空港施設内にflight of dreamsという場所があり、ボーイング初号機が展示されていてコックピットに入れます。ただしガラス越しにしか中は見れませんが、普段は見る事ができない為よかったです。その他子供が遊べる遊具がいくつかあり、飛行機に乗らなくても空港に遊びに行ける楽しさがありました。
中部国際空港セントレアの中にある蕎麦屋です。全品そばからうどんにも変更できるとの事でした。 たぶん、お店の裏の桜エビのかき揚げとざるそばを注文しました。ざるそばに関しては特に何も感じません。どこにでもあるようなそばでした。桜エビのかき揚げは口当たりがとても柔らかいです。しなっているわけではないのですが、柔らかいです。それが美味しかったです。
うどん麺もそうですが特に出汁が上品な味がしてとても美味しかったです。あと天ぷらも最高です。量がしっかりとあり、満腹です。ただやや値段が高いです。
まず、施設外に巨大な本物の潜水艦があります。しかもなんとその潜水艦に入る事ができます。一度入ってみるとわかりますが、潜水艦内はかなり狭いです。体を横に向けないと通れない箇所ありました。館内は潜水艦の役目等の資料があり、普段の生活で知ることのない情報が知れてとても良かったです。最寄駅の呉から徒歩10分ぐらいで到着しました。
施設内には戦艦大和の歴史がまるわかり資料がたくさんありました。ですが残念ながら子供と2人で行った為ほとんど字を読んでいなくて内容はわかっていません。迫力のある戦艦大和のミニチュアが館内入ってすぐ目の前にあります。ミニチュアでもかなりの大きさです。また訪問し、資料をじっくり読みたいと思いました。最寄駅、呉から徒歩10分ぐらいで到着しました。
子供と2人で行きました。広島だからか、MAZDAの古い車が置いてありました。ただの古い車ではなくて名車だと思います。あとは写真のような派手なゴミ収集車が展示してあったり、車、電車、ロープウェイ等の巨大なジオラマがあります。ジオラマの一部は自分で動かすことも可能です。外にはバッテリーカーもあるようですが、時間の都合でそちらには行けていません。1階に売店もあります。最寄駅アストラムラインの長楽寺の駅から徒歩7分ぐらいです。
低価格でうどんやカツ丼が食べられます。量はしっかりとありうどんとカツ丼を食べましたが満腹です。店内の仕組みの説明がなく、あとあとネギはセルフサービスでいれられることを知り、その頃にはほとんど食べてしまっていてネギが入れられなかったのが残念でした。
商品名は忘れましたが、たしか野菜カレーです。大きめの具材、鶏肉は骨付きもも肉です。すごく良い味がしました。友人が言うには人気店のようで頻繁に行列になっているとのことでした。座席は10席もなかったように思います。とにかく美味しい。また行きたいです。
おすすめメニューの肉がたくさんのっているオムライスにしました。食べ応えがあり満足です。オムライスの感想は優しい味付け、食感も柔らかいです。そして肉の部分ですが少々スパイシーがありました。オムライスとの相性がよかったです。
初めてこちらのお店を利用しました。従業員の方たちの元気の良さや、ネタの大きさ、とても良かったです。肉寿司も食べてみました。とても良いです。また行きたいなと思いました。