鹿児島本線の大野城駅から2キロ弱のところにあるショッピングモール、アクロスモール春日に入っている和菓子屋さんです。博多名物の「博多通りもん」で有名なお店で、他にどら焼きや抹茶生地のお饅頭、草餅なども販売しています。「博多通りもん」は福岡県以外では入手も難しく、皮はしっとりとして滑らかな白あんも美味しくてお土産におすすめです。
中央本線の木曽福島駅から1キロくらい、旧中山道沿いにある和菓子屋さんです。老舗の和菓子屋さんで、栗蒸し羊羹や朴葉で餡入りお餅を包んで蒸した木曽の郷土菓子「朴葉蒸し」などいろいろありました。秋の季節商品の栗子餅や栗きんとんは、栗餡のみでできていて栗の風味がとてもよくて、栗子餅の生地ももっちりとしていて美味しかったです。
新宿駅東口からほど近く、中村屋ビルの8階に入っているレストランです。明るく上品な雰囲気のたたずまいで、席数も結構ありました。ローストチキンやローストポーク、魚のポワレなどいろいろあって、コース料理も楽しめます。もちろん中村屋だけあってインドカリーももちろんあって、スパイシーで鶏肉も柔らかくて美味しいカレーでワインともよく合います。
名鉄名古屋駅に直結している百貨店、名鉄百貨店メンズ館のデパ地下に入っているジューススタンドです。季節のフルーツなどのジュースがいただけて、野菜や果物など30品目が入ったジュースはどろっと濃厚で満足感もありました。フルーツミックスやアセロラも美味しいですし、サイズもいくつかあって買い物の休憩におすすめのお店です。冬場にはポタージュもあります。
JR東京駅の構内にある商業施設、グランスタに入っている靴の修理屋さんです。靴底の交換ならすぐにやってくれるのでいざというときにとても助かりますし、靴磨きもやってもらえるので汚してもらったときなどにも便利なお店です。また他にも合鍵を作ってもらえたり、時計の電池交換や傘の修理なんかもお願いできて、遅くまでやっているのでいざというときに便利なお店です。
関東鉄道の小絹駅から2キロ弱、県道3号線沿いにある農協の加工場に併設された農産物直売所です。店内は結構広くて、地場産の野菜や果物などを販売しているほか、野菜やお花の苗なども扱っていました。扱っている野菜は旬のもので新鮮で値段もお手頃で、家計にも優しくておすすめです。駐車場も広くて停めやすかったです。
常磐線の牛久駅西口から6キロくらい、県道210号線沿いにある農産物直売所です。ウッド調のお店で、地場のネギや葉物、大根などの野菜やお米などを販売しているほか、豆腐や油揚げ、つくだ煮などの加工品も販売しています。野菜も新鮮で、値段もお手頃で普段利用にちょうどいいお店です。駐車場はお店の周りに結構ありました。
千里阪急ホテル 宴会場
北大阪急行の千里中央駅から徒歩5分のところに北摂の老舗ホテルである千里阪急ホテルがあります。 こちらには宴会場が13室備わっていまして、人数や用途に応じてさまざまな使い方ができます。大人数での祝賀会からこじんまりとしたパーティー、また講習会や会議などに適したつくりや雰囲気の会場がそろいます。値段は少し高めではありますが、落ち着いていて高級感のある会場が多いのが良いでしょう。アクセスとしても新大阪駅や伊丹空港からそれぞれ電車1本で来れますので便利だと思います。