肉バルTORICO
肉好きの知人に連れられて訪問。広島牛、初めて食べたかもしれません。しかしまあ、うにくはちょっと反則。牛肉とうに、美味いに決まってますねえ。アルコールがお安い点も評価が高い。さすがジモティ、良い店知ってますねえ。
旬彩料理とおうどん処 獅子奮迅
広島の夜の街に一人。あれこれ食べたし飲みもした。締めにもう少し何かをおなかに入れたいと歩いていたときに見つけたのが、うどん と書かれた提灯。 うどんもメニューにある居酒屋でした。 結局うどんを食べることなく、刺身と日本酒。
松愛堂 尾道本店
尾道にある和菓子店。どら焼きやきんつばがあるので和菓子店なんでしょうが、レモンケーキやチーズグラタンという商品を見ると洋菓子店にも思えますね。驚いたのが無花果どらやき。季節限定品でしょうが見つけたら是非。
オステリア・バスティーユ
烏丸駅からほど近い場所にあるビストロ。フレンチとイタリアンのいいとこ取りをしよう、というのが店のコンセプトであり、黒板のメニューからあれこれ食べたいものを数人でシェアするのが楽しい。小さな店なので予約必須。
京つけもの 打田漬物 錦小路店
京都・錦市場にある老舗漬物店。ものすごく古そうに思えるが昭和十五年の創業であるらしい。ここで買うべきはすぐきと千枚漬け。いかにも京都らしい漬物だと言える。変わり種としてはキムチ。京都産のキムチもなかなか。