ニューともせん
鞆の浦にある大衆食堂。魚にするか肉にするか悩んだ。ここは鞆の浦、魚にするのが王道だが、店の隣はおなじともせんという名の肉屋。食堂が肉屋を経営しているのか、肉屋が食堂を経営しているのか?結局刺身定食にしたが焼肉も気になってしょうがなかった。
くいもの屋 わん 福山店
福山での三件目。さすがにもうお腹はいっぱいだけれどももう少し飲みたいということでこちらへ。個室なのでゆっくりできて良かったですよ。枝豆とビールで。あまり飲食しなかったのでちょっと申し訳なかったですねえ。 予約なしで入店できラッキーでした。
金萬堂本舗
尾道のレトロ商店街の中にある洋菓子店。場所柄瀬戸内レモン関連のお菓子が多いですね。それにしても良い名前だこと。店の中も外も黄色一色でなにやら立地に慣れるような気がしました。はっさくケーキがお気に入り。
京都の店は本当に入りにくい。昨今流石に一見さんお断りの店は減ってきたがそれでも何やら敷居が高く感じる。財布の中身を気にしながら食事をするのも楽しくない。そんな時におすすめしたいのがここ祥風楼。運営は黄桜。穴場です。
BROCHETTE -ブロシェット-
地元の店は地味との人に聞くのが一番である。烏丸御池のホテルに宿泊された際にホテルマンに教えてもらった店。ブロシェットとはヨーロッパ全域で食べられている料理で串焼きを指すらしい。ディナーセットとワインで。お一人様向きではなかったな。
岩さき亭