高台幼稚園バス停から徒歩3分程の所にあるお好み焼き屋さん。淡い山吹色系統の壁の二階建て洋風の建物で、店内は居心地のいい雰囲気です。前回利用した時はお好み焼きセットを注文。メインのお好み焼きにミニおにぎり2個、お味噌汁、サラダもついているのが◎。お好み焼きの生地はソフトで軽めで具材が色々入っていて美味しく、表面がパリッと焼き上がりソースとマヨネーズに花かつおもかかり食べ応えあり。お値段以上の満足感の高いセットでした。
一本松支所バス停からから徒歩2分程の国道66号線から一本入ったところにある喫茶店。平屋建て白壁に茶色い建具の比較的シンプルな外観で店内は感じの良いマスターがおられアッホームで程よくラフな雰囲気でした。前回利用した時はお昼間だったので注文はコーヒーのみでしたがゆったり頂くのに最適な香りと深み、コクある一杯でした。夜は居酒屋さんのような感じだったので次はお酒と食事に伺いたいところです。
横須賀中央駅から徒歩2分程のところにあった食堂。オレンジと白の看板に暖簾がかかり入りやすい雰囲気の外観で店内も気さくな雰囲気。お昼からお酒類も頼める居酒屋食堂という趣で常連さんも多い感じ、以前利用した時はお刺身はじめお魚類メニューが充実していてサンマやサバ、ホッケ等をはじめ焼き魚の種類が他より多いのが特徴的。串勝こと串カツはじめフライものや定番和食居酒屋一品料理も並んでいます。アジフライはパリッと揚がった衣に中のアジも美味しく、ある場所が限られている横須賀ホッピーが味わえたのもよかったです。
柳津町大字芋小屋にあるお蕎麦屋さんです。 住居の一部を改装して営業しているお店です。 古民家風のお店で、風情がかなりありますね。 天ぷらとざる蕎麦をお願いしましたが、白くて綺麗な色のお蕎麦でした。 雰囲気も楽しめるお店です。
柳津町柳津金谷沢にあるレストランです。 田舎にあるバイキング形式のレストランとなっています。 始めに880円支払って、バイキングスタートです。 一時間の制限時間ですが、野菜中心のヘルシーなお惣菜を楽しめます。
大洗町磯浜町にある食堂です。 永町商店街にあるお店となっています。 ランチで利用しましたが、結構混んでいますね。 地元の方が多い印象です。 ラーメンを注文しましたが、普通の昔ながらの志那そばですね。 普通に美味しかったです。
大洗町大貫町にあるお寿司屋さんです。 海からほど近いお店となっています。 こちらのお店は、お寿司屋さんなのですがランチは日替わりの定食のみとなっています。 1500円の日替わりの定食を注文しましたが、お刺身がたくさん食べられましたよ。
大洗町磯浜町にあるうなぎ屋さんです。 純和風の本格的な日本家屋風のお店となっています。 予約をして利用しました。 うな重の上は4000円弱くらいです。 フワフワのうなぎで、タレも好みの味付けで美味しかったです。
大洗町桜道にある食堂です。 地元の人向けのお店で、大衆的な雰囲気ですね。 メニューが結構豊富になっています。 でも、せっかくなのでトンカツの定食を注文しました。 意外に肉厚で、美味しいトンカツでしたよ。
「ウサギのお店 プティラパン」は、ウサギと一緒に生活する和やかな時間をサポートしてくれるお店です。 離乳から販売までの期間毎日スキンシップをとっていますので、子ウサギが人に慣れていてかわいくて最高でした。