りゅう さん
2025-07-24

あると便利な町の本屋さん。

4.00

阪急服部天神駅界隈には書店が見当たらないのですが、駅を西側に出てメインの商店街から1本南の通りを 5分くらい歩いた道の左右に書店が1つずつあります。

左手の書店は昔からの古書店で、右手にある緑の看板のさつき書店は 小さいながらも普通の町の本屋さんです。

さつき書店は外から見ると小さなお店のように見えますが、中に入ってみると意外と奥行きがあります。明るい店内には書籍が綺麗に並べられていまして 新刊や話題本なども置いてあります。やはりあると便利な町の本屋さんといった感じのお店です。

1
さつき書店
  • 服部天神駅
  • 書店・本屋
りゅう さん
2025-07-24
シューター
  • 服部天神駅
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2025-07-24

服部天神のカラオケ喫茶

4.00

阪急電車の服部天神駅を西側に出て、メインの商店街から1本南の通りを 5分くらい歩いた道沿いにあります。

シューターは服部天神のカラオケ喫茶です。 赤い瓦屋根にレンガ造りという外観が 町並みに溶け込んで良い感じではあります。

朝は9時から喫茶タイムで、カラオケタイムは12時からのようです。
ここは地元の方たちの社交場といった雰囲気で、商店街の近くですから買い物のついでに気軽に立ち寄れますし、 値段もお手頃で、歌とともに楽しい時間を過ごせるスポットです。

1
シューター
  • 服部天神駅
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2025-07-23
旨味食堂 べじ吉
  • 新福島駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2025-07-23

創作野菜料理

3.50

大阪の福島の鷺洲にある「べじ吉」です。行きにくい場所にありますが、新福島駅からの方が近いでしょう。

新鮮な野菜をたっぷり使ったメニューがそろっていますので、健康志向が高い方には良いでしょう。奈良の明日香村の地野菜を中心に全国の契約農家から直送される新鮮な野菜を使って 見た目も綺麗な創作野菜料理をつくりあげておられます。逆に野菜嫌いの人が行けば野菜好きになれるかもしれません。 なお、このお店はテーブルチャージがかかるのが注意点です。

外観ははじめは渋めの色だったのですが、だんだんカラフルで派手な色合いに変貌してきました。素朴な感じが薄れてきたのは少し残念です。

1
旨味食堂 べじ吉
  • 新福島駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2025-07-23
BlueOnion
  • 野田駅(阪神)
  • 花・花屋
りゅう さん
2025-07-23

野田阪神駅近くのフラワーショップ。

4.00

大阪の野田阪神の駅近くには「ウィステ」というショッピングモールがありますが、そのモールの1階の一番奥の方にあるフラワーショップです。

それまで入っていた花屋さんからリニューアルされたようです。 少しわかりにくい場所ではあるのですが、人がそんなに行き来する場所ではなく落ち着いた雰囲気で スペースをしっかり取っていろいろな花を並べています。

ここではプレゼントや贈り物用の花がいろいろそろっていますし、イベント用の花なども取り揃えておられます。 花の並べ方や演出がうまくなされていますので、少し高級感のようなものも感じられます。ここはフラワースクールなども開催されているようです。

1
BlueOnion
  • 野田駅(阪神)
  • 花・花屋
りゅう さん
2025-07-22
スリランカ料理 ラサハラ
  • 東三国駅
  • カレー
りゅう さん
2025-07-22

スリランカカレー

4.00

御堂筋線 東三国駅の西口から徒歩で3分くらいのところにあります。周囲は庶民的な飲食店の立ち並ぶ 東三国でも人通りの多いエリアです。

ラサハラはスリランカ料理のお店で、店名のラサハラはスリランカのことばで「おいしい場所」という意味とのことです。

緑の色が目に付く明るい店内は スリランカの方と日本人スタッフの方が2人で切り盛りされています。お店の前の看板で本日のカレーが案内されています。3種のカレーと野菜、おかず・ライスがセットされた セイロンプレートなどが人気です。カレーとしてはかなり辛目ですが独特のスパイシーさが美味しいです。スリランカのカレーはココナッツも上手く使われています。

3
スリランカ料理 ラサハラ
  • 東三国駅
  • カレー
りゅう さん
2025-07-22
エスコート
  • 東三国駅
  • グルメその他