りゅう さん
2025-11-19
にく家牛地蔵
  • 摂津富田駅
  • 焼肉
りゅう さん
2025-11-19

高槻市南平台牛地蔵

4.00

牛地蔵という変わった名前のお店が 高槻市の郊外の南平台にあります。「牛地蔵」とは高槻の神峰山寺への参道入口に祀られた牛の姿をしたお地蔵様のことですが、このお地蔵様にちなんだ高槻らしい名のお店となっています。

ここはお肉のモリタ屋が経営されているお店で、「古民家を改装した趣あるつくりとなっています。」とのことですが、 外から見ると古民家というよりは普通の田舎の大きな家そのものです。
 
ということで、田舎の家を訪れて食事をいただくという 雰囲気か感じられるような設定です。 掘りごたつのある広々とした部屋で綺麗なお庭をながめながら、 焼肉やしゃぶしゃぶやすき焼きなどがいただけるのですが、お肉屋さん直営のお店ということで 上質なお肉が比較的リーズナブルな値段で味わえます。

2
にく家牛地蔵
  • 摂津富田駅
  • 焼肉
りゅう さん
2025-11-19
高槻岡本酒場 情熱ホルモン
  • 摂津富田駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2025-11-19

ホルモンや赤身肉がリーズナブルに。

4.00

高槻の今城塚歴史古代館の近くの大通り沿いにある情熱ホルモンチェーンの岡本店です。アクセスもしやすく目立っていますし、お店の前に駐車場もあります。

情熱ホルモンという名前のように、店内も赤い情熱色でコーディネイトされていまして 個室感覚の席でゆっくり落ち着いて焼肉がいただけます。
黒毛和牛のホルモンや良質の新鮮ホルモンが リーズナブルな値段でいただけますし、ハラミ・カルビ・ロースの赤身肉もしっかりとそろっています。タレも4種類そろっていまして、なかでもニンニクスライスの入った 鬼おろしポン酢のタレが肉の美味しさを上手く引き出してくれます。
お得で満腹感のあるコース料理もいろいろとそろっています。

2
高槻岡本酒場 情熱ホルモン
  • 摂津富田駅
  • 居酒屋
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-18

元善光寺で美味しいおまんじゅうを

3.50

飯田線の元善光寺駅から歩いて5分くらい、元善光寺の近くにある和菓子屋さんです。老舗の和菓子屋さんで店名の通り、おまんじゅうを販売しているお店で、白い生地のおまんじゅうと、茶色い生地のお饅頭の2種類がありました。おまんじゅうの生地はふっくらとしていて、中には舌触りのいい漉し餡がたっぷりと入っていて美味しかったです。

1
吉丸屋まんじゅう店
  • 元善光寺駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-18

天竜若鮎を

3.50

飯田線の伊奈八幡駅から歩いてすぐのところにある和菓子屋さんです。風情のあるたたずまいのお店で、きんつばやパイ菓子、おまんじゅうなどを販売していて、「天竜若鮎」という名前の鮎の形をした最中が人気の商品です。皮の中にはたっぷりと滑らかな白あんが入っていて皮もパリッとしていて美味しかったです。駐車場はお店の前に1台分ありました。

1
有限会社松寿堂
  • 伊那八幡駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-18

京都のポルタで抹茶のお菓子を

3.50

京都駅に直結している商業施設、京都ポルタに入っているお茶のお店です。煎茶や抹茶なども種類豊富に販売しているほか、ティーバックの製品もありました。また、抹茶のプリンやクッキー、チョコレートなどの抹茶のお菓子も充実していて、抹茶が付属しているわらび餅は抹茶の風味もよくて美味しかったです。京都土産などにもお手頃でいいと思います。

1
株式会社福寿園京都ポルタ店
  • 京都駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-18

ルミネ北千住で美味しいケーキを

3.50

東武伊勢崎線やJRの北千住駅に直結している商業施設、ルミネ北千住に入っている洋菓子屋さんです。各種のケーキがショーケースに並んでいるほか、フィナンシエやパウンドケーキといった焼き菓子もあって詰め合わせも販売しています。チョコやイチゴ、ピスタチオなど、エクレアの種類が豊富で見た目もこじゃれていて、生地もサクッとしていて美味しくて特急のお供にもいいと思います。

1
DolceFelice ルミネ北千住店
  • 北千住駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-18

山口市内のバス路線

3.50

JR山口線の上山口駅から1.5キロくらいのところにある防長交通の営業所です。山口市周辺や美弥、秋芳方面を運行している路線を担当しています。停留所名としては、宮野車庫停留所になります。バスの定期券を販売しているほか、山口市内の全区間を利用することができる回数券も販売していて、お得感があっておすすめです。

1
防長交通株式会社 山口営業所
  • 上山口駅
  • バス
ぽんこつぽんぷ さん
2025-11-18

シーモールにあるバス定期券の販売所です

3.50

山陽本線の下関駅の目の前にある大きな複合施設、シーモールに入っているサンデン交通の販売所です。こちらではサンデン交通の定期券を販売していて、1日乗車券は駅前案内所などでの購入になります。こちらの定期券は普通のバス停間の指定定期のほかに、エリア別のものもあってその範囲内は乗り放題になって便利でおすすめです。

1
サンデン交通株式会社 自動車部・業務担当・シーモール定期券売場
  • 下関駅
  • バス