
りゅう
さん
2025-08-18
全体公開
京のひやしあめ
京都の祇園末吉町の通り沿いにあります。場所は四条通りと白川の間になります。
1818年から続く老舗の和菓子店で、 老舗感たっぷりの趣のあるその建物は 京都市登録有形文化財に指定されています。
このお店は長い歴史のある「飴」のお店です。 「大つつ」と「豆平飴」というものが有名で。 大つつは生姜味の飴をせんべいでくるんだもの。 豆平飴は棒状になった飴の中に豆が入っている という不思議な食べ物です。
そしてここでは関西では夏の定番の飲物である「ひやしあめ」がいただけます。 海水浴でからだが冷えたときなどにはこのニッキと生姜の味が嬉しいものです。 懐かしい味わいとともに健康にも良く、夏バテで対策にもなる 夏にふさわしい、夏らしい飲物の「ひやしあめ」です。
するがや祇園下里
- 祇園四条駅
- スイーツ