駒井沢の交差点近くにある食品スーパーです。 マックスバリュの直営パン工房が入って、リーズナブルでおいしいパンがたくさん販売されています。 その中でも「ツインクル」という商品がお気に入りでよく購入します。 駐車場は店の前の平面タイプなので、車お降りてすぐに入店できます。
お菓子工場の直売所です。某有名店やコンビニなどのお菓子を製造している会社で、こちらでは正規品よりもかなりお安く購入できます。 店内はそれほど広くないので、入場制限が行われています。受付で整理券を取るタイプです。 駐車場完備で、お手洗いもきれいです。
カインズモールという大きなショッピングモールの駐車場(敷地内)にある独立した店舗です。 「ワークマンプラス」なので作業着系と言うよりも、普通の服屋さんのような感覚で利用できます。 もちろん機能性の高い商品も扱っています。
彦根の湖岸道路沿いにあるホームセンターです。 敷地が広く、同じ敷地内にワークマンやスターバックス、ガソリンスタンドなども揃っています。もちろん駐車場完備です。 カインズ店内も広く、品ぞろえが充実しています!
お店自体が広く、敷地内に食品スーパーもあり、駐車場も完備されています。 店内は広く、端からぐるっと見て回るだけでも楽しいです。 品揃えも良く、コスメからキャンプグッズまで幅広いラインナップです。 カインズが運営しているマフィンのお店「カフェブリッコ」も入っています。
草津駅から徒歩4分程度の場所にある、アルプラザ草津(平和堂)の1階にあります。駐車場も完備なので、車でも利用しやすいです。 お菓子の量り売りや、コーヒーマシン(カップにそそぐタイプ)など品ぞろえが充実しています。
スターバックスコーヒー リーフウォーク稲沢店(STARBUCKS COFFEE)
正面と商品
リーフウォーク稲沢というショッピングモールの中にあるスターバックスです。開放的な店内で、一目で空席情報がわかるので利用しやすいです。 私が伺ったときは行列ができていましたが、パートナーさんたちがきびきびと行動されていたので待ち時間は短めでした。 気持ちよく利用できるスタバです!
敦賀駅から徒歩8分程度の場所にある総合スーパーです。 食料品はもちろん、衣料品、日用品などもそろい、映画館も入っています。 敦賀駅の近くということもあり、1階には福井のお土産コーナーがたくさん揃っていました。駐車場完備なので、車でも行きやすいです。
おおきくてきれいな建物の中に、総合案内所、コンビニ、ATM、おみやげ処、レンタルスペースなどが揃っています。 総合案内所にはコンシェルジュがいるので、観光案内などもしていただけます。 私は「おみやげ処」で、地元のコーヒーショップのコーヒーを購入しました。お店が定休日で残念だったのですが、思いがけずコーヒーが買えてうれしかったです。