東海道本線の草津駅東口の目の前にある百貨店、近鉄百貨店の1階食品売り場に入っている総菜屋さんです。店名にもなっているように、鶏料理のお店で各種の焼き鳥や唐揚げなどを販売しています。焼き鳥はモモやねぎま、皮、砂肝などの定番商品から梅しそや、椎茸やれんこんの肉詰めなどの変わり種もあって美味しかったです。
熊本市電の水道町電停からすぐのところにある地場百貨店、鶴屋のデパ地下に入っている洋菓子屋さんです。百貨店でよく見かけるお店で、焼き菓子を販売しています。定番商品は店名にもなっている「レスポワール」で、薄手のクッキーです。たっぷりと使ったバターの風味がよく、サクッとした軽い食感やくちどけが良くて美味しく、手土産などにも重宝します。
近鉄の生駒駅北口の目の前にある百貨店、近鉄百貨店生駒店の2階に入っている靴の修理屋さんです。靴底の交換ならすぐにやってくれるのでいざというときにとても助かります。その他にもカバンやスーツケースの修理から合鍵を作ってもらえたり、時計の電池交換や傘の修理なんかもお願いできて、買い物ついでに修理が頼めて便利なお店です。
大糸線の柏矢町駅から2キロちょっとのところにあるお菓子屋さんです。ケーキやプリンなどの生菓子のほかに、クッキーなどの焼き菓子も販売しています。また、ジェラートもあって、ミルクのほかにラムレーズンやチョコチップのほかにカボチャやキイチゴなどもあって、値段もお手頃ですしさっぱりとしていて美味しかったです。駐車場はお店の前に数台分ありました。
東武野田線の岩槻駅東口から歩いて5分くらいのところにあるうなぎのお店です。老舗の雰囲気のあるたたずまいのお店で、テーブル席のほかに掘りごたつの席や宴会スペースもあります。うなぎのほかに天丼や鉄火丼、お刺身や天ぷらのご膳などもいただけて、うな重は皮目はパリッとしていて、それでいて身はふんわりとしていて香ばしい風味もよくて美味しかったです。
東武伊勢崎線の越谷駅東口の目の前にある越谷ツインシティのカスミ越谷店に入っているお総菜屋さんです。主に焼き鳥をメインにしているお店です。ももやつくねなど色々あって、他に唐揚げなども販売しています。手羽肉とニンニクを組み合わせた手羽ニンニクは、ニンニクがほっくりとしていて甘さもあって鶏肉とよくあって美味しかったです。夕飯のおかずやおつまみなどに便利なお店です。
渋谷駅のC2出口からすぐのところにあるカレーのお店です。金沢に本店があるお店で、こちらはカウンター席のみとなっています。注文は食券方式で、定番のゴーゴーカレーのほかカツカレーやエビフライカレーなどあって、ゆで卵などトッピングも追加できます。キャベツもつく金沢カレーの定番スタイルで、マイルドなカレーでカツも柔らかくて美味しかったです。
浦和駅西口から歩いて1.5キロくらい、国道17号線沿いにある牛丼チェーンのお店です。結構ここは広めのお店で、カウンター席のほかにテーブル席もあって、もちろんテイクアウトも出来ます。牛丼のほかに豚丼やからあげ丼などもあって、牛丼は甘めの定番の味わいで値段もお手頃で美味しいです。駐車場もお店の前に結構ありました。
東武佐野線の葛生駅から歩いて10分くらい、県道123号線沿いにあるお菓子屋さんです。お煎餅や大福餅に味噌プリン等色々販売していますが、なんといっても店名にもなっている味噌まんじゅうが主力商品で、生地はふんわりしていて、生地はほんのりと味噌の香りもして、餡子も上品でボリュームもあって美味しかったです。駐車場はお店の脇に数台分ありました。
青森駅から2.5キロくらい、金沢小学校通り沿いにある生協に併設しているお店です。店名の通りたい焼きを販売しているお店で、餡子のほかに豆乳クリームやチョコクリームなどがあって、ジャーマンポテトといった変わり種もありましたし、季節の限定商品もあります。皮はカリっとした歯触りのいいタイプで、豆乳クリームも上品な甘さで美味しく、おやつにおすすめです。