りゅう さん
2025-10-25

中東料理&ベリーダンス

4.00

京都の熊野神社前の交差点の近く、もとサンプラがあったビルの2階にあるレストランです。

ここは京都では珍しいペルシャ料理などの中東料理がいろいろ食べられるお店です。入口の階段の下のところでメニューが確認できます。インド料理もあるようです。

店内は異国情緒に富んでいて、外国人観光客も多いせいか 国際的でにぎやかな雰囲気を感じたりもします。お昼時はチキンケバブのランチセットなどがスパイシーで美味しいです。チキンケバブにポテトとサラダが付いたワンプレートランチです。また毎週土曜日の夜にはベリーダンスショーも行われ、熱い盛り上がりを見せているようです。

2
アラシのキッチン Arash's Kitchen
  • 神宮丸太町駅
  • グルメその他
ポッポ さん
2025-10-25
じん
  • 紀伊富田駅
  • そば・蕎麦
ポッポ さん
2025-10-25

入りやすい!!

5.00

お店が集合しているので広い駐車場が売りです。
店内は昔ながらと云った感じで私的にはたまりません。
うどんがメインで季節によってはかやくご飯があり
自分はそちらとのセットメニューを頼んでいました。
付け出しの漬物のかぶも美味しくいただけました。
おススメです。

0
じん
  • 紀伊富田駅
  • そば・蕎麦
ポッポ さん
2025-10-25

雰囲気が良い

5.00

落ち着いた感じのお店です。
浜風が強い地域なので外観は少し傷んでいる様な感じはしますが店内はシックな家具で統一されていてお洒落さが素晴らしいです。
コーヒーとハンバーグを頂きました
しっかりと火が通っていておいしかったです。

0
ラフォンテーヌ
  • 白浜駅
  • 和食
佐藤道場代表 さん
2025-10-25

やがて私の時代が3 

4.00

 柔道を指導していたころ、松戸市武道館で、1年に4回、柔道の大会がありました。
 もちろん、安全には十分に留意をしていても、格闘技なので、思いがけない怪我があります。そういうときに、すぐ近くに緊急の病院があるということはこれほどありがたいのかと強く思いました。
 今は、姿を変えていますが、近くを通るたびに情景が浮かびます。



                          松戸の武術師範より

1
松戸市立病院
  • 松戸新田駅
  • 内科
佐藤道場代表 さん
2025-10-25

いつか私の時代が2

4.00

 成増に住んでいるころ、急に腕に発疹ができて、あわてて探しまわったことがありました。近くに、何となく相性がいいような医院がありました。
 「1週間で治ります」
と言われ、そんなものかなと少々不安にも思いましたが、本当に1週間で消えました。
 東京暮らしの1つの思い出です。



                          松戸の武術師範より

1
成増皮膚科
  • 成増駅
  • 皮膚科
佐藤道場代表 さん
2025-10-25

やがて私の時代が

4.00

 梅園公園の近くに、見慣れた看板。
 てきぱきとうどんを茹でて、私の好きな温泉たまごやとろろをさっとかける仕事ぶりは、いつ見ても感心します。
 普段は、東京で映画を観る前に楽しみますが、つくば市へ帰ると、また違った店の雰囲気に訪れたくなります。



                          松戸の武術師範より

1
丸亀製麺 つくば店
  • 荒川沖駅
  • うどん
トーテム さん
2025-10-24

ちんちろりん

4.00

栄にある大衆の居酒屋。
飲み屋が並ぶ地域の店を構えています。居酒屋激戦区のこの場所に、何年も店を構えているということはそれなりの理由があると見受けられる。
店は至ってアットホームな感じ。メニューも普通の居酒屋もの。それだけに何でもあるという便利さがある。好き嫌いがってもここに来れば何かしら食べられる。味はどれもが及第点である。そんな普通がまた足を運ばせるのです。

1
ちろりん村
  • 栄駅(名古屋)
  • 居酒屋
トーテム さん
2025-10-24

うまい辛い

4.50

ちぢみのおいしいお店と看板に書いてありますが、基本的に韓国料理店です。CBCの近くで、飲食店が並ぶ地域にあります。ちぢみはもちろんですが、料理全般においしいです。辛さも日本人に合うように味付けされていて、お酒が進みます。カスビールがなかったのでチャミスルをいただきました。じゃがいものちぢみの他に、唐辛子のチャプチェとスンドゥブが美味しかったです。

0
慶ちゃん
  • 新栄町駅(愛知)
  • 韓国料理
トーテム さん
2025-10-24

東新町

4.50

東新町にある酒屋さん。名古屋市内ではチェーン店でよく知られています。郊外型に比べると、規模が小さく店舗販売商品はすくないと思います。地域柄、飲食店や接客を伴う居酒屋が多いので、そちらへの卸がおおいようです。なので、あまり売られていないような高級なお酒が高級な値段で置いてあります。もちろん一般の方の購入もOKです。

0
酒やビック東新町店
  • 新栄町駅(愛知)
  • 酒屋