンが美味しいです。
シュークリームは、猫シュークリームでパリパリの生地にクリームは猫の絵が描かれていてかわいいです。
ジンギスカン鍋クッキーは、竹炭パウダーを使ってサクサククッキーにゴマが入っています。1日で半分の鉄分とミネラルをとることができます。

1
ナニナニ製菓
  • 東室蘭駅
  • ケーキ