アクアウォーク大垣に入っているビーズ屋さんです。 アクセサリー作りに必要なビーズやスワロフスキー、ピアスなどのパーツが揃っています。また、レジンも販売されています。 店内は白を基調とした明るい雰囲気で、楽しく買い物が出来ます。
大垣駅直結のアクアウォーク大垣に入っている無印良品です。 通路に面した売り場が広く、開けた印象です。売り場面積も広めで、商品の品揃えも良いので、探している商品が見つけやすいと思います。大型駐車場があるので車でも安心して利用出来ます。
大垣駅に直結しているショッピングモールです。駅前ですが駐車場も完備されており、駐車料金もかからないので車でも利用しやすいです。 レストラン街やフードコートがあり、飲食店も充実しているので買い物と食事が一度に楽しめます。
近江八幡駅の南口を出て、徒歩3分ほどの場所にあります。 イオン近江八幡店の二番街から道路を挟んだ向かい側になるため、買い物ついでに立ち寄れます。 駐車場も完備されているので、電車でも車でも利用しやすいです。
建物の中にATMが1台だけある店舗です。窓口業務は行われていません。 近江八幡駅から野洲方向に向かう生活道路沿いにあるため、ATMだけで良い場合は利用しやすいです。 比較的空いており、先客がいても回転が速いのであまり待たされることはありません。
野洲市にある総合体育館です。 駐車場完備、大きくて立派なつくりになっています。 フロアに引き出し式の観客席もあり、スポーツ大会などにも利用されています。 以前は駐車場でフリーマーケットも行われていました。 トレーニングルームもあり、近隣住民は一般より安価で利用できます。
野洲市の中主にあるスポーツ施設です。 体育館とグラウンドがあり、エアロビや太極拳などの教室も行われています。 新しい施設ではありませんがスポーツをするには充分です。 以前はフリマなども開催されていました。 駅からは遠いので車利用がおすすめです!
多賀サービスエリア(下り)に入っているファミマです。 SA内なのでお酒は売っていませんが、ノンアルビールなどは取り扱いがあります。 カップで購入するカフェメニューも充実しています。 今では関西限定発売となった明治のカールがケース販売されているので、関西以外から来られた場合のお土産にもおすすめです!
多賀サービスエリア(下り)に入っているスターバックスは、フードコートと通路を一本挟んだ目の前にあります。 フードコートとは別に独自の席も用意されています。 カフェメニューはもちろん、自宅で楽しむ用のコーヒーなども販売しています。
さつまいもを使ったスイーツがメインで、ポテトアップルパイなども取り扱っています。芋けんぴもあったので、ドライブのお供にもぴったりです。 低価格でボリュームもあり見栄えもするので、家族へのお土産にもおすすめです。