北上市民ゴルフ場はフラットで、一見易しそうな河川敷の9ホールになっています。 池・樹木・バンカーの配置が絶妙で、とても楽しくゴルフが楽しめます。 しかし河川敷特有の風の強い日は難関コースに早変わりしますよ。
打席数は、50打席が用意されているため、ゆっくりと練習をすることができます。 練習場の広さは、220ヤードもありますのでロングショットを打つのにも最適です。 近くには高い建物もなく、和賀川からも近い場所にあるため景色を楽しみながプレーができオススメです。
有限会社小島製菓は創業昭和二十年と歴史のある製菓店で、昔ながらのお菓子から釜石ラクビーパイなど地元にちなんだお菓子もあります。 釜石ラクビーパイは、ラクビーボールを形どったお菓子で凄く美味しいです。
「翁堂」は、国道283号線沿いにありまして、小佐野駅前にある1945年創業の老舗和洋菓子店です。 オススメはとろーり・ふわっとしたポントワーズで、カステラ生地の中にはたっぷりのカスタードクリームが入っていて凄く美味しいスイーツです。
日の出饅頭は餡子を包んだ皮がとても柔らかくて私好みで美味しいです。 甘味が程よくて、皮もしっとりしていて食感も楽しめるお饅頭でオススメです。 他にもオススメのお饅頭がありまして、それは観音饅頭でこちらも欠かせませんよ。
わかめ饅頭は、岩手県釜石市にある和田菓子舗が製造する代表的なお菓子です。 三陸沖は良質なわかめの産地で、そのわかめを粉末にして生地に練り込み、白あんを包んだわかめ饅頭で凄く風味も良くて美味しいです。
住宅ローン取得に伴う確定申告で利用しました。とにかく時期がそういう時期でしたので 利用者も多かったのですが スタッフも 増員していて、忙しい中でも丁寧に案内してくださいました。住宅ローン取得の時は1回は行かないといけないんですが2回目からは 書類が届きますので 特に何もない限りは来所する必要はありません。駐車場も広く場所もいいロケーションです。
柏駅に直結している百貨店、柏高島屋の専門店館S館の2階に入っているお寿司屋さんです。持ち帰りのパック寿司を販売しているほか、イートインスペースもあって、カウンター席がいくつかありました。イートインでは日替わりの5貫や10貫などがいただけて、単品もいただけます。10貫を頂きましたが、こはだやマグロ等があって青魚も臭みがなくて美味しかったです。
大糸線の穂高駅から歩いて5分くらいのところにある洋菓子屋さんです。石積み調の外観で、ケーキやシュークリームなどのほかに焼き菓子も販売していました。ケーキも色々ありますが、ミルフィーユが人気のようで生地は軽くてサクッとしていて、カスタードクリームも上品で美味しかったです。駐車スペースはお店の前に2,3台分ありました。
西武池袋線の入間市駅北口から1.5キロくらい、国道16号線沿いにあるお蕎麦屋さんです。店内はテーブル席や小上がり席があって、お蕎麦やうどんのほかに天重や親子丼、定食などのご飯ものもいただけます。イカ天重と蕎麦のセットを頂きましたが、イカ天は大きくて甘めのたれとよくあっていて美味しかったです。駐車場はお店の前に数台分ありました。