美味しいお茶を飲めるだけでなく、抹茶パフェや抹茶わらび餅など菓子類にもお茶が使われていて大人の味が楽しめます。結構種類は多く、茶屋にふさわしいラインナップかと思います。美味しいお茶や菓子でホッと一息つけるお店です。
ホテルオークラ御用達のほうじ茶が味わえるお店です。香りが良くお茶の味が際立っていて風味も味も全て堪能できます。もちろんほうじ茶以外にも様々な茶葉を扱っているし販売もしているので家でお客さんをおもてなしする時なんかに便利です。
洋風ロッジのような造りで平成の頃のような喫茶店となります。こういう外観のお店で喫茶店ってそれだけでもワクワクします。コーヒーとケーキや焼き菓子のセットがおすすめで、どちらも苦みや甘みがちょうど良くて美味しくいただけました。
見た目は普通の一軒家のような感じですが、中は広く見せる工夫がされていたり可愛い小物やインテリアで楽しい空間になっています。こういう場所だからこそ落ち着いてコーヒーなんかをいただく事ができて割とゆっくりと過ごせます。
伊豆箱根鉄道の伊豆仁田駅から1キロくらいのところにある和菓子屋さんです。小ぎれいでおしゃれなたたずまいのお店で、お饅頭やどら焼きなどの和菓子からケーキや焼き菓子などの洋菓子までいろいろと販売しています。定番商品は「猪最中」という猪の形をした最中で餡子も上品で美味しくて手土産にもおすすめです。駐車場はお店の前に数台分ありました。
伊豆箱根鉄道の伊豆仁田駅から2キロ弱、国道136号線沿いにある道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」に入っているお店です。伊豆各地の産物を販売しているお店で、みかんなどの果物やわさび漬け、お茶に地酒などいろいろと販売しています。ソフトクリームも人気の商品で、ミルクの風味がよくて美味しかったです。こちらの道の駅で休憩するときにおすすめです。
名古屋市営地下鉄の大須観音駅から歩いて7,8分くらい、にある喫茶店です。明るいモダンな雰囲気のお店で、観葉植物などが綺麗で席数も結構ありました。パンケーキはキャラメルやチョコなどがトッピングされたデザート系から食事系まで色々あって、ボリュームもあって美味しかったです。特に数量限定にはなりますが、ふんわりとした特製パンケーキも美味しいです。
御殿場線の大岡駅から2キロくらい、ヤマダデンキ テックランド柿田川店の近くにあるお店です。店名の通りところてんの製造販売をしているお店で、ところてんは酢醤油のほかに黒蜜もあって、好きな味で食べることができてよかったです。ところてんの本体もこしがしっかりとしていて、のど越しもよくて美味しかったです。伊豆のお土産にもちょうどいいと思います。駐車場は裏手側にあります。
甲子園に店舗がある 作業服や靴、白衣の専門店です。 着心地が良くデザイン性に優れた ユニフォームなどは定評があります。 また実用性を重視した作業靴や安全靴も 使いやすさと耐久性を合わせ持っています。 その他にもTシャツやポロシャツ、 そして靴下、手袋、軍手なども 幅広い商品を取り揃えています。
歴史ある西宮の酒造通りにある 日本盛の工場に隣接した お洒落な煉瓦のレストランです。 ここは日本盛の工場の直営レストランで、 落ち着いた雰囲気があります。 1階は広いテーブルで2階には個室席があります こちらの売りは見た目も美しい日本料理と 蔵元ならではのしぼりたてのお酒です。 日本酒の利き酒もあり、 飲み比べが出来るのも人気のポイントです。 天麩羅や煮物や豆富などの盛り合わされた お昼の松花堂弁当などが美味しいです。